気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

暖かくなり走り回りました。

2019年02月25日 20時41分53秒 | ドライブ

平成31年2月25日 月曜日 晴
明日、抗がん剤の点滴ですので走り回りました。
⑴ 2月22日 金曜日 13:00発
トリシティで道の駅万葉の里へ 走行67km
何時もの様にキウイーを買いました。4個100円也 3パック。向こうに旧車が見えます。

みんなヘルメットをサイドミラーに載せています、

菜の花が満開です。工事をしています。

紀の川でも工事中。

年度末の工事ではなさそうです。
⑵ 2月24日 日曜日 13:30発
トリシティで道の駅串柿の里へ 走行72km
農免道路のゼットコースターの道

道の駅串柿の里 川沿いの満開の梅

 

 道の駅の写真はありません。 草餅を買いました。


駐車場は9割、単車は30台ほどでした。
⑶ 25日 月曜日 走行40km
ビーノで和歌山市矢田 四季の郷公園

公園近くの竹林。消毒作業中。

春はまだの様です。茶色い景色です。

菜の花が少し咲いていました。

最高65km/hが一杯の様です。 積算距離 220km
⑷ トリシティ用ナックルガードが届きました。

包装は異なっていましたが商品は同じです。
3月1日~8日に届くとなっていましたが、本日25日に届きました。ビーノに取り付けたのは980円也で送料込みの今回は854円也です。
⑸ 入院用ラジをの買い足し。副作用で指先がしびれて痛いのでダイヤル式は回すのがつらく、ボタンスイッチのラジオを買い足ししました。

ER-C56F [AM/FM対応 高感度ラジオ] チャイナ製で会社は東大阪です。
口コミにスイッチが・・・とありましたが、スイッチが小さいので的確に押せば問題ありませんでした。ワイドFMも登録できました。スピーカが小さいのでそれなりの音です。
何やかんやと走り回りましたので心置きなく明日、点滴に行きます。
生きてるだけで丸儲け。

終わり