皆様こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/1c77fa0b91b177381d9646453fb8ee59.jpg?1686132902)
このネジです。ワッシャが付いてないようですが?どこ行ったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/c8a9fdd037621f109000159461c89476.jpg?1686132905)
ポンピングしたときの溢れた燃料が下に垂れるのでトレーを置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/2717bb168a327572ad2d807cdf572bea.jpg?1686132904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/f5f17d967ff345a675d535e0e3fffde5.jpg?1686133188)
昼過ぎにふそうさんから電話がありました。
「ローザは明後日の夕方仕上がります。
MJなんですが、エアコンベルトの張り調整がいっぱいまできてるのでベルト交換します。ファンベルトはどうしますか?まだ大丈夫そうですけど。」
「バラすならついでに交換お願いします。テンショナーは大丈夫でしたか?」
「テンショナーは大丈夫です。あと、気になるところはありますか?」
「左前のハブ、90km/hあたりで音が大きくなります。左右確認お願いします。」
3か月点検のやりとりでした。
キングに挨拶に行ったらフロントガラスが水垢だらけだったので洗車しましたよ。二階席は脚立がないと届きませんのでまた今度にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/db7e5348daa9ccdb8f8bd1153177f6e7.jpg?1686132818)
エア噛みの原因がわかりました。エア抜きネジのシーリング不足でした。大事でなくて良かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/1c77fa0b91b177381d9646453fb8ee59.jpg?1686132902)
このネジです。ワッシャが付いてないようですが?どこ行ったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/c8a9fdd037621f109000159461c89476.jpg?1686132905)
ポンピングしたときの溢れた燃料が下に垂れるのでトレーを置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/2717bb168a327572ad2d807cdf572bea.jpg?1686132904)
内装も水拭きして帰ってきました。
置いておくとだんだん廃車感が出てきますね〜。洗ったりワックス掛けたりエンジンかけたりしてないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/f5f17d967ff345a675d535e0e3fffde5.jpg?1686133188)