気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

早めの日除け取り付け。

2019年05月18日 12時47分12秒 | 日記

令和元年5月18日 土曜日 曇
医師から日焼けをしない様に指導されていますので早めに日除けを取り付けることにしました。
例年、梅雨に入ってからの7月頃に取り付け取り付けていますが、今年は、日差しをきつく感じますので作業に掛かりました。
医師から「暑さは、病気の影響でしんどくなる。」と助言されていますので暑さ対策も考えます。
5月16日 木曜日 晴
今年はスダレ方式からシェード(布)方式にしました。
午前8時:作業開始。
最初に、朝日が当たる東側のダイニング?(朝の食事をとる所)掃き出しに取り付けました。

なかなかの出来栄えで、まぶしさがなくなり効果抜群でテレビが見やすくなりました。1枚(190×180㎝)2250円也(早割で購入4枚。3月18日)
東、南向きの仏間は、不要のカーテンを利用しての日除け。
レールのプラスティックランナーが劣化していましたのでランナーのみ購入。1袋10個入り198円也(税込み)を4袋。

東側は、午後から日が当たらなるので明るくするためにカーテンを開けます。

玄関先は、大掛かりになり支柱を立ててロープを張ってシェードを張ります。

南向きの玄関先は、午前10時ごろから日が当たりますので朝日除けを張れば間に合います。
5月17日 金曜日 晴 午前5時15分:涼しいうちに作業開始。
仏間の南側は自作テラス?のプラスティックの屋根に日除けを付けました。

洋間にカーテン式日除け。(余り物のカーテン)玄関先のシェード晴折りたたんで収納します。

毎日日除けを広げるのは手間ですがこれも日焼け防止と暑さ対策。
当然、メダカさんにも日除けを取り付けました。まだ繁殖準備はしていません。考え中!

ゴチャゴチャした配線の整理と日除けで死角が出来るので防犯の為に夜間の照明を自動でするようにしました。

配線を整理した状況。体力と根気が大分出てきました。

ガレージにも日除け。

先週は、副作用でやる気根気が有りませんでしたが、週が明け徐々にやる気が出てきているのがハッキリ判ります。体調良好!
指先のしびれが有りちょっと痛さがつらいのですが使っていると痛さが小さくなっているような気がします。作業用手袋を常にしています。
来週の抗がん剤の点滴前に憂さ晴らしのツーリングを考え中?

テレビで「新薬の抗がん剤で白血病など血液がんを治療する新薬「キムリア」の保険適用価格を3349万円のニュース」を見ました。1回で効果があるとのことです。
ちなみに、私の場合、
2週間に1回、3日間点滴をする抗がん剤 ・・・約50万円也。月・・・100万円也
2週間に1回、1時間30分の点滴抗がん剤・・・約15万円也。月・・・  30万円也
で、合計すると
月・・・130万円也。
新薬が高いかどうか計算すると
3349万÷130万=25.761538・・・ヶ月
と、言う事は、私が2年2ヶ月きて抗がん剤治療をすると同額になります。
去年の9月からですので、既に7ヶ月が月経過。(副作用がきつく2か月休止)
130万円×7ヶ月=910万円也
です。
新薬は、全治する方を対象に実施されるのですから高くはないと思います。
国民健康保険に感謝! 感謝!
他に腸閉塞の手術・・・160万円也。ステントの手術等も有り1200万円也です。
感謝! 感謝!

終わり

 

 

 

 

 


無事?13回目の退院

2019年05月11日 13時14分43秒 | 日記

令和元年5月11日 土曜日 晴
10日無事?何時もの様に退院しました。
点滴休止3回後の検査結果
CEA   : 9.9から6.3に下がっています。基準値5.0未満にあと少しです。当初15,000以上でした。
CA19-9: 5  から  3に下がっています。基準値 37未満基準値内に入っています。
検査結果時系列

薬が何時まで効いてくれるかですが、突然効かなくなる事は無いでしょうから心の準備期間は十分あります。既に終わっています。
ステージ4ですが、生きてるだけで丸儲け‼ですので。

余談その1
病院1階のトイレの予備のトイレットホルダに南京錠がかけられています。

ここまですると言う事は、相当被害に会っていると言う事です。
来院者のモラルの低さが思い知らされます。
入院患者を見れば判ります。硬い底のスリッパで廊下をパタパタと音を立てて歩きます。病院の規則は音があまりでない、転倒ぼうしのための運動靴と入院案内書にA4の写真入りで誓約書を取っています。他山の石にしています
余談その2
11日 土曜日
道具箱を見るとカマキリ2匹 今年もカマキリがどっさり庭で活躍してくれます。

前回より緑がかってきています。

副作用の舌、手足痺れが少し引き、又顔の荒れも電気カミソリを変えたおかげで治り、シミも薄くなりました。保湿薬、日除け止めをたっぷりにって少しでも快適な生活を送りたいと思います。
退院後、2日間ほど目が見えにくかったりふらつき、吐き気等副作用があります。ヘモグロビン不足と思います。
この程度で美味しくご飯を食べる事が出来ています。
感謝! 感謝!

