Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

そば(かのや/さがたに/狭山そば)(2024年9月)

2024-09-12 22:00:00 | 食事
そば3食いただきました。


■かのや:かのやそば(550円)



新宿西口店。



かのやそばは、とろろ、わかめ、茎わかめ、ほうれん草、ネギ、油揚げ、かまぼこ、揚玉など具だくさん。



ごま、唐辛子をかけました。




■さがたに:冷しとろろそば(700円)



新宿京王モール店。



冷しとろろそばはとろろ、ネギ、わさびとシンプル。



ただ、わかめがセルフで好きなだけ取れます。



ごま脂、四川ラー油などもあり、好みに合わせて利用できます。


■狭山そば:冷し茄子梅おろしそば(650円)



所沢駅ホームのそば屋。



冷し茄子梅おろしそばの具は茄子、カリカリ梅刻み、大根おろし、ネギ、わかめ。



梅の酸っぱさが食欲をそそります。
茄子は醤油が染みて美味しいです。


ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣持麗子のワンナイト推理

2024-09-11 21:00:00 | 読書
「剣持麗子のワンナイト推理」
新川帆立著、宝島社文庫、2024年5月





日中は大手法律事務所で働く女性弁護士が、夜中に亡くなった弁護士から引き継ぐことになった民事相談の解決に動き回るミステリー小説。

女性弁護士・剣持麗子が登場するシリーズは本作で3作目。

過去2作は長編でしたが、本作は連作短編小説。
ユーモアとサスペンス両面感じられます。

第一話の容疑者であるホストを、助手として雇うことから、次々に事件が起こります。
第五話で終わっていますが、すべてが一件落着とは言えず、続編の可能性を残した終わり方。


各話のタイトルとあらすじはこんな感じです。

第一話 家守の理由
源氏名が武田信玄の若いホストが不動産屋の主人殺害の容疑をかけられる話。
武田信玄の実名は黒丑益也と判明。

第二話 手練手管を使う者は
ホストの明智光秀が同じくホストの織田信長の死体の第一発見者となる話。

第三話 何を思うか胸のうち
剣持麗子が所属する法律事務所の運動会終了後に、同僚の弁護士が急死する話。

第四話 お月様のいるところ
認知症の高齢女性を服についていた住所まで送ると死体があった話。

第五話 ピースのつなげかた
建築工事を行った家の近所3件で事件が発生した話。



関連エントリ:
【新川帆立著書】
倒産続きの彼女

元彼の遺言状(書籍)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)

2024-09-10 20:00:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、「バクダン炒め定食」をいただいてきました。



「豚キムチ炒め」のようなものです。
豚肉、白菜、もやし、ニラ、にんじんなどを程よい辛さで炒めています。



料金は800円。
今年前半は770円でしたので30円値上げ。
量も増えた気がしました。



食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は300円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト対阪神(2024年9月8日) 大混戦セ・リーグ

2024-09-09 18:40:00 | 野球観戦


ヤ○5-3●神



9/8(日)阪神は5連勝でストップ。
佐藤輝明が攻守にブレーキ。

ただ、9/6(金)、7(土)は連勝。
サトテルは2試合連続ホームラン!
近本、森下、大山の上位打線も好調を維持しています。





巨人、広島の上位2チームも負けました。

4位DeNAは巨人に勝ち、1位から4位まで4.5ゲーム差。
大混戦です。

4チーム同士の対戦も多く残しており、まだまだどうなるか分かりません。


観衆:29,486人
試合時間:2時間47分

2024年9月8日 東京ヤクルトスワローズvs.阪神タイガース 試合出場成績 - プロ野球 - スポーツナビ



関連エントリ:
ヤクルト対広島(2024年8月19日) 毎回安打

ヤクルト対中日(2024年8月12日) つば九郎DAY2024

ヤクルト対広島(2024年7月27日) 花火300発

ヤクルト対阪神(2024年6月29日) 鳩森八幡神社

ヤクルト対日本ハム(2024年6月8日) レディースDAYユニホームプレゼント

ヤクルト対巨人(2024年5月10日) ユニホームプレゼント

ヤクルト対中日(2024年5月3日) 塩見サヨナラホームラン

ヤクルト対広島(2024年4月25日) サンタナサヨナラホームラン

ヤクルト対DeNA(2024年4月19日) 村上決勝ホームラン

ヤクルト対阪神(2024年4月5日) サトテル決勝ホームラン

ヤクルト対中日(2024年3月29日) プロ野球開幕

ヤクルト対オリックス(2024年3月17日) ヤクルト4ホームラン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理(ラーメン王/兆楽/大阪王将)(2024年9月)

2024-09-08 13:30:00 | 食事
都内で中華料理3食いただきました。


■ラーメン王:天津丼(650円)



井の頭線渋谷駅西口そばのお店。

ラーメン王で天津丼を注文するのは初めて。



塩あんかけがかかっています。

玉子の下に細切れの豚肉、ネギ、カニカマ少々が隠れていました。



紅生姜は提供時点で添えられています。



お新香は自分でのせました。


■兆楽:マーボチャーハン(780円)



道玄坂、TOHOシネマズ渋谷そばのお店。

訪問した週のサービスメニュー。



チャーハンに麻婆豆腐が器いっぱいにかかっています。



味は甘辛。



おいしかったですが、辛味が足りなかったので、七味唐辛子、ラー油、こしょうを一通りかけました。


■大阪王将:半チャンセット(900円)



半チャンセットはラーメンと半炒飯のセット。

ラーメンが先に出てきました。



甘みチャーシュー1枚、もやし、メンマ、ネギなどの具。


ラーメンを少し食べたところで炒飯が出てきました。



豚肉、玉子、ネギ、にんじんなどと炒めています。




ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ラーメン(萬馬軒/広州市場/昌平らーめん)(2024年9月)

2024-09-07 08:30:00 | 食事
新宿でラーメン・つけ麺3食いただきました。


■萬馬軒:辛味噌らーめん(890円)



新宿三丁目にある味噌ラーメンがメインのお店。



辛味噌らーめんはシビ辛、ピリ辛両方効いています。



厚切りチャーシューが1枚半、ネギ、もやし、メンマ、キャベツ、玉ねぎなどの具。



麺も具も量は多いです。


■広州市場:広州肉汁雲呑麺(924円)



新宿西口、ヨドバシカメラ周辺のお店。



ランチタイムは+110円でご飯ものとセットにできます。
惹かれますが、満腹以上になるので今回は自粛して単品にしました。



広州肉汁雲呑麺はしょうゆかしおが選べます。今回はしおにしました。
魚介系塩スープ。



麺は細麺。

雲呑10個のほか、煮玉子半分、ほうれん草、メンマ、刻みネギなどの具。

雲呑用のタレは塩しょうが、玉ねぎ甘酢、食べるラー油、酢、黒酢。
期間限定テリヤキダレもありました。


■昌平らーめん:つけ麺+半チャーハン(950円)



新宿西口、青梅街道沿いのお店。



つけ麺のスープはピリ辛。
チャーシュー、ネギ、メンマなどが入っています。



縮れ麺がざるに山盛り。刻みのりがかかっています。



チャーハンには肉、なると、たくさんの玉子など。


ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】吉野家:月見牛とじ御膳(2024年9月)

2024-09-05 22:10:00 | 株主優待(食事編)


吉野家の株主優待券を利用して「月見牛とじ御膳」をいただいてきました。



(公式サイトより引用)
----------
吉野家秘伝のたれで煮込んだお肉を2個分の溶き玉子でふんわりととじ、甘辛い特製すきやきたれをたっぷりと追加した「牛とじ」はご飯がすすむ1品です。
お月見と食欲の秋両方を満喫することができる秋限定の商品です♪
----------

月見牛とじ御膳 | 吉野家公式ホームページ



ご飯大盛無料です。
紅生姜をたくさんのせました。



生玉子をどうしようか迷いましたが、玉子かけご飯にしていただきました。



料金は798円。
スマホアプリクーポンで50円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は248円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)

【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)

【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)

【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)

【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば(高幡そば/ゆで太郎/そば信州屋)(2024年9月)

2024-09-04 21:10:00 | 食事
都内でそば3食いただきました。


■高幡そば:冷しぶっかけ鶏天田舎そば(700円)



明大前駅構内のそば屋。



田舎そばは普通のそばより太いです。プラス20円かかります。
食べ応えあり。



鶏天2個のほか、鶏肉、なると、揚玉、ネギ、刻みのりなど。



具だくさんでお腹いっぱいになりました。


■ゆで太郎:冷しがけ肉おろしそば(700円)



期間限定メニューの冷しがけ肉おろしそばにしました。



甘辛く煮た豚肉と玉ねぎ、大根おろし、かいわれがのっています。

一味唐辛子とわさびを利用しました。



そば湯もいただきました。


■そば信州屋:冷やしきつねそば(430円)



冷やしきつねそばには油揚げ、わかめ、ネギ、さやえんどうがのっています。
わさびを足しました。



油揚げは大きくて味が染みていました。



そばは細くてコシがあります。


ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)

2024-09-03 20:30:00 | 株主優待(食事編)


日高屋の株主優待500円券を利用して、期間限定メニュー「肉そば」をいただいてきました。



この日利用した吉祥寺本町通店(サンロードにあるお店)は、
お冷セルフサービスに加えて、配膳ロボットを活用していました。



公式サイトによりますと、
「「肉そば」は肉の旨味と玉ねぎの甘味を引き出した醤油ベースのスープに、豚肉、玉ねぎ、薬味ねぎ、味付玉子といった具材をあわせました。」
だそうです。

新着情報 | 株式会社 ハイデイ日高



スープは中華そば(醤油ラーメン)とは少し違うようです。

トッピングメンマを追加しました。



料金は肉そば690円、トッピングメンマ170円、合計860円。
食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は360円。

ごちそうさまでした。



関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)

【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)

【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)

【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)

【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)

【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)

【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)

【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)

【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)

【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武対日本ハム(2024年9月1日)  郷ひろみスペシャルライブ、バケットハット配布

2024-09-02 17:30:00 | 野球観戦


西○6x-5●日

郷ひろみの試合前セレモニアルバッティング(ピッチではなく)及び試合後スペシャルライブがありました。

9/1(日) 郷ひろみさんがベルーナドームに初登場!試合後ライブで盛り上がろう! | 埼玉西武ライオンズ

西武入団2年目の蛭間拓哉が、打席に入る際の登場曲に「2億4千万の瞳」を使用しており、
ファンも一緒に♪ジャパーンとコールするのが恒例となっています。

郷ひろみが来るということもあり、この試合のチケットは完売。



過去に行われた他のアーティスト達のライブでは、試合終了後のため帰ってしまうお客さんも多いのですが、
この日は多くのお客さんが残っていました。

また、お客さんが聴きたい曲、有名な曲を最後に歌うことが多いですが、
郷ひろみは1曲目に「2億4千万の瞳」を持ってきて、大勢のお客さんと一緒に♪ジャパーンと熱唱。
盛り上がりました。



最後の「お嫁サンバ」ではグラウンド内一周。
途中フェンスに上るなど、68歳とは思えない若々しいパフォーマンス。
ファンサービス精神とプライドを感じるセットリストでした。

【セットリスト】
・2億4千万の瞳~エキゾチック・ジャパン~
・GOLDFINGER'99
・お嫁サンバ





また、「バケットハット」がビジター席を除く来場者全員に配布されました。
色はブルー、ネイビー、ブラック。ランダムに配られます。自分はブラックをもらいました。

来場者配布|ライオンズフェスティバルズ2024|埼玉西武ライオンズ



試合も今シーズンでは珍しく熱かったです。





西武が3点リードされますが、6回裏に3点を取り同点に追いつきます。
9回表に再び2点リードを許しますが、9回裏2死満塁から栗山が四球を選び1点差。
最後は元山が右中間に2点タイムリーツーベースを放ち、逆転サヨナラ勝ち。

この日はベテラン、金子侑司の引退が発表されました。

金子 侑司選手 現役引退のお知らせ | 埼玉西武ライオンズ

選手個々人の危機感が高まったのかもしれません。


観衆:27,596人
試合時間:3時間49分

2024年9月1日 埼玉西武ライオンズvs.北海道日本ハムファイターズ 試合出場成績 - プロ野球 - スポーツナビ



関連エントリ:
西武対楽天(2024年8月25日)  KREVAスペシャルライブ、ユニフォーム配布

西武対オリックス(2024年8月20日) 群馬・敷島球場開催

西武対楽天(2024年8月3日) LOVE2000

西武対ソフトバンク(2024年7月20日) 西武ブルーユニフォーム配布

西武対オリックス(2024年7月15日) レオマークハンディファン配布

西武対ロッテ(2024年7月6日) NEWYORKERユニフォーム配布

西武対DeNA(2024年6月15日) 交流戦最下位

西武対巨人(2024年6月1日) 辻発彦・斎藤雅樹一打席対決

西武対オリックス(2024年5月25日) 連敗脱出&chayスペシャルライブ

西武対日本ハム(2024年4月30日) 2時間11分

西武対ソフトバンク(2024年4月13日) ダンボールニットジャケット配布

西武対オリックス(2024年4月2日) 西武本拠地開幕戦

西武対広島(2024年3月20日) 両チーム打線が活発

西武ライオンズ LEGEND GAME 2024(2024年3月16日) 西武OB戦
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場のあるラーメン店(ラーメン魁力屋/丸源ラーメン/幸楽苑)(2024年9月)

2024-09-01 13:00:00 | 食事
都内で駐車場のあるラーメン店3店行ってきました。


■ラーメン魁力屋:みそ野菜ラーメン(990円)



三鷹大沢店を利用しました。駐車場は15台あります。

みそ野菜ラーメンにしました。



チャーシュー薄切り3枚、メンマ、ねぎに加えて、
キャベツ、もやし、にんじん、コーンなど野菜がたくさん。
背脂もたっぷり。



麺は細麺。



卓上のねぎを自由に追加できるのがうれしいです。
沢庵もおいしい。

ニンニク、ヤンニン(豆板醤みたいな調味料)も入れました。


■丸源ラーメン:ねぎ肉そば(913円)



小金井店を利用しました。
駐車場は37台あります。
店内、駐車場とも練馬関町店の方がやや広い印象。



ねぎ肉そばは細麺の上に豚肉たくさん、のり1枚、もみじおろし、ねぎどっさり。



卓上のどろだれラー油、揚げニンニクを利用しました。最後に酢も少々。




■幸楽苑:冷し担担麺ギョーザセット(960円)



深大寺店を利用しました。
駐車場は27台あります。

期間限定メニューの冷し担担麺ギョーザセットにしました。



幸楽苑も最近期間限定メニューが増えてきました。



ゴマピリ辛スープに肉味噌、細切りネギ、きゅうり。
透明な器で見た目も涼しげです。




ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする