バンパーフェイスを外さないとコンプレッサーが見えませんので取り外して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/2b81bfe4c61d9c64ecc7ebd3013bb283.jpg?1627986953)
電磁クラッチが作動不良で、コマ送りのように動いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/c4fb2fc383bfdfa6c3a51860cc5418b7.jpg?1627986973)
こちらのコンプレッサーは大丈夫のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/dae63fd62958772b4159e43a527aee5b.jpg?1627986973)
オルタネータは交換されているようで綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/8696721e5d1740f4c0927efbe3bc2ce1.jpg?1627986973)
バンパーフェイスも引っ掛けて曲がっているので簡単に曲がりを修正しました。あとは知り合いのプロモデラー、ヒロッくんにパテ、塗装をお願いしましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6e/8b370d88e4e4f96c8e9eb2e896703151.jpg?1627986973)
8月4日
ふそうの方に部品を見に来ていただきました。「古いのですぐないかも??」
とのことでした。修理は盆明けかな〜。
ベルト外して回転しないようにしました。
使用するときはECOか窓開けですね。灼熱地獄ですね。
陰で風が吹くと意外と涼しく感じますがね(^^)