娘からお花が届きました。

花嫁さん用のブーケと新郎さん用のピンフラワーとテーブルフラワー
白いバラを基調にとつても素敵です。

思いがけず届いたお花は、娘の趣味仲間若いカップルの結婚式の司会をした娘へのプレゼントだそうです。
何となく届いたお花ですが私はカップルや娘のあたたかい気持ちのこもった世界にひとつだけの贈り物だと感謝しています。


ありがとうございます。
もうすぐ12月ですね〜
何十年も生きて来ましたが私は今までポインセチアを買った事がありません。
神戸での教会の幼稚園時代クリスマスの劇で舞台上で大泣きした時、慰めてくださった方に赤いフエルトのお花を貰いました。
大きくなってもクリスマスになると母はその時の驚いた様子を語りますから何で泣いたのか覚えていないのにお花を貰って泣き止んだという事は、たたみ込まれています。
その時のお花がフエルトで出来たポインセチアだったようです。
乙女の頃は花より団子でした。
嫁いでからは、うちの前がお花屋さんで歌劇の初日やラクの日はファンがお気に入りの生徒さんに届ける花束や花籠が一杯でそれはそれは豪華できれいでしたがポインセチアは見かけませんでした。
この頃は赤ばかりじゃありません。
ピンクやクリーム色の淡い色の可愛いポインセチアが出まわって購買意欲を駆り立てます。
我慢できずに小さなピンクのポインセチア買ってしまいました。
長い間次々咲いてくれたアンスリュームも潮時かな?
夏と冬のお花が隣どうしです。
🎂今日は、か〜君の誕生日です。
決算で忙しいと言っていました。
何事にもキチッと対応してくれますから頼りになります。
パソコンのプリンターの不具合もこの間帰って来た時直してくれました。
年末の色々な印刷物の心配もなくなりました。
ひ〜ちゃんからの贈り物ワインで乾杯しようかな?
お知り合いの方が、ぶどうから育てられたワインです。
今夜トライして見ます。
2階の保存用冷蔵庫で眠っています。
飲める方はいいなぁ~
私たちはお酒やビールを飲むことを知りません。
が幸せです。
先日,我が息子か〜君からセーターとチョッキを貰いました。
主人には渋いエンジンのセーターと紺色のチョッキ
私には真っ赤なセーターと真っ白なチョッキ
私はカシミヤがだいすきです。
軽くて暖かいし、綺麗な色が一杯あるからです。
でも、大事に大事にしているのに虫に食べられます。
なんども悔しい思いをして来たからもう買うまい
と思ってても又買ってしまいます。
今度も大事に着ます。
虫さん食べないでくださいね〜
🍎秋姫とふじ🍎を食べて見て下さい。
とそれぞれ違うお客さまにふたつづつ頂きました。
私は12月に入ってから蜜入りのサン富士が出回る迄りんごを買う事は滅多にありません。
早速頂きました。
赤いのが富士りんごです。
ちょっと赤黒いのが秋姫です。
両方ともサン富士と同じ様な歯切れでした。
あまずっぱい味香りがしました。