こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/ad70c6aacdde499bc1199fdb9da1ebf2.jpg)
▲ブレーキライン ストリーム
ブレーキラインで、車検対応と聞くことがあります。
現状は、取付方法が純正に準じて固定されることが問われています。
タイラップで固定する等は不可で、樹脂製のジョイントもダメになっています。
最近の一部の車種ですが、ボディー側のブラケットがブレーキラインと一体になっている物や、左右が異なる形状の物も出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/73a6d9d2a1ab153ad300d52074b11caa.jpg)
Biotでは、一つ一つ純正データーを取り、ジョイントを追加設定するなどして、各車種のブレーキラインを新規設定しています。
その他、既にブレーキラインを装着していて、現状の車検に対応できない等のためにいくつもの部品も設定しています。
詳しくは、ブレーキラインジョイントジョイントをご覧ください。
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp