Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

ころちゃん2

2005-08-29 | Weblog
Bettyの向けた携帯がきにさわったらしく、
にこりともしてくれませんでした。
こんなはずじゃ~なかったのにね。
白いお靴を履いています。
うそで~す。
足先が全部白いので~す。


ころちゃん

2005-08-29 | Weblog
コロちゃんブログ初デビュー
 (写真をクリックしてください。)

私の向けた携帯を、危険物と思ってか?

呼べど叫べど(ウソ)
かわいく呼んでみてもイヤイヤって・・・
近ずいてこないのです。

カメラだと「チョッと離れなさい。」
と言っても写せないくらい寄って来るのですがぁ~~~
動物の本能を垣間見たりってところでしょうか。

で、私が寄って行きました。



赤とんぼ

2005-08-29 | Weblog

うちの垣根の山茶花に秋がやってきました。
赤とんぼが飛んでいたのです。
正確にはとまっていました。
もう秋なんですね!

そういえば、昼間はまだまだ暑いですが、
日が落ちると何処からともなく涼しい風が吹いてきますね。

今日”あるある大辞典”を見ていましたら眞鍋かおりさんがでていました。
どんな人なんだろう? とまえまえから思っていました。が、
ふつうじゃん。
ひょっとして、違う人かも?



のぞきみ

2005-08-27 | Weblog
今の今まで、
皆さんのブログを、

こず君経由で覗き見ばかり致しておりました。
ごめんあそばせ。

ともぷ~さんも色々チャレンジなさってる事だし・・・・・

私もこの辺でブックマークなるものにチャレンジいたします。

こずくん
ひーさま

ゆうりくん
ともぷ~さん
yasuさま

ブックマークさせていただきました。
ご迷惑でしたら取り消し致します。

取り消し後又こず君経由でのぞき見に行きます。
あしからず・・・・・

鈴虫

2005-08-25 | Weblog
1ヶ月程まえに買った鈴虫の赤ちゃん
初なきしました。
今は1匹だけ羽を広げてないている。
澄んだ音色でないけれど・・・・・
そのうち、大人になってリーン、リーンって澄んだ音色でなくに違いない。
たいした世話もしていないのに、
ごめんね、鈴虫さん。

むかし子供が小学生の頃のなつやすみ、夕方になるとよくけんかしていました。
昼間、毎日のように花の道へセミ取りに行くのです。

採ったむし達を満足げに見せてくれました。

その虫たちを兄は逃がしてやろうとするし・・・
妹は折角採った虫たちですから置いておきたい。

兄は必死で妹に「たんちゃんセミは長い長い間土の中で生きてきて、やっとお外に出れたんやから、おそとにでたらチョットの間しか生きられへんから逃がしてやろうね。」
妹は「土の中で楽しく過ごしてきてる。」
と主張

兄が折れて、次の朝虫かごの中で、セミがたくさんひっくり返っていました。
そんな事が何回か続き、
「な、かわいそうやろ。」

に妹もやっと納得し、それ以来昼間採った虫たちを夕方に放してやる法則が出来あがっていました。

で、私、子供の頃セミやトンボを糸で結び飛ばして遊びました。
結ぶ時、ゆるければ糸が外れて逃げていきます。
きつく縛って、頭がころりと取れたときが何度もありました。
ごめんなさい。

で、孫、この間琵琶湖の北のほうへキャンプに行ったそうです。
ちょうちょ、ちょうちょと採ってきたのが、大きな
娘が気持ち悪くなって「早く逃がしなさい」といっても折角採った虫ですから、虫かごに入れようと3歳の頭脳で悪戦苦闘している孫、
「お母さん、りんぷんだらけで真ん中の胴体見たら”ギャ~”の世界やで。気持ち悪かった。」と・・・

時代変わっても、虫さんたちにとってはいい迷惑である事にちがいはない。

ご迷惑おかけ致しました

2005-08-21 | Weblog

さて
こずくん、ゆうりくんに多大なご迷惑をおかけいたしました事、この場をお借りいたしまして、お詫び申し上げます。最敬礼

息子からMailが届きまして、色々注意を受けました。

>あと、web上のお友達にあまり迷惑をかけないように・・・(^^;)
>本文上で、「教えて~」とか「HELP」とか書きすぎると、相手によってはストレスを与えるのでだめですよー。
>わからない場合は、できるだけ僕に聞いてください。
>まぁ、教えあうのもコミュニケーション上大切なことですが・・・(笑)

>でも、webは複数の人が見るものなので、最低限守らないといけない事があります。

>①あまり、家族や他人の顔写真を掲載しない。
 ・・・・・
 ・・・・・
 ・・・・・・・
>②「フルネーム(本名または、苗字+名前)」 や 「個人を特定する企業名」などを出さない。
 ・・・・・
 ・・・・・・
 ・・・・・・・・

Bettyは成る程と思いは致しましたが、仕事忙しそうだし遠慮していました。
写真の貼り替えも息子がしてくれたようです。

色々ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

六甲山牧場

2005-08-19 | Weblog
「うえ~~~ん
こわいよ~~~~」

大変大変・・・・・
なだめすかして
「ね、こわくないでしょう。」


こず君ありがとう
ゆうり君ありがとう感謝感謝

もうひとつの課題も順次トライしてみます。
ありがとうございました。

お願いついでに、貼り付けた写真を小さくする方法は?
小さくしてから貼り付けるのですか?
よよよろしく!

涌井 徹さん

2005-08-17 | Weblog
涌井さん涌井さんはあきたこまち生産者協会の設立者で代表です。
毎月お米と一緒に送られてくるお手紙に今までのご苦労がしのばれます。

冷夏でお米の出来が悪かった年がありました。
其の時テレビ出演し、農業の大切さや農業に夢を持たせる為にと(若者に)必死で語っておられました。
其の時の情熱に心動かされテロップで流される情報をすばやく記録しお電話いたしました。
それ以来のお付き合いです。
10何年間が過ぎました。
八郎潟を埋め立て農地を拡大したのも政府。
そこに入植なさったご両親や同胞達と腰までつかりながら農地の整備は大変だっただろうな~と・・・・・
減反や青田刈りなど政策のまずさやいじわるに毅然と立ち向かい道路封鎖にもめげず頑張ってこられました。

其の涌井さんの今月のお手紙にとってもいいことが書いてありましたので皆さんにも知っていただきたくて・・・・・

「長所伸展法」
人間は短所を是正される教育では成長しない。長所を伸ばす教育をする事によって成長するという教えが(株)船井総合研究所の基本理念になっております。

その船井総合研究所の会長であり創業者である方が涌井さんの要請で大潟村を訪ねられたそうです。

その「長所伸展法」の基本理念はいつ頃確立されたのですかと聞いたら、昭和48年頃とのことでした。
最初、ドイツの医療チームが600人を300人ずつのグループにわけ、片方の300人にはあらゆる精密検査をして、毎日のように身体の調子をデータをもとにあらゆる身体の不具合を解説し、片方の300人にはそのような事をせず、ほとんど放置しておいたら、丁寧に精密検査をして、身体の調子を説明した方の多くの方が病気になり、放置されていた方はほとんど変らなかったそうです。

船井先生はその後、松下幸之助氏にそのはなしをしたら、松下幸之助氏も、「私も身体中調べられて、病気を全て発見されるよりは、少しでも体の良い所を見つけてほめて頂いた方が元気になるし、そのような医者のところへ行きたい。」と言ったそうです。

そのため船井先生は人間は短所を指摘され、短所を是正されて伸びるのではなく、長所をほめてもらう事により伸びるのだと確信したそうです・・・
・・・人の長所を見つける事は、自分自身が成長していなければ見つけることが出来ず、・・・・・
「長所伸展法」
についてその言葉を発明された本人からその言葉の発明のきっかけを聞き、改めて自分なりに、そうだという確信をし、今からその事に徹しようと誓いました。・・

と、私もそのように生きて行きたいと思いました。


http://www.akitakomachi.co.jp/history/histoy06.html

だれかぁ~~上のアドレスにカーソル置いたら手のひらマークになる方法教えてください。
それから、こずくんやゆうりくんのように名前にタッチしたらそのブログに飛んでいける手法も教えてくださ~い。

あきたこまち生産者協会の代表者涌井さんのご努力をぜひご覧ください。

帰ってきました

2005-08-13 | Weblog
息子が帰ってきました。
携帯で写した写真をP.Cに取り込んでプリントアウトする簡単な方法を教えてもらいました。
すぐ忘れてしまいますからきっちりノートに書き込みました。
いつもいつもお世話になり、ありがたいことだと思っています。

お墓参りもいきました。
お寺さんも見えました。

「用事があったらしとくよ」って
一杯用事を言っときました。

仕事から帰ってきましたら、ぜぇ~~んぶ消化しておいてくれました。
P.C周りも機能的にリフレッシュしてくれた。

ありがとう


自民分裂!

2005-08-10 | Weblog
解散総選挙

9月11日衆議院議員の選挙

造反組みの足並みは揃っていないらしい。

私、小泉さんサイド
信念を貫いてほしい。

小泉さんだからやってこれた部分もあります。

みなさん
9月11日投票場へ行きましょう。

ちなみに、
9月11日はアメリカ同時多発テロの日ですね。

次も
小泉政権誕生を期待いたしております。



わたしの・・・

2005-08-07 | モブログ
わたしの英語の先生はミュージシャンです。
英語の生徒さんもたくさんおられます。

その先生、3週間もカナダに行ってこられた。
日々の記録がホームページの日記に送られてきて・・・
毎日わくわくしながら拝読しました。
無事帰国なさって良かった良かった。

その先生のハズバンドもミュージシャン
東京の”吉田かばん”のオーナーとはお友達らしい?
いつぞやはご夫婦ご招待でニューヨークへ行ってこられた。
「成田で待ち合わせ?」
「ううん、ニューヨークの******でね。」
「わーすっごい~」

その先生ご夫妻のお子さんTaro君も
テネシー州の大学へ留学中に組んだバンド仲間を引き連れて、成田空港、アメリカ大使館でライブを行い、
わが町神戸でのライブ・・・・・
モチ私も参りましたわよ。

その時のお父さんのご挨拶。
「私は日本のバンド仲間を連れてアメリカへ行きました。Taroはアメリカのバンド仲間を連れて日本にかえってきました。何か時代を超えた絆と喜びを感じます。」と
吉田かばんのオーナーは、若いミュージシャンや俳優さんたちを支援なさっていると先生はおっしゃっていました。
キムタク達もそうだったらしいです。

Taro君も東京を中心に活躍中です。
発見
そのTaro君のホームページも先生のホームページにリンクしていたのです。

Taro君が小学校の入学式の帰りに私達のお店に寄ってくださって、今は亡き妹を写して下さっていた。
「妹さんが写っていたから・・・」と、そのビデオテープを貸してくださった。


思いがこみ上げて・・・・・
しばし涙

時の流れを感じ入っております。