銀木犀 2021-10-30 | ひとりごと 我が家の銀木犀が咲いてきました。優しい穏やかな香りがして何だか幸せ気分です。遅まきしたコスモスは沢山芽が出ましたが雨に打たれて2本だけ成長しています。お昼前に炊きたてだから食べてね。と黒枝豆のご飯を届けてくださいました。夕飯時頂きました。塩味も丁度でお手間を感じながら美味しくいただきました。ありがとうございました。
今年も頂きました 2021-10-29 | ひとりごと 種のない酢橘今年は、なり年だそうで沢山頂きました。沢山頂いたのですが料理屋さんやレストランの方達に気前よくお福分けしていましたら我が家の分は5つになっていました。龍馬みかんが届きました。いつもは12月に入ってから届くように申し込みますが今回期日指定しなかったのかな?確かめなくちゃ〜年末に届く品種とは違いましたね。年末に届く方が甘味が強いように感じました。今日の頂き物はお煎餅です。ありがとうございました。
お花が一杯 2021-10-26 | ひとりごと 昨日はスタンド花ひとつでしたが夕方用事があってお店に行きましたら開店お祝いのお花が一杯でした。ケーキは売り切れていましたがクッキーとパンプキンのケーキを買ってきました。半分だけ頂きました。本当のカボチャの中に美味しいシューが溢れんばかりに入っていました。美味しいシューです。11月3日三ヶ月検診日です。どうする?
お隣に・・・・・ 2021-10-26 | ひとりごと 今日、うちのお店の隣にケーキ屋さんが新装開店致します。きれいな私好みのスタンド花が飾られてオープンを待つばかりの様子です。うちは今日と明日(火曜、水曜)定休日ですから開店の様子は分かりませんがきっとお忙しいんだろうなぁ〜沢山お客さまが見えるといいなぁ〜
お見舞い 2021-10-21 | ひとりごと お友達のお見舞いに行ってきました。入院中お会いする事が出来ませんでした。どうなさつているのか?心配で成りませんでした。ご近所の方から時々連絡貰っていましたが「会えないの.....よ」といつもおっしゃっていました。お元気そうでホッとしました。前後しますがお昼前でしたから何か食べて行こうと言うことでウロウロしましたがあまりお腹が空いてないので2人ともこんなの食べました。帰り道お友達の家に寄ってお茶頂きながらご主人と世間話。広い居間はいつもきれいに片付いています。見習わなくちゃ〜といつも思います。お土産はドライフルーツと山椒味のおかき。山椒味のおかきは食べると口の中で火事が起こったようにはぁはぁとなります。
丹波の黒枝豆 2021-10-15 | ひとりごと 丹波産の黒枝豆を頂きました。毎日丹波から通ってお店を切り盛りなさってるお若い店主がご両親が丹精込めて育てられたお豆さんを「どうぞ.....。」って下さいました。お店が済んでからすぐ湯がきました。2人で頂くには多いのでお店からの帰り道、娘宅に寄って半分届けて来ました。栗羊羹随分前に予約していた栗が一杯入った羊羹が届きました。予約がすぐ埋まって人気の商品だと教えられたので今年初めて買いました。側面から見ても栗が一杯入ってるのが分かります。10月22日消費期限食べ過ぎ注意です。11月初めには3ヶ月ごとの検診があります。どうなる事か?
忙しくて 2021-10-03 | ひとりごと 毎日忙しくてこの頃お昼ごはん食べる事がありません。お茶も前の様に頻繁に飲む事が少なくなっています。マスクしていますから面倒なんです。夫がイチヂク買って来ました。もう終わりだね。と言いながら見つけては買ってきます。スーパーで全国駅弁の販売があるとチラシで見ました。たんちゃん家族は鱒寿司大好きです。鱒寿司1つと柿の葉寿司ふたつ買いました。夫は出来合いのもの食べませんから柿の葉寿司1つは私用です。私は柿の葉寿司は和歌山の特産品だとず〜と思っていました。が、加賀屋さんへ行く道中で買って食べた事思い出し懐かしくて買いました。お客さまからの頂き物は三笠焼とクッキーでした。お心遣いに感謝しながら頂きます。ありがとうございました。
季節のお菓子 2021-10-01 | ひとりごと 今年も夏のお菓子(わらび餅)の販売が昨日で終了したようです。又来年の夏までね。て下さいました。この間頂いたのが最後だと思っていました。何度も下さいましてありがとうございました。お店のテーブルに置き忘れて来ました。今日頂きます。