ダスキンの交換日が迫っています。あちこちお掃除して袋に入れました。

グラデーションのカーネーション、

ピンクのミニ薔薇、赤い小花のカーネーション。

何だかバラバラでチンドン屋さんみたいになりました。

最盛期のように大きく無いですが甘さは抜群でした。

お客さまが下さいました。
別のお客さまから産みたて卵感謝していただきます。

お花が寂しくなりましたから庭の葉っぱ類を切っていけました。
柿の葉、ソテツの葉、観音竹、南天、
色が無いので結局お花を買いに行きました。

グラデーションのカーネーション、
まあるい黄色の菊、


ピンクのミニ薔薇、赤い小花のカーネーション。

何だかバラバラでチンドン屋さんみたいになりました。
マ〜イイッカ
夫は最後やな〜
と言いながら又もいちじく買ってきました。
淡路島産と書いてありました。
夫はいちじく大好きです。
もう食べ始めていました。

最盛期のように大きく無いですが甘さは抜群でした。

お客さまが下さいました。
大きな梨です。

別のお客さまから産みたて卵感謝していただきます。

薄っすらピンク薔薇も素敵!
イチジクまだ売っていたんですね〜
旦那様の大好物でしたね〜
大きな梨もみずみずしく美味しかったでしょう
栃木は大きな梨は「にっこり」と言います。
ピッピさん
ピンクのお花って可愛いですね。
大好きです。
まあるいお花も可愛いです。
いちじくまだあったようです。
好きな物は目につくのでしょうか?
「にっこり」何だかほっこりするネーミングですね。
あまあ〜く優しい味がするのでしようね。