最近、朝のフランス語講座(Eテレ)を見たら、
クリスチャン・ディオールの香水を巡る旅がテーマで、香水の原料となる5月のバラが画面いっぱいに広がって、こちらまで香ってくるようでした🌹
…とても薔薇が描きたくなったので、フェリシモさんの脳がめざめるお絵かきプログラムから【バラを描く】
庭にバラが咲いてなくても、花屋さんに行かなくても描ける
今回2回目だったので、紙素材は包装紙(緩衝材に入ってたもの)にしてみました
額装仕立てにはしたくなかったので、花の形で切り抜きました
画材は、フェリシモ500色色鉛筆の201-220 SWEETSのみを使用。
発色良し トレーシングペーパーをくしゃくしゃにしたような紙にも描きやすい
切り抜いたら髪飾りにしたくなりました
バレリーナの後ろ姿にコラージュ
相変わらずの描画力の無さ、ね
『decoration d'une rose』
2017.12.21 maiko
前回は2年前に制作してました
2015.11.17
コラージュが好きなので、いろんなバラを描いて構成してみたくなりました