奇跡的に6時に起きてしまい、することなかったので
有川浩さんの「クジラの彼」を読んでしまいました。
まぁ、話の結末は、予想できるんだが、過程が楽しかったですね。
短編で、ちょこちょこ他のストーリーに人物が出てくるところは、
阪急電車に相通じるモノがあった気がします。
ベタ甘だと思うが、結構、有川さんの小説は好きですね。
なんか読みやすくって、出社前に読了。
2時間ぐらいで分厚い本が読めると、読書量が増えるやろうな。
あとは、読む気が出る本と出会えるかどうか。
「巨匠の駄作もあれば無名の画家の傑作もある」(BYギャラリーフェイク)
なので、著者で選んでもハズレはありますらね。
こればっかりは、数打ちゃ当たる世界かと。
ちなみは、マンガの単行本は、だいたい20分で完読します。
小学生時代から速度が変わっていないんだが・・・
。
さて、次は何読もう?
有川浩さんの「クジラの彼」を読んでしまいました。
まぁ、話の結末は、予想できるんだが、過程が楽しかったですね。
短編で、ちょこちょこ他のストーリーに人物が出てくるところは、
阪急電車に相通じるモノがあった気がします。
ベタ甘だと思うが、結構、有川さんの小説は好きですね。
なんか読みやすくって、出社前に読了。
2時間ぐらいで分厚い本が読めると、読書量が増えるやろうな。
あとは、読む気が出る本と出会えるかどうか。
「巨匠の駄作もあれば無名の画家の傑作もある」(BYギャラリーフェイク)
なので、著者で選んでもハズレはありますらね。
こればっかりは、数打ちゃ当たる世界かと。
ちなみは、マンガの単行本は、だいたい20分で完読します。
小学生時代から速度が変わっていないんだが・・・

さて、次は何読もう?
![]() | クジラの彼 (角川文庫) |
有川浩 | |
角川書店(角川グループパブリッシング) |