終わり

 


メダカの水槽掃除

2019年05月07日 08時07分02秒 | 日記

令和元年5阿月5日 日曜日 子供の日 晴
午前8時から、日が当たる前にメダカの90cmの水槽を掃除をしました。

ガラスに苔が生え、水は綺麗に見えても底ににフンが溜まっていました。

5匹になっていたメダカは玄関先のプラ水槽に入れています。。5匹冬を超せませんでした。ここに15匹入居することになります❔

400Lのプラ水槽も・・・500匹いたと思いますが200匹ぐらいになっています。大きくなって元気です。メスはお腹が大きくなっています。まだ今年の繁殖?です。

砂を洗っています。

日光消毒。最低3日はします。

水道水を入れカルキ抜きをします。1週間の予定。2時間30分作業終了。疲れました。

抗がん剤の点滴入院が終わてから砂を入れて作業終了です。
次は60cm水槽の掃除です。小さいので楽と思います。
メダカと私のどちらが長生きするか❓
メダカちゃんは、私が死んだら生きていけないって?
メダカちゃん、かわいい事言うネ! エサが貰えず水替えをしてもらえないから!❔ 現実的な話でした。
メダカの為に頑張ります。

今から(午前8時6分)点滴に行ってきます。
メダカに感謝! 感謝!

終わり


空いてる道を ~7日は抗がん剤点滴再開~ 前のツーリング

2019年05月05日 15時46分27秒 | ドライブ

令和元年5月4日 土曜日 快晴 28度
GW10連休に一回はツーリングをしなければと走りました。抗がん剤点滴再開の憂さ晴らし。
コース:10:50発 大阪泉州~海南市~R424~金屋~R480~高野山~R480~R24~K63~大阪泉州 15:50。
走行キロ:170km

気温22℃

何時もの山中渓を通り雄ノ山峠越え。阪和道は空いています。

県道18号で何時も金屋に抜けますが今回は15年以上ぶりにR424で山越えして金屋に行きます。直進。

交差点を渡ると立派な道路の工事中です。貴志川沿いを走る道路でしょうか?

登りに入るとK18号にもあった風力発電反対の看板。

道はセンターラインが有り走りやすくなっています。15年以上たっていますから。

と思っている内に変わっていません。

運転に自信のない方はやめた方が良い様です。以前は離合も出来ない所が有りましたがなくなっています。

山越えが終わりましたがやはり譲り合いの道が有ります。対向車が道を譲っています。ここには煽り運転はありません。

金屋の道の駅明恵を過ぎてR480を高野山へ。ここからは道が空いていて快適なツーリングです。高野山72km

有田川沿いにアユ釣りの桃太郎旗。

山は新緑です。

巨峰の名産地です。巨峰村。

快適です。

20年前、脇道があれば好奇心旺盛ですぐ横道にそれましたが、今回は出発が遅かったので高野山を目指します。

二川(ふたがわ)ダム沿いに走って鉄橋を渡り左に曲がると生石高原に行けます。直進します。

道の駅 あらぎの里 通過。

気が変わり、道の駅を直進してトネルを抜けて左に曲り、あらぎ島を見に行きました。

水を張っていますが田植え前です。毎年田植えの時はニュースで紹介されます。

アユ釣り 車が広くなった道端に駐車しています。

右に曲がると龍神スカイラインに行けますが、通行止めです。

杉の木が去年の台風でなぎ倒されています。

この道もR480です。横道にそれず高野山へ。

所々で道が崩れています。

新緑の中を快適に走っています。

R480 左へ 右へは龍神スカイライン

間もなく高野山の大門です。

R371との交差 左は無料駐車場

大門 直進して下山します。

634m(スカイツリーの高さ、ムサシです。)

事故処理車の赤色灯が最初に目に入りました。手前右にネイキッドの大型単車が道路の端にありました。エンジン付近が壊れていました。救急車はいません。道路に破片は落ちていませんでしたので時間が立っているようです。

カメラを起動させシャッターを切ったのですが、事故の単車は写せませんでした。Uターンして写すほどでもありません。縁起が悪くなります。それにしても半年の間に高野山で3回事故現場を見ています。明日は我が身と気を引き締めます。
京奈和道かつらぎ西ICからR24に下りてJR和歌山線をまたぐ道路が開通していました。

何時もの道の駅万葉の里 止まっている単車は、旧車ではありませんでした。駐車は95%以上です。売店の物産品も90%売れていました。今回は何も買わずに帰りました。

暖かくなり体も動くようになって大満足のツーリングでした。
次回は、テーブルと椅子を積んで行きます。木陰てゆっくりと食事やコーヒーを飲みたいものです。
事故もなく帰れたことに感謝! 感謝!
メダカの水槽の水替えの準備をします。

終わり





カマキリの誕生

2019年05月04日 21時39分46秒 | 日記

令和元年5月3日 金曜日 晴
庭の蛍光灯の修理をしていると壁にカマキリの赤ちゃんがいました。カメラを取に戻ってもいました。

カマキリの巣 ステンレスの竿にテープを指しています。蛍光灯が落ちるのでテープで止めました。

よく見るともう一匹いました。

壁の写真を撮ってPCで見ると5匹いました。新緑の季節になり生命の息吹を感じましたが、更にカマキリの誕生を見て今年もメダカの繁殖を考えるようになりました。

もう一つ。
平成31年4月30日の平成最後の日に買った40%匹の豚肉で令和元年5月2日に酢豚を初めて作りました。
ネットでレシピを調べて作りましたが、味が薄かったので酢と砂糖を倍入れました。

豚の脂の塊が美味しかった~
生きてるだけで丸儲け‼感謝! 感謝!

終わり