![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/a3/5b6f321e6b2bc42d33355a37c66843a6_s.jpg)
日時:2020年3月27日(金曜日)午前10時
場所:ザ・プリンス パークタワー東京 地下2階 ボールルーム
キリンの株主総会は3年連続参加。
また同じ場所で写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2a/05cf4fc621693a8d08fe22d1da47fd35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/d3/0ec82168613c37cdf1f148d39e3a2716_s.jpg)
役員及び運営スタッフはマスク着用。
参加株主もマスク着用と入場時のアルコール消毒。
座席はいつもより間隔を空けて並べられているうえに、
参加株主も少なめ。
この辺りはアサヒの株主総会と同じ。
会場入口に「生茶」か「iMUSE 水」のペットボトルが並べられており、
自分は「生茶」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/77/3819c0a7e5f62a949726f6db05fb6aed_s.jpg)
インディペンデント・フランチャイズ・パートナーズ(以下、IFP)から
キリンの経営方針に反する株主提案があったため、
会社からの説明が45分程度といつもより長かった気がします。
ただ、IFPの人は誰も現れませんでした。
提案が否決される可能性が高かったからか、
あるいは本社がイギリスにあるためコロナの影響か。
いつもの株主総会と違う議論が見られると思ったのですが、
拍子抜けでした。
結果的に株主提案は否決。
株主からコロナの影響に関して質問がありました。
会社からの回答は現時点では報告が難しく、適切な時期に説明するとのことです。
外食は不調だが家庭向けは堅調だそうです。
その他株主質問を1、2個聞いて早々に引き上げました。
「お土産」はないと招集通知に記載しています。
ただ、過去2年は「試飲見本品」がありましたが、今年はそれもなし。
これもコロナの影響でしょうか。
株主総会 当年定時株主総会 | 株式関連情報 | IR・投資家情報 | キリンホールディングス
関連エントリ:
Securities code: 2503
Company name: Kirin Holdings Company, Limited
General meeting of shareholders @ The Prince Park Tower Tokyo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます