毎度毎度、ちょっと散歩って言って、今回に至っては8時間ほど自転車でプラプラしてました。
目的は、先ほどの川魚のおいしいお店に行ってみようと思い立ったんですが、その後は、せっかくだから
那珂川町馬頭広重美術館へ行ってみました。
ここは、中身より外見。隈研吾氏デザインの建物が雰囲気があってよかったです。
昼間に上げましたが、本日は、栃木県民の日につき、栃木県民は無料だったそうで・・・。
すっきりとしていて、洗練してます。
ただ、なんとなくサントリー美術館とほとんど同じパターンのような・・・。
ちょうど昼になったんですが、そのまま戻るのも芸がなかったので、那須烏山へ行ってみました。
途中、結構混んでいたそば屋にふらっと立ち寄り腹ごしらえ。
鴨せいろを注文。そば頼むときは、昔は、天ざる派だったんですが、最近は鴨せいろが多いですね。
どちらにしても、そばの中では、比較的油が多いんだが・・・

。
まぁ、今日ほど動いていれば、特に問題なかろう。
結構おいしかったです。
帰りにどこか温泉に行こうと思ったんだが、鈍臭いことに足を怪我してしまいやむなく断念。
怪我って言ってもかすり傷なんで全然たいしたことはないです。
帰りは、山道が嫌で、もともと知っていたルートがかなり山があったので、避けたんですが、
他のルートも結局同じでした

。
山登るたびに心が折れてましたが、帰らないことにはどうしようもないので、ヒィハァいいながら
なんとかしました。
トータルは、たぶん110キロぐらいかな?
山があったので、時間がかかった割には距離が乗れていない気がします。
いい加減、ピンディングかなぁ?
明日、体に何事もなければ、完璧なんだが・・・。