おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

おうじ。

2007-05-24 21:48:13 | as a musician
 おらっちの所属している音楽事務所の代表に、入って間もない頃にこんなことを言われた。

 「人気を勝ち取るためには、その人にしかない特徴をアピールしなきゃダメだ」と。

 今だに何をもって自分をアピールするのか迷っている節はあるのだが、あらためて自分と向き合うと、自分のアピールすべき武器が何なのかさっぱりわからなくなることも多い。


 「できる」ことと「できない」ことを比較すると、圧倒的に「できない」ことの方がスラスラと出てくるのだ。
 
 「ダンス」…無理。「ファッションセンス」…ない。「身長」…中の下。「英語」…スラングだらけ。「男らしさ」…弱々しい。「スポーツ」…ギリギリ、メタボっていない。


 しかし、そんなおらっちに最近のニュースがヒントをくれた!!









 JGTOナイスショット…ハニカミ王子に教育的配慮(夕刊フジ) - goo ニュース







 You ニックネーム付けちゃいなよ!


 去年の夏の甲子園を沸かし、現在も東京六大学野球で頑張っている“ハンカチ王子”こと斉藤君や、若干15歳にしてプロゴルフツアーを制した、ニュース記事にもある“ハニカミ王子”こと石川君。
 それに、スマップの香取君だって「天声慎吾」ってテレビ番組では“王子”と名乗っているではないか!!

 最近は「王子」と付けるのがトレンドらしい。


 ふっふっふ。

 この流れに乗らない手はない。


 そこでおらっちは考えた…。





【候補1】
 ティッシュ王子

 


 …ダメだ…圧倒的な精力を前面に押し出したところで、「チョコボール向井」になるのが関の山だ(まあ、それはそれでいいけど)。

 却下。






【候補2】
 ハンケチ王子




 う~ん。時代が「昭和」を通り越して「大正」まで遡っているではないか!!

 却下。次。







【候補3】
 西八王子



 東京の西の果て。

 …いやいや、何の縁もゆかりもございません(笑)!!しかも、語呂をあわせるために「八王子」じゃなくてあえて「西八王子」を選んだだけではないか!!

 却下。






 つか、何かないですかねぇ…おらっちに似合う「音楽の次世代を担う○○王子」とかいうアイデア。





 …まあ、そもそも








 「王子」っていう年齢ではないんだけどね!




 鼻炎が続いたら「ハナカミ王子」とでも名乗ってやろうか?





 それじゃあまたね!バイバ~イ!!



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!