気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

大台ケ原へ~途中まで。

2022年09月17日 19時53分27秒 | ドライブ

9月16日 金曜日 晴
体調がちょっと調子が良さそうなので大台ケ原へ。
コース:8:10発 京奈和道・根来IC~根来トンネル内、故障車渋滞~何時もの安売りGS~五条北IC~R169~K40・大台ケ原線~叔母峯・引き返し~道~R169~R309通行止め~R169~京奈和道・五条北~道の駅万葉の里~大阪泉州・14:30。
走行距離:228㎞。

早く出発したかったのですが、体調を見ていましたので8:10発になりました。
9:27 下道を止めて、早く行くために京奈和道・根来ICに入りました。
9:28 10台位前を走っているトラックがハザードランプをつけ左端に停車。その前のトラックはそのままトンネルを抜けていきました。
次々に前の車が止まり、私も停車。

対向車線を走るのは危険!おとなしく安全第一で待ちました。

9:00 白色の覆面パトカー(乗用車タイプ)が赤色灯をつけて対向車線から来て、故障車両の前で止まり、トンネルの出た路肩にけん引しました。
待っている間、後ろの車の方(30代位の女性)から、「トンネルの中で大変でしょう。」とアメを二つ貰いました。待っていることがいっぺんに楽しくなってしまいました。人の情けは大切です。
9:23 何時のも安売りGS。もらったアメちゃんです。

気持ちも軽やかに大台ケ原ドライブウェイ入り口。去年12月はここ冬季閉鎖。

道が少し良くなっていました。この先すぐにトンネルがありそこからセンターラインがある道路になります。

11:10 10分で叔母峰バス停。



大台ケ原まで行くには帰る時間がありますのでここで昼食、引き返します。折りたたみ椅子はハイバックで最高に楽でした。

叔母峰バス停

行きは10:40、帰りは16:35の一往復。

K40を戻らず、以前通った道を行きます。

距離はありますが走りやすく明るいです。

前方工事。

新しい道ができるのでしょうか。

R309から天川村へ

がけ崩れで通行止め。



空は青空です。かっらとして気持ちよくここまで走ってきたのに。引き返します。

13:39 道の駅万葉の里 ターフのみ。イチジク等を買って帰りました。

本日の収穫:アメ二つと温かい人情!
生きてるだけで丸儲け! 感謝!感謝! 感謝!感謝!

終わり