5月22日 月曜日 晴
イグニッションスイッチを切り忘れてバッテリーを上げてしまいました。
キーレスの短所。ランのスイッチを切ってイグニッションのスイッチの切り忘れ・・・ガックリ。
21日日曜日の午前に気が付きました。土曜日の15:30からです。5.5Ⅴです。
気を取り直し夜通し充電しましたが、今朝も、5.5Ⅴ。
エンジンがかかりませんのでショップに持って行けません。
説明書、ユーチューブ(トライクはありませんでした。)を見ました。
とりあえず作業に着手。シートを外す要領が説明書を読んでも判らないのでショップに電話で教えてもらいました。
カバーをめくり、配線で隠れているボルトを発見。簡単にシートを外せました。
配線で隙間がありません。ソフテイルのバッテリーより幅があります。
バッテリーの上部にあるシールの蓋がフックで固定されているのが判らず20分。
ケーブルを固定している結束バンドを切らないとカバーが取れません。
邪魔な配線などを思い切ってのけます。バッテリーが8Kg位ありひもをボルトで端子に固定して吊り上げました。こうすると簡単に引き出せました。
バッテリー取り出し用のリフティングストラップ(持ち上げ用のおびひも)はバッテリーの下にありました。ソフテイルの時は奥にありました。これでは持ち上げられません。
ソフテイルは、CCA340,20AHでトライクは、CCA405,28AHと2割以上大きい容量です。
もう少し充電して、だめなら純正46,000円ではなく互換の16,700円・・・お札が飛んでいく~
97Eですので互換があるかな~
充電できますように~八百万の神様~
終わり