おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

2013年総括するよ(何回かに分けて)

2013-12-26 21:45:11 | from cellarphone
会社に行ったら門松が飾ってあって、日本のクリスマスの在り方についてあらためて認識したおらっちです。

こんばんは。

今年も残すところ、今日を入れてあと6日。
明日は仕事納めの方も多いことでしょう。僕もそうです。


このブログも、開設して3333日が過ぎ、来年には10周年を迎えることになりました。

10年って、最近はあっという間に感じるようになってしまって、これが「年を食う」ということなのかと、ひしひしと感じています(笑)


さて、色々あった2013年、そろそろ振り返っておかないと年が明けてしまうので、今年の残りの記事は振り返りに徹してみようかなと思ってます。


まず今夜は、「仕事」かな。

お台場に来て約2年。
自分が構築した仕事が、諸々のトラブルがありながらも、想定の範囲外な出来事は起こらずに波に乗って行く姿は、自信にもなり、これからの糧になるような気がしています。

僕は僕で、マニュアル直したり、現場の不満を聞いたり、数字をとったりしながら、パソコンと格闘する毎日でした。

夏休みもなかったもんな~


でも、なんとなく充実していたと思います。


そんなお台場の仕事も、明日で撤収します。
あとは現場で実際に働いている、クライアントの社員さんやアルバイトさんが、この業務を大きく強く太くしてくれることを、遠くから祈るばかりです。


今日、クライアント社に間借りしていた僕と同僚のデスク回りを綺麗さっぱり片付けました。
今はノートパソコンが1台乗っかっているだけです。

何か寂しいですね。


でも、こういう仕事なのでしようがない。
また次のクライアントさんと新しい業務を立ち上げ、軌道に乗せるために頑張るわけです。


外部の人間ながら、時には厳しいことも言いましたし、もしかしたら明日で僕がいなくなって清々するという人がいるかも知れません。

でも、そういう仕事なのでしようがないです。


次のクライアントはまだ正式に決まっていませんが、これまで培ってきたことを活かして、半身半霊頑張っていきたいと思います。



…仕事なんかに全身全霊は傾けません(笑)



その辺が、「給料泥棒」と言われる所以でございます。



今日はこんなオチ。




Mizuki Ashida

明日、原市アースカフェで。

2013-12-20 22:50:50 | from cellarphone
今年最後のライブです。

是非是非遊びにきてくださいね♪


〔片山所長プレゼンツ 原市アースカフェライブ〕
【日時】2013年12月21日(土) open/start 17:30/18:00
【会場】原市アースカフェ(URL:http://haraichi-earthcafe.jimdo.com/)
【出演】 金沢康仁/ Mizuki Ashida/ クリスタル・チェリー/ 片山所長
【チケット】¥1,000(1D込み)


わたくす、今夜は会社泊でございます。

師走のバカヤロー!!


でも、盛り上げて行きますぜ~♪




Mizuki Ashida

今年最後のライブです♪

2013-12-18 21:44:37 | from cellarphone
四方八方から王手をかけられた状態で、完全に詰んでる感が満載のおらっちです。こんばんは。

寒いですねぇ~

ただ今絶賛帰宅中なんですが、冷たい雨が降ってます。

雪にかわるんですかね…


さて、2013年最後のライブ告知です。
今週末に迫ってきました、原市アースカフェの詳細です。



〔片山所長プレゼンツ 原市アースカフェライブ〕
【日時】2013年12月21日(土) open/start 17:30/18:00
【会場】原市アースカフェ(URL:http://haraichi-earthcafe.jimdo.com/)
【出演】 金沢康仁/ Mizuki Ashida/ クリスタル・チェリー/ 片山所長
【チケット】¥1,000(1D込み)

おなじみのメンツです(笑)
今回はクリスタル・チェリー復活ということもあり、すっごい楽しみです。

クリスマスも間近に迫っているということで、クリスマスソングなんぞ歌おうかなと思っています。

美味しい料理に舌鼓を打ちながら、素晴らしいアーティスト達の音楽に耳を傾けていただければ幸いです。


2013年、色々ありましたが、気心知れた仲間たちとライブができて、僕は幸せです♪


会場でお会いしましょう!


Mizuki Ashida

【ライブ報告】野球狂の詩

2013-12-16 23:18:33 | from cellarphone
2013年12月15日。
東高円寺kaztouにて開催されたイベント。タイトル通りの「濃ゆい」ライブになりました。

野球好きの、野球好きによる、野球好きのためのライブ。

好きなチームは違えど、野球に対する情熱は皆同じ。


出演者全員熱かった。外は寒かったけど。



1.山the木たかし/西武ライオンズファン代表


西武ファンになって、そんなに経っていないとのことでしたが、思いは伝わりました!

曲も詞も見た目も爽やかでしたよ♪
次回は是非ユニフォームで!


