9月3日 土曜日 晴
ソフトテールでちょっと走りました。
久々にk4号線をゆっくり走りました。
走行104㎞。
8:10発 空が高く見えます。空気が澄んでいます。
道の駅とは、
・快適な休憩のための「たまり」・沿道地域の文化
・歴史・名所・特産物などの情報を活用した多様で個性豊かなサービスに対するニーズ
・地域の核ができ、活力ある地域づくりや道を介した地域連携
ニ方を山に囲まれ行き止まりにこの公園はあります。道の駅ですか? 人家は確かにありますが、夜は怖くて近寄れまん。
道の駅とっとパーク小島 大阪岬町にありますが、魚釣り公園の駐車場にしか見えません。
喜志駅方面へ 空が高い~ 稲はまだ黄金色になっていません。
久々にK4
空いていてゆっくり走ります。
真国川が濁っています。
上流の山で相当雨が降ったようです。
ゆっくり走ります。対向も何もありません
休憩。水分補給。疲れる前に休憩。
道の駅万葉の里 イチジク350円~奮発しました。Xの大好物~私は食べません。
10:23 キャンパーなし。
K4号の山間は涼しくて快適でした。
早生のミカンは酸味はありましたが、甘味はまだまだでした。100円でこれだけあれば大当たり。
イチジクは、甘い甘いと大喜びしてくれました。これに騙されて、又買うてしまうやんか~
生きてるだけで丸儲け! 感謝!感謝!
終わり