![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/a5/94db14851cbdcd2085577003d9c4f13e_s.jpg)
日時:2020年3月25日(水曜日) 午後1時(受付開始 午前11時30分)
場所:ホテルニューオータニ ザ・メイン宴会場階 鶴の間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d6/d4feae3e26dd8716e5a5ea2435cc53d5_s.jpg)
株主総会は会社法で定められている株式会社の最高意思決定機関で、
決算日から3ヶ月以内に開催する必要があります。
コロナウイルスが猛威を振るう中、
自分のような一株主には考えも及ばないような様々なケースを想定されて、
株主総会開催にこぎつけ、お土産もくださったアサヒさんには感謝しかありません。
ずっと株を保有し続けたいと思いました。決して塩漬けではありません。。
議長、登壇役員及び運営スタッフはマスク着用。
参加株主もマスク着用と入場時のアルコール消毒を求められました。
会場内にも除菌用アルコール・ウェットシートを多数配置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/14/c9c6da3528303b92ad401a63b37b0619_s.jpg)
例年より会場内の座席の間隔を空けていました。
参加株主数も少なめ。
お土産だけもらって帰る株主は例年通り多数。
毎回書いている会場内スタッフもマスクを着用しているため、
お顔は拝めませんでした。
昨年まで専務として株主との質疑応答で奮闘し、
今年から常勤監査役となった奥田氏が監査報告。
特に知り合いではありません。
コロナの影響と昨年度の業績がいまいちだったからか、
業績報告はおとなしめ。
例年騒ぎ出す株主は、昨年株主提案をした結果、何かあったのでしょうか。
今年は見かけませんでした。
ただ、別のちょっとクセのある株主が現れています。
株主との質疑をいくつか記載します。
キリン、サッポロで関連議案のある大量買付について。
アサヒでは真摯に対話し、株主に諮るとのことです。
さすがリーディングカンパニーは言うことが違います。
これは招集通知のP.48にも記載されているとのことです。
女性登用の質問もあり、登用を進めているとの回答がありましたが、
株主からの質問って、
重要なことは、事前に調べておけば回答が資料やWebサイトのどこかしらに載っていますし、
どこにも載っていない質問は、議案と直接関係ないニッチな内容になってしまうんですよね。
コロナ対策について。
家庭用は堅調とのこと。
需要喚起策は考え始めていて、緊急事態対策本部を設置予定とのことです。
ニッチな質問としては、
テレビ朝日のモーニングショーはやたらと不安を煽っている。
アサヒはスポンサーではないがスポットCMが流れた。
CMを出す番組を考えてほしい、との意見。
自分も同意見です。
議案も少なくて反対するようなものもなく、
質疑も徐々に不要不急な内容になってきましたので、
1時間程度で会場を後にしました。
今年のお土産:
・アサヒスーパードライ
・アサヒ ザ・リッチ
・三ツ矢サイダー
・カルピスウォーター
・うちのお吸い物 たまごと三つ葉5食
・ミンティア コールドスマッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/60/c98552444fd47198859d33ea8724ec1d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/92/8fa3f5d3bbcb7f84c69e51db771a5f93_s.jpg)
業績回復に向け、お土産にスーパードライ。
十六茶は入場時に配られました。
株主総会について|株主のみなさまへ|株主・投資家のみなさまへ|アサヒグループホールディングス
関連エントリ:
Securities code: 2502
Company name: Asahi Group Holdings, Ltd.
General meeting of shareholders @ Hotel New Otani Tokyo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます