なか卯では毎月14日・15日・16日にスクラッチキャンペーンを実施しています。
1、2ヶ月に1回その時期に親子丼を食べ、
大吉の「かつ丼(並盛)」、吉の「はいからうどん(小)」が当たると、
引き換え期間内にもう1回行っています。
毎月14・15・16日は「なか卯の日」スクラッチキャンペーン実施! | お知らせ | 丼ぶりと京風うどんのなか卯
最近値上げしたようで、価格は当時です。
■うまトマ親子丼+はいからうどん(小)(780円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/997db4e2d5a74d215d2a80280da263f1.jpg)
公式サイトより引用
----------
「うまトマ親子丼」は、やさしい味わいの親子丼に、トマトの旨みとガーリックの風味がクセになる、ピリ辛の特製アラビアータソースを合わせた商品です。和風の「親子丼」、洋風の「うまトマご飯」、そして和洋が絶妙に混ざり合った「うまトマ親子丼」をそれぞれお楽しみいただけます。 お好みで別添えの香り豊かなバジルソースをかければ、より洋風な味わいへと変化します。
----------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/c7b7cb1860b45704c128140e9d1d45a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/be8641356e1979269a92da2c49a6ae1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/a4ef073e87661d76334b0a8deed14201.jpg)
スクラッチカードで「はいからうどん(小)」が当たりました!
■牛とじ丼(580円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/85/a42aa9244d4776c80625f0a00ebfc572.jpg)
牛丼に生卵をかけてもおいしいですが、卵とじもまたおいしいです。
前回当たったスクラッチカードで「はいからうどん(小)」もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/b075ebe84368833910a697cf8c02e78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/7971392f76c3118b19001aa651293fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/133d98e0012e07540a19e7aa8b59c3e5.jpg)
■とろたまねぎラー親子丼+はいからうどん(小)(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/939c117e823569aa395c606de4865544.jpg)
公式サイトより引用
----------
「とろたま ねぎラー親子丼」は、なか卯の看板商品である「親子丼」に、シャキシャキ食感の青ねぎと、ごま油や唐辛子、 フライドガーリックなどを合わせたザクザク食感の食べるラー油がマッチした新食感の商品です。やさしい味わいの親子丼とさわやかな香りの青ねぎは相性抜群で、 食べるラー油のピリ辛さが食欲を掻き立てます。後のせの“こだわり卵”を絡めると、よりまろやかで濃厚な味わいをお楽しみいただけます。 最初は王道の「親子丼」部分、次に「ねぎラーご飯」、最後に両方を混ぜて味と食感の変化を楽しめる、1つで3度おいしい丼ぶりです。
----------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/d17d7a0ca499ddd02a456b2ddffddeeb.jpg)
見栄え重視で、生卵をかき混ぜずに丼に落としてみましたが、
端に寄ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/548ac917c1a85465ebb08567bfc4d4cc.jpg)
この時のスクラッチカードは「こだわり卵」だったので、
引き換え期間内に再訪しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/8dd7513f186070a94d2ebeb896f54ef0.jpg)
ごちそうさまでした。
1、2ヶ月に1回その時期に親子丼を食べ、
大吉の「かつ丼(並盛)」、吉の「はいからうどん(小)」が当たると、
引き換え期間内にもう1回行っています。
毎月14・15・16日は「なか卯の日」スクラッチキャンペーン実施! | お知らせ | 丼ぶりと京風うどんのなか卯
最近値上げしたようで、価格は当時です。
■うまトマ親子丼+はいからうどん(小)(780円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/997db4e2d5a74d215d2a80280da263f1.jpg)
公式サイトより引用
----------
「うまトマ親子丼」は、やさしい味わいの親子丼に、トマトの旨みとガーリックの風味がクセになる、ピリ辛の特製アラビアータソースを合わせた商品です。和風の「親子丼」、洋風の「うまトマご飯」、そして和洋が絶妙に混ざり合った「うまトマ親子丼」をそれぞれお楽しみいただけます。 お好みで別添えの香り豊かなバジルソースをかければ、より洋風な味わいへと変化します。
----------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/c7b7cb1860b45704c128140e9d1d45a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/be8641356e1979269a92da2c49a6ae1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/a4ef073e87661d76334b0a8deed14201.jpg)
スクラッチカードで「はいからうどん(小)」が当たりました!
■牛とじ丼(580円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/85/a42aa9244d4776c80625f0a00ebfc572.jpg)
牛丼に生卵をかけてもおいしいですが、卵とじもまたおいしいです。
前回当たったスクラッチカードで「はいからうどん(小)」もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/b075ebe84368833910a697cf8c02e78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/7971392f76c3118b19001aa651293fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/133d98e0012e07540a19e7aa8b59c3e5.jpg)
■とろたまねぎラー親子丼+はいからうどん(小)(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/939c117e823569aa395c606de4865544.jpg)
公式サイトより引用
----------
「とろたま ねぎラー親子丼」は、なか卯の看板商品である「親子丼」に、シャキシャキ食感の青ねぎと、ごま油や唐辛子、 フライドガーリックなどを合わせたザクザク食感の食べるラー油がマッチした新食感の商品です。やさしい味わいの親子丼とさわやかな香りの青ねぎは相性抜群で、 食べるラー油のピリ辛さが食欲を掻き立てます。後のせの“こだわり卵”を絡めると、よりまろやかで濃厚な味わいをお楽しみいただけます。 最初は王道の「親子丼」部分、次に「ねぎラーご飯」、最後に両方を混ぜて味と食感の変化を楽しめる、1つで3度おいしい丼ぶりです。
----------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/d17d7a0ca499ddd02a456b2ddffddeeb.jpg)
見栄え重視で、生卵をかき混ぜずに丼に落としてみましたが、
端に寄ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/548ac917c1a85465ebb08567bfc4d4cc.jpg)
この時のスクラッチカードは「こだわり卵」だったので、
引き換え期間内に再訪しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/8dd7513f186070a94d2ebeb896f54ef0.jpg)
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます