gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

野球で交流する

2018-11-30 17:50:41 | 日記
写真は昨年のオリオンスーパーベースボール奄美沖縄親善交流、第2試合前に始球式に臨むオリオンキャンペーンガールの3名。このうちの1名がボールを投げるのだ、意外にスタンドの観客に受けるね。島時間が悠々と流れる奄美大会は6月に大島と徳之島から17チームが参加して開始、ようやく・・やっと・・半年がかりで11月25日に決勝戦が行われて代表チームにラビオスが決まった。選手年齢が若いラビオスは昨年に続いて大会2連覇を果たした。沖縄代表はチャンピオンカテゴリー250チームの頂点に達した初出場で初優勝のRYUKYU EXILE。8日に開かれる交流の球場は名瀬市民球場、先日までプロ野球DeNA横浜ベイスターズが秋季キャンプを張っていた。さて、親善交流はラビオス以外のチームから選抜されるオール奄美との対戦も組まれている。選手の皆さん、親善交流を楽しみましょうね。オジサンは5日から島に戻る?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2018-11-29 09:28:47 | 日記
日の出が遅く日の入りが早い時期、夜明け直後の東の空は橙色の雲が重なる。刻々と移り変わる雲の色合いだが、夜明け直前は赤みを増した雲が層を成して見事なのだ。遠い東の空は幻想的ですらある。ウオーキングで通う330号沿い、道路は北へ南へ交通量が頻繁になってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は奄美大島

2018-11-28 22:02:59 | 日記
忙しくて更新が今になってしもうた。オリオンスーパーベースボール奄美沖縄親善交流が12月8日土曜日、いよいよ来週になった。奄美大会代表がやっと決まり、選抜のオール奄美メンバーも決まるであろう。オジサンは準備のため、5日には奄美大島に入る。通算で19回を数える交流、奄美の恒例事業に育ったであろうか、おがみしょうら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南灯寮、あぁ懐かしや

2018-11-27 18:32:01 | 日記
東京都狛江市にある沖縄県出身学生のための寮、南灯寮(なんとうりょう)が11月の過日、53回目となる寮祭を実施したと地元両紙に写真付きで掲載された。近くの喜多見駅前から寮までの道のりをエイサーで道ジュネ―、寮ではサータ―アンダギーや沖縄そばなどが販売されたとある。かつて、東京には県出身の男子学生用に南灯寮と沖映寮、女子学生には和敬寮があったっけ。時代は移り変わり、和敬寮は閉鎖、沖映寮は女子学生専用に生まれ変わったのだ。オジサンが東京の大学に通う学生時代、南灯寮に住む知人に誘われて一泊したことがある。築ン十年の老朽物件で部屋の窓ガラスは枠が傾いてずれていて、隙間からス―ス―風がはいるというコンディション。寮母さんが朝食を調理してくれていたから、学生も規則的な食生活が送られた。そういえば、中庭に山羊が飼われていて、確か山羊汁にして食べるとか申した猛者がおった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ウコン

2018-11-26 12:27:07 | 日記
春ウコン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする