Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2022)

2022-08-13 08:35:00 | 株主優待(食事編)


2022年3月期分松屋株主優待券は12枚。
2枚目は「うなぎコンボ牛めし」で利用しました。



券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。

(公式サイトより引用)
----------
今年も「すし松」監修のうな丼が復活登場します。
ふわっと肉厚で柔らかなうなぎを使用。
うなぎの旨味を引き立てる特製タレで、ごはんがすすむ逸品となっています。
----------

土用の丑の日は松屋におまかせ。期間限定松弁ポイント100ptプレゼント「うな丼」発売|松屋フーズ

たしかにうなぎはふっくらしていました。



ライスは遠慮して並にしましたが、牛肉も一緒だとご飯がすぐなくなります。

うなぎでも紅生姜を多めにのせました。



お新香付。

定価980円。株主優待券で無料。


別の日には松屋フーズグループの「ステーキ屋松」で、
「松ロース150g」を自費でいただきました。





サラダバー、スープバー付。



ライス大盛・お代わり無料。

サラダコーナーにはパスタが新たに加わりました。
肉の量は選べますが、少ない量でもサラダバーでお腹いっぱいです。



ステーキソースはオリジナル、ガーリック、オニオン、すだち。
しょうゆ、岩塩、胡椒、わさび、にんにく、柚子胡椒などもあり、
色々な味が楽しめます。



サラダのドレッシングはにんじん、オニオン、フレンチ。

下北沢店にあったセルフサービスのコーヒーはなくなりました。

定価1000円。PayPayで支払い。


ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2022)

【株主優待】松屋:海鮮ごろごろシーフードカレー(2022)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラクター

2022-08-12 07:25:00 | 映画鑑賞




連続一家4人殺人事件を描き続ける漫画家と起こし続ける殺人犯が交錯する話。

予告編で殺人犯の両角役はSEKAI NO OWARIのFukaseということが知らされているのですが、
知らされているだけに、逆にすべての事件を両角が起こしたのではないのではないか、
と考えさせる作りになっています。



Fukaseは本作が俳優デビュー。
最近は「habit」MVのキレのあるダンスが話題ですが、
本作でもマルチな才能を感じさせます。

漫画家役が菅田将暉、刑事役は中村獅童、小栗旬。
男性陣は持ち味を発揮していました。



主要キャストでは紅一点の高畑充希。
他の出演作に比べると比較的普通のキャラクターでした。



映画館で鑑賞する機会を逃し、日本映画専門チャンネルで鑑賞。


監督:永井聡
脚本:長崎尚志、川原杏奈、永井聡
出演:菅田将暉、Fukase(SEKAI NO OWARI)、高畑充希、中村獅童、小栗旬、中尾明慶、松田洋治、小木茂光

(日本映画専門チャンネル)

  

映画『キャラクター』公式サイト

キャラクター<PG-12>|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル


関連エントリ:
【菅田将暉出演作品】


花束みたいな恋をした

麒麟の翼

【高畑充希出演作品】
浜の朝日の嘘つきどもと

明日の食卓

ヲタクに恋は難しい

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兆楽/福しん/れんげ食堂Toshu/一番館

2022-08-11 00:10:00 | 食事
都内の中華チェーン4食。
少し前に訪問したので、最新の価格とは異なる場合があります。


■兆楽:五目焼きそばセット(850円)



「今週のサービスメニュー」だった五目焼きそばセット。



焼きそばの上に豚肉、イカ、きくらげ、白菜、ニンニクの芽、にんじんなどの具にあんかけ。



半チャーハンには豚肉、ネギ、玉子など。




■福しん:回鍋肉定食+おともラーメン(800円)



回鍋肉の具は豚肉、キャベツ、ピーマン、ネギ。



おともラーメンは定食・丼物などに100円で追加できます。



前回のレシートで冷奴サービス。




■れんげ食堂Toshu:肉野菜炒め定食(693円)



当ブログで何度か「東秀」と書いてきましたが、
現在の店名表記にならって「れんげ食堂Toshu」にします。



量はそれほど多くないですが、
豚肉、もやし、キャベツ、きくらげ、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、ニラ、小松菜など、
具の種類は豊富です。





前回利用時にもらった割引券で50円引き。


■一番館:半炒飯+うま塩タンメンセット(750円)



半炒飯の具は少なめな気もしますが、
うま塩タンメンの具は
豚肉、もやし、キャベツ、ニラ、にんじん、玉ねぎ、きくらげ、メンマなど豊富。







ごちそうさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:牛皿・ねぎ塩鶏定食

2022-08-09 22:30:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「牛皿・ねぎ塩鶏定食」をいただいてきました。



公式サイトより引用
----------
特製ねぎ塩だれをかけたねぎ塩鶏皿と牛皿のボリューム満点の定食です!
----------

牛皿・ねぎ塩鶏定食 | 吉野家公式ホームページ



定食のご飯増量・おかわりは無料です。
大盛にしました。



鶏肉の量が思ったより多く、お腹いっぱいになりました。



お会計は822円。
500円の株主優待券を1枚利用して差額は322円。
Edyで支払いました。


ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2022年2月末分)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武対ロッテ(2022年8月7日) ドームプラネタリウム

2022-08-08 20:40:00 | 野球観戦


西○10-4●ロッテ

この日は試合後、ドーム天井に星空を映し出す「ドームプラネタリウム」が開催されました。



国内最大規模のドームプラネタリウムを試合後に開催!星空に選手達も登場する特別プログラム!|ライオンズフェスティバルズ2022|埼玉西武ライオンズ

約20分間、専門家の解説付き。
最近はプラネタリウム自体が減り見ることもないので、
いい機会をいただきました。










「WILD WILDユニフォーム」も配布されました。



ユニフォーム|ライオンズフェスティバルズ2022|埼玉西武ライオンズ


ただ、試合時間が3時間半と長く、待ち疲れた感はありました。



山川の3試合連続となる33号3ランホームランなどで10対4。
いつの間にか2位ソフトバンクに3ゲーム差の首位に立っています。




観衆:22,737人
試合時間:3時間30分

ニッカン式スコア 西武対楽天 - プロ野球 : 日刊スポーツ


関連エントリ:
西武対楽天(2022年7月23日) WILD WILDユニフォーム配布

西武対ロッテ(2022年7月14日) ファンクラブポイントで入場無料

西武対ソフトバンク(2022年7月2日) オリジナル巾着プレゼント

西武対オリックス(2022年6月18日) 山本由伸ノーヒットノーラン

西武対広島(2022年6月12日) 交流戦終了

西武対DeNA(2022年5月29日) ユニフォーム配布&サヨナラホームラン

西武対楽天(2022年5月14日) 牛乳石けん赤箱プレゼント

西武対日本ハム(2022年5月8日) 山川2打席連続ホームラン

西武対楽天(2022年4月23日) ユニフォーム配布

西武対ソフトバンク(2022年4月10日) トリプルプレー

西武対オリックス(2022年3月25日) プロ野球開幕

西武対日本ハム(2022年3月16日) 新庄ビッグボス采配


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト対巨人(2022年8月6日) つば九郎主催2000試合出場達成

2022-08-07 14:10:00 | 野球観戦


ヤ●2-3○巨


ヤクルトのマスコット「つば九郎」が主催2000試合出場達成!



直前につば九郎のコロナ陽性や雨天中止などがあって2000試合目が二転三転し、
結局自分は1999試合目と2001試合目を現地観戦しました。

2001試合目のこの日は、入場時に「つばくろうハット」を受け取り。



試合前に200試合出場達成表彰式。



フジテレビ・小澤陽子アナウンサーの始球式。
ダイナミックなフォームから、山なりながらもノーバウンド投球でした。



スタジアムグルメは「ぼっかけ焼きそば」と「チキン南蛮」。





5回裏終了時には花火300発。
※花火の写真は別の日に撮影しました。



※追記ー花火動画


5回裏終了後から生ビール500円。



イベント盛りだくさんでした。


試合の方は、ヤクルト・村上がコロナ疑い(後に陰性と判明)で欠場したこともあり、
ヤクルト対巨人にしてはおとなしめな試合展開。



巨人・ポランコが2ランホームランを含む3打点でチームの全得点を叩き出し、3対2で巨人の勝利。



ポランコは神宮でいつも打ってるイメージがあるので調べてみたところ、

今季成績:100試合、打率.256、本塁打17、打点41、OPS.775
神宮成績:*11試合、打率.389、本塁打*7、打点15、OPS.1.425

打ち過ぎです。


観衆:29,626人
試合時間:3時間25分

ニッカン式スコア ヤクルト対巨人 - プロ野球 : 日刊スポーツ


関連エントリ:
ヤクルト対巨人(2022年7月18日) 両チーム合計7ホームラン

ヤクルト対巨人(2022年6月25日) 両チーム合計8ホームラン

ヤクルト対西武(2022年6月4日) 久しぶりの満員御礼

ヤクルト対DeNA(2022年4月30日) 青木宣親NPB通算1500試合出場

ヤクルト対阪神(2022年4月24日) 今季初2ケタ得点

ヤクルト対DeNA(2022年4月2日) 山田哲人通算250号


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神/光醤/渋英/風龍

2022-08-06 08:35:00 | 食事
渋谷道玄坂のとんこつラーメン4店。
少し前に訪問したので、最新の価格とは異なる場合があります。


■博多天神:ねぎらーめん(700円)



普通のラーメンの具はチャーシュー、きくらげ、のり。
ねぎらーめんはねぎがたっぷり。



麺はかためにしました。



テーブルトッピングはごま、紅生姜、にんにく、かえしの順に入れました。



替玉1杯無料。替玉もかためにしました。

替玉のときに辛子高菜を投入。




■光醤:魚介豚骨ラーメン(870円)



「コウジャン」と読むのかと思っていましたが、
食べログには「ヒカリヒシオ」とありました。



天神、風流に比べると値段は気持ち高めですが、
メニューに「魚介」と入っているだけあって、
スープは凝った味がします。



煮玉子も入っています。

替玉は無料で無限。
そんなには食べれず、1杯だけ替玉しました。






■渋英:のり明太子らあめん(950円)



他の3店より渋谷駅に近いせいか、
強気の価格設定。



スープは美味しいですし、
ラーメンをのりで囲い、丸い明太子もあって見栄えが良いです。



替玉は1杯150円。
なので頼みませんでした。






■博多風龍:黒マー油とんこつラーメン+半熟玉子&ねぎ(880円)



天神に次いで古くからあるお店。
味は天神に似ています。



ノーマルな味ではなく、黒マー油にしてみました。

上半分のスープが黒くなっている部分が黒マー油。
マー油はにんにくを揚げて作っているだけあって、
すりおろしにんにくに勝るとも劣らない風味。



そのためすりおろしにんにくは入れませんでした。

替玉2杯まで無料ですが、ここでも1杯。
麺のかたさは初めはかため、
替玉は以前いただいたコメントを参考にしてバリかたにしてみました。



替玉を待っている時間が手持ち無沙汰なので、
ゆで時間の短いバリかたの方がいいかなと感じました。



ごちそうさまでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡のバックホーム

2022-08-05 07:15:00 | 読書
「奇跡のバックホーム」
横田慎太郎著、幻冬舎文庫、2022年7月





高校卒業後阪神タイガースに入団。
4年目に脳腫瘍と診断され、在籍6年で退団した横田慎太郎外野手の自伝ノンフィクション。

横田の闘病生活と二軍戦引退試合でのセンターからのバックホームの送球は、
テレビのドキュメンタリー番組で取り上げられたこともあり、
今年3月には間宮祥太朗主演のドラマが放送され、バックホームのシーンは実際の映像が使われました。

あの場面だけでも感動しますが、本書を読んで横田本人の苦労、
家族や阪神の首脳陣・選手の支援などを知った上でバックホームの映像を見ると、一段と感動します。


(0:50から)

大病で体は衰えるかもしれませんが、人間的には成長しますね。
そうは言っても大病には罹りたくないですけど。

脳腫瘍の症状や手術・治療・リハビリなど闘病生活がよく分かります。
掛布・平田・金本・矢野・田中秀太ら阪神関係者のサポートを知ると、
阪神が調子悪かったり、何かあっても、安易に彼らを批判できなくなります。

単行本が出版されたのは2021年5月。
その数ヶ月前に脳腫瘍が再発し、再び治ったそうです。
単行本には再発の話は書いておらず、今回の文庫版で新章として加筆されています。



【関連エントリ】
考える虎
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅/中本/油組

2022-08-04 00:05:00 | 食事
辛いつけ麺、油そば3食。
ときどき食べたくなります。

価格は訪問当時です。
最近値上げしたお店もあります。


■麺総研 紅:紅つけ麺並(950円)



国分寺店。



濃厚辛味噌スープに乱切り太麺。
キャベツ、もやしもついてきます。



並でも十分な面の量。






■蒙古タンメン中本:半蒙古丼+半冷やし味噌(900円)



吉祥寺店。



丼もつけ麺も見るからに辛いですし、実際辛いです。





辛さでお腹がいっぱいになる感じ。




■東京油組総本店:辛味噌油そばW盛(920円)



吉祥寺店。



麺の量は並・大・Wが同一料金です。
W盛りは麺320g。



器の底に辛味が溜まっていて、混ぜていただきます。

卓上の玉ねぎも大量に投入。



ニンニクも無料でもらえますがこの日はもらいませんでした。



ごちそうさまでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン(油そば)+餃子(2022)

2022-08-02 23:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、
「汁なしラーメン(油そば)+餃子」をいただいてきました。



具材は、チャーシュー、温泉玉子、メンマ、ネギ。
だしは魚介系。



そのまま混ぜて、麺にだしを染み込ませて食べてもおいしいですし、
お酢、ラー油を入れて味変してもよし。

汁なしラーメンだけでは物足りないかと思い、餃子も頼みました。
セット料金はありません。



料金は汁なしラーメン570円+餃子230円=合計800円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の300円をPayPayで支払いました。

ごちそうさまでした。


関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年2月分)

【株主優待】日高屋:ごま味噌冷し+餃子セット(2022)

【株主優待】日高屋:天津麺+半チャーハンセット(2022)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー

2022-08-01 20:45:00 | 映画鑑賞


ヒーロー映画の主役を射止めた俳優が、
ヒーローのコスチュームのまま交通事故を起こして記憶喪失になり騒動を巻き起こす、
フランスのアクションコメディ―映画。



タイトルは「バットマン」をもじった「バッドマン」。



監督・脚本・主演は、2019年に公開された
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(吹替版)
と同じフィリップ・ラショー。

主要キャストも同じです。

「シティーハンター」よりフランスっぽい(下ネタや日本人だったら怒られそうな)ユーモアが多い気がします。

気楽に笑うことにしました。



(ヒューマントラストシネマ渋谷)

【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2021年9月末分)


監督・脚本:フィリップ・ラショー
出演:フィリップ・ラショー、ジュリアン・アルッティ、タレク・ブダリ、エロディ・フォンタン、アリス・デュフール、ジャン=ユーグ・アングラード

  

映画『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』公式サイト


関連エントリ:
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(吹替版)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする