気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

20日目 8月8日 2/2 3回目の北海道 オンネトー国設キャンプ場

2017年01月20日 09時17分28秒 | 日記

20目 8月8日 写真撮影ポイント 走行ストリートビュー     

13:13 道内国道走破。R243の走っていない所がありますのでDD8を走っています。北方領土の看板。道東ならではです。

乳牛の別海町の看板 DD8


左下ではなく右手の丘でトラクターが仕事をしています。左下❓何しておられるのかな~



13:31 DD8を走ってきてR243へ、この交差点を右折します。ですが直進してしまいました。
R243がこの交差点で、右から来て、交差点で右に曲がるので直進と勘違いしました。

走っています。


13:35 レーダーが反応しています。時計もあっています。

まだ気持ちよく走っています。

GPSの軌跡では、右側の駐車場に入っています。 ここの場所

R243 パイロット国道滑走路の様に一直線

牧草地帯


後ほど道の間違いに気付き、ここに戻り上風連方向に行きます。

14:07 根室に向かっています? 道を間違えた~ 

14:08 R243 引き返します。

14:15 農道に入りました。



高台の農道

14:37 DD123

DD123

14:48 R243に戻りました。

上手にロールを積んだトレーラー・・・追い越します。下のロールが落ちないように上のロールで押さえています。

14:49 トラクターが引っ張っていました。ロールをつかむ腕を上げて走っています。

2分後対向からトラクターが来ました。単車の時計は14:51

直進 弟子屈(てしかが)方向へ

R243

15:18 また愛に来て 別海町の立て看板。ここの場所

15:20 標茶町(しべちゃちょう)田和平の展望台モチーフが書かれています。

左へ R243

一直線 道路の端を締めぬポールが並んでいます。

ゴミを積んでいます。

釧路、標茶に又行きません。直進します。が、又R240で釧路方面へ間違えて走ります。バカですね~

15:40 休憩します。


R243とR241の交差点 都会はここまで。給油をします。

15:47 道の駅摩周温泉

釧路川

ライダー発見 ついて行きます。追い越しません。ついて行いきます。

前も、車を追い越しません。ついて行きます。安全運転。

15:55 ピースサイン 北海道ならです。

山越えです。

雄阿寒岳

雄阿寒岳



16:21 ここを左にR240釧路方面へ行ってしまいました。

阿寒温泉がありません。気が付いて戻ります。


雄阿寒岳がまた見えてきました。間違った交差点に戻ってきました。

間違った交差点に戻りました。道を覚えました。



16:43 阿寒湖温泉 通過思案す。


地元の祭 2010年9月11日土曜日 撮影
夜の温泉街

阿寒岳神社 ここの場所



土曜日とあって大勢の人です。

カラオケのど自慢です。夜店があったか覚えていません。


R241 足寄峠 



16:56 オンネトーへ


野中温泉に入りに行きます。 ここの場所



17:05 ここの場所



18:41 タントを張って、野中温泉に行きます。湖面が静かで、手持ちで撮影、手ぶれブレブレです。雌阿寒岳

18:56 脱衣場床が少しだけ揺れます。

木の湯舟、ケロシンの洗面器、木の枕。以上。右隅奥にもお湯が出ています。

19:37 炊事場前のテーブルでゆうげです。チョット遅くなりました。


午後8時13分 しっかりと夕食の写真が撮れてます。サンマ、ナスビ。
湯気が良い感じです。今日、標津で買ったサンマです。

お腹いっぱいになり寝ました。
翌朝、オンネトーを一周します。

終わり

反省:落ち着いて、先を急がないようにと思い就寝しました。疲れが倍になります。