2日目は、世界遺産の慶州歴史地域・石窟庵と仏国寺に行きました。
なにせ移動が多くて忙しい・・・。
おまけにこの日は雨
。
ちょっと革靴を断念して、歩きやすい靴にして正解だった。
まずは、天馬塚。
なんとなく奈良の古墳とかと似ていて、親近感がわきました。
昼飯は、石焼ビビンバ。
つぶした後なので、見たくれは悪いがうまかったです。
飯食ったら、仏国寺へ移動。
石窟庵は、撮影不可で、おまけにガラス張りなので、近くで見れませんでした。
まぁ、立派だと思いつつ、なんとなく世界遺産もピンキリだと思ったりもした・・・。