先日、乗車した際撮影したストーブ列車内のストーブでするめを焼いてもらっているシーンです。嘉瀬駅から終着の津軽五所川原駅まで乗車した後、青森のホテルに帰ろうかとも思ったのですが、たった10数分のストーブ列車乗車では寂しいので、折り返し便にも乗車することにしました。再びストーブ列車に戻ると車内販売でするめなどを売っていたので、発車前のまだ車内がすいている時間にするめを購入し、アテンダントさんに焼いてもらいました。以前は乗客の方々がそれぞれ食材を持ちこんで様々なものを焼いていたようですが、焼き肉用の肉なども焼く人が出てきて、他の乗客の方々に迷惑がかかることもあったようです。そこで現在は車内販売で専用のするめを販売するようになったのでしょう。せっかくですので、津軽鉄道さんへの協力の意味もこめて、車内で名物のするめを味わうことにしました。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- birdch/岡山の列車(115系湘南色)
- miyazaki_seagaia100/岡山の列車(115系湘南色)
- birdch/岡山の列車(115系湘南色回送)
- aoisora725/岡山の列車(115系湘南色回送)
- aoisora725/岡山の列車(115系湘南色回送)
- birdch/岡山の列車(115系湘南色回送)
- aoisora725/岡山の列車(115系湘南色回送)
- birdch/岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
- aoisora725/岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)
- birdch/岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場)