
吉野家の株主優待券を利用して「牛さば定食」をいただいてきました。
ご飯大盛無料です。

さばを使用したメニューを発売するのは3年ぶりだそうです。
脂がのり、塩味が染みておいしかったです。

牛皿もあり、別料金で玉子も注文しましたので、ご飯が進みました。

玉子は単品で96円。
玉子の価格は一時期高騰しましたが、最近は落ち着いてきており、吉野家ももう少し安くしてくれてもいいように思います。
ちなみに松屋、すき家は80円。
吉野家は定食のご飯のおかわりが無料なので、
玉子が安いと玉子かけご飯にして何杯もおかわりしてしまう人がいるのでしょうか。

料金は牛さば定食688円、玉子96円、合計784円。
吉野家のスマホアプリクーポンで50円引、500円の株主優待券を1枚利用して差額は234円。

ごちそうさまでした。
関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年8月末分)
【株主優待】はなまるうどん:牛ニラ温玉ぶっかけ、ちくわ磯辺揚げ(2024年3月)
【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食)(2024年2月)
【株主優待】はなまるうどん:きつねうどん、コロッケ(2024年2月)
【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳 肉増量祭(2024年1月)
【株主優待】はなまるうどん:ピリ辛担々(2024年1月)