2.Mizuki Ashida/讀賣ジャイアンツファン代表


〔セットリスト〕
1.Way of your life
2.揺るぎない力で
3.かわらずに そこにあるもの



…え~っと、今回、

3曲しか歌えませんでした。
喋りすぎました(笑)

いや、喋り過ぎたんですが、それでも全然喋り足りない状態でして、もう一曲削ってやろうかどうか本番中に思案して、泣く泣くトークを削ることにしたんです(←思考がおかしい)


今年最後のkaztouライブ、楽しめました~♪


3.きんこまみ/日本ハムファイターズファン代表


しゃべくりナイトでは、ハロープロジェクトの話を立て板に水の如く姿が有名な彼女。

日ハムの話でも同じでした(笑)

また、野球に詳しいのよ。
焼きそば弁当をお客さんにプレゼントしてました♪


4.辻タダオ/東北楽天ゴールデンイーグルスファン代表


ピアノ、超上手い!
ジャジーな感じが心地よく、喋りもホント上手い。

kaztouに新たなレジェンドを見た気がしました!


5.片山所長/中日ドラゴンズファン代表


今回、一番「小物」を持ってきてました(笑)。メガホンやら何やら。

しかも一曲目が「燃えよドラゴンズ」ですからね(笑)

そして、「辞表/中日ドラゴンズバージョン」も披露。この曲、ものすごいポテンシャルがあるんですね♪

素晴らしかった!



終演後は色んな方に声をかけていただき、楽しくお話しさせていただきました。

昨日はなんだがすごく声の調子がよくて、ホント、一年を通してこの声が出せればいいのになぁって感じるほどでした。そういう意味では、まだまだ修行が足りませんな。


さて、今年のライブも21日の原市アースカフェがラストです。

出演者が確定してないので告知をしていませんでしたが、今夜中に決まっているメンバーで告知をしたいとおもいます。

何と、クリスタル・チェリーが復活します!!

活動休止の時も僕がいて、復活にも立ち会えるというのは嬉しいですね♪


そしてこのブログ、本日、開設して3333日目を迎えることとなりました。

時に真面目に、時に柔らかく、時に手抜きで、これからも続けて行きたいと思ってますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。



Mizuki Ashida

ふたご座流星群。

2013-12-14 22:21:28 | from cellarphone
今夜が見頃らしいですよ。
ふたご座流星群。

寒いし、風邪なんかひいたら大変だけど、厚着して見てみるのもいいかもよ。

昨夜もそれなりに流れてましたよ。3~4個は見たかな。


明日、東高円寺kaztouでライブです。
詳細は「瓦版」のページで確認してくださいね。

野球好きなミュージシャンが集まる宴。

正直言って、どんなライブになるのか見当もつきませんし(笑)、何をやっても正解はないような気がします。

なので、一応の流れは作って本番に臨みますが、ステージに立ってから気が変わって、全然違うことをやり始めるかもしれません。


明日は、宇海ちゃんがシングライクトーキングと共演し、シングライクトーキング大好きなマイミクさんたちのバンドが三軒茶屋グレープフルーツムーンでライブをかますという、全般的にシングライクトーキングイベント盛り沢山な一日ですが、僕はひとり、「ジャイアンツオヤジ」として頑張ってきますよ(笑)


頑張ってきますね♪


Mizuki Ashida

12/27

2013-12-12 23:42:32 | from cellarphone
ふぅ。
仕事終わりました。

帰宅の電車内。

心地よい揺れに、書いてる途中で寝ちゃうかもです。



さて、タイトルの12/27。
何かの記念日だとか、知り合いの誰かの誕生日だとか、そういうことではない。


仕事納め。



今年もいよいよ終わりなんですね。
ちょっと指折り数えたら、実質、出勤日があと10日。

その10日のうちに、ライブが2本。

今年の歌い納めしなきゃね。



最近、心身共に疲れ果ててますが、少しでも前を向いて歩いて行きたいと思います。

来年はたくさんのいいことがありますように。僕にも、皆さんにも。




Mizuki Ashida

寒いよ~

2013-12-10 22:14:12 | from cellarphone
今冬初、ヒートテックを着てきました。

でもヒートテックって、自分が動いて発した熱を逃しにくい衣料だそうで、ただ着ているだけでじーっとしてたら意味がないんだってね。

ということで、今日の僕はいつもよりもオーバー・アクションでございました(笑)


やっぱ師走ですな。

仕事が爆発しております。

やっとこ帰宅の途についているわけなんですが、こんな感じが年末まで続くんでしょう。

お台場仕事も年末で終了なので、僕はひたすら残務処理です。

人生における色んなゴタゴタも、こんな風に処理できたらいいのになぁと思いながら、パソコンのファイルを開けたり閉じたり壊したりしながら明日も頑張ろう!


何でもいいから温かいものが食べたいな。


Mizuki Ashida


師走。

2013-12-02 22:47:50 | from cellarphone
バタバタの2013年最終月が始まりました。

仕事もバタバタ、プライベートもバタバタ。なかなかの慌ただしさです。

音楽の方はと言いますと、12月15日の東高円寺kaztouと、12月21日の原市アースカフェで今年のライブは終了。

来年に関してはまだ未定です。

今年は、本数はそれほどでもないですが、ライブに力を入れた一年だったので、来年は制作の方に力を注ごうかと思っています。



ええ。

先に言っておきます。

来年は、ライブ少ないですよ。




なので、是非、12月15日の東高円寺kaztouか21日の原市アースカフェにお越しください!!

アースカフェの詳細が出たら、すぐにお知らせします!

東高円寺kaztouの詳細は「瓦版」をご覧ください。


ではでは。



Mizuki Ashida

昨夜の記事。

2013-11-28 22:41:08 | from cellarphone
昨日起きた、本八幡の通り魔殺人。
犯人は無事逮捕されました。

僕も昨夜、この事件についての記事を書いたんですが、情報が少ない中で書いたため、その後の報道とかなりかけ離れたことをいくつか記述していました。

特に誰かに指摘されたというわけではないのですが、被害者の方やご遺族の方のご迷惑になる可能性がないとも言えないため、一旦削除しました。

犯人逮捕について胸を撫で下ろすと同時に、亡くなった女性のご冥福を心からお祈り申し上げます。


Mizuki Ashida

クリスマス・イルミネーション。

2013-11-19 21:16:28 | from cellarphone
11月も中盤から終盤に差し掛かり、イルミネーションが映える寒さになってきました。


クリスマス前の、このソワソワした感じ。

嫌いじゃありません。


でもね。

ちょっと気になるイルミネーションがあるのな。


ダイバーシティのガンダム像付近も、何となくクリスマスイルミネーションっぽく仕上がっているのだが…


なんかさ、これ










違くね(笑)?





ガンダムが異様に浮いてるんですけど。




毎日、会社のシャトルバスから眺めててすごい気になってたから、今日は帰宅中に散歩しながら撮影してきた。


ブログのためなら、ある程度のことはするのだ(笑)




Mizuki Ashida

二日酔いと日本シリーズ。

2013-11-03 23:43:47 | from cellarphone
はいはい。
やっと二日酔いから回復しましたおらっちです。こんばんは。

昨夜は、某氏の結婚披露パーティがありまして、パーティでアホみたいに飲みまくり、三次会で新郎新婦宅で狂ったように飲みまくり、新郎とともに新郎の友人たちが待つお店に合流して終電近くまで浴びるように飲んだため、今日一日、廃人と化しておりました。

顔出し厳禁なので、顔が写っていない写真を載せましょうかね。




キャー!!

新郎新婦ともに知ってるから、こっちが恥ずかしいわ!


素敵なパーティでございました。

ホントはね、iPhoneのカメラでたくさんの写真を撮影したので、素材は記事三回分ほどあるんだけど(笑)、どーしても顔出しNGなので、これくらいで勘弁してやる。

二人とも、末長くお幸せに!


さて、パソコンがどえらく重いので、今日は携帯から記事を書いておりますが、やっぱり今日のニュースは日本シリーズですよね。

僕も、二日酔いでガンガンする頭を気遣いながら、試合開始から終了まで、食い入るように見ていました。

結果はご存知の通り、3-0で楽天の勝利。

球団創設9年目にして、初の日本シリーズ制覇となりました!!

本当に、おめでとうございます。
強かった!!素晴らしい勝利でした。


僕はご存知の通り巨人ファンですが、それ以前に一人の野球ファン。
悔しくないと言えば嘘になりますが、こんな素晴らしい日本シリーズを見ることができて、幸せでした。

また来年、お互いにリーグを制して、最高の舞台で戦いたいですね。


Mizuki Ashida

曲を書こう。

2013-10-28 22:08:03 | from cellarphone
やっと帰宅の途についたおらっちです。こんばんは。

帰りの電車内で書いております。


次回のライブが12月までないので、現在、音楽活動は小休止しているわけですが、せっかくなので次のライブでは新曲やりたいなと思ってます。

やっぱり、ライブが続くと、ラインナップが代わり映えしないわけです。毎回のようにお会いする皆さんにとっては「あ、またこの曲か」ってなっちゃってる状況ですね。ま、それはそれで、「記憶されてる」って意味ではいいことなのかもしれないけど。

ちょいと頑張ってみます。
次回のライブをお楽しみに!

…つか、まだライブ告知すらしていないのだけど(笑)



Mizuki Ashida


週末台風。

2013-10-24 22:27:46 | from cellarphone
あ~あ、土曜日台風か。

特に予定はないものの、休日に天気が荒れると心まで荒れてしまう。

今回は27号と28号だっけ?同時ってのが怖いやね。

かなり初歩的な質問なんだけど、台風って「合体」することってないのかね?吸収合併的な。

ま、そんなことしなくても十分怖いから、できれば近づいて欲しくないんだけどな…


Mizuki Ashida