矢車草の咲く道を。

アートで穏やかで豊かな暮らしを。

『団扇に描く』〜オリーブクラス①〜

2017-07-16 17:53:30 | みんなの美術

日曜日の昼下がり。中学生1年生のhさんのスケジュールに合わせ、プライベートなアトリエとして開講です

中学生は部活もあるので日曜日が良いのですね✨


今回は、『団扇に描く』という課題で制作しました。団扇、と言っても、ちゃーんと竹の軸です









団扇なので、表と裏の両方が描けるのが嬉しいですね!

hさんは、裏の方が好きなんですね




南部鉄器の風鈴🎐を聴きながら〜🎐


最初は、扇筆と青墨で、手漉き和紙に遊んでみます。
巻物の要領で描いていきますが…

縦にしてみると、これまた掛け軸のようにも見え、
遊びの筆跡が、なにか風景のようにも見えてきます…✨


趣 ありますね。






描いてるhさんの横に…いつのまにか猫のルカさまが…




顔彩や水彩絵の具を混ぜ合わせ、納得のいくまで試行錯誤しを作り出す彼女。




団扇が完成したら、自由に描いてます



黒板に、ダストレスチョーク(日本理化学工業株式会社さんの!)でお絵かき



学校の黒板には、自由なお絵かきなんてできないものね




シュトックマーの固形絵の具は、発色も良いから好きね




前回のKクレイ粘土で、自宅で創作してきてくれました



ボルダリングがテーマだそうです





伸びやかで、ワイルドだけ細やかさもあって、
hさんらしさがこの立体にも表れてますね


お迎えにきたお母さまを、さっそくこの団扇で扇いであげていた優しいhさん



学校のクラスには、思うように登校できなくても
部活には参加できてる彼女です。こうして、お休みの日にアトリエに通ってきてくれる彼女とお母さんに心で寄り添い、アート表現の時間を共有できることは、私にとっても幸せなことです

なぜなら、私も制作を通して彼女の思いや行為に共鳴するからです。

それは、まるで…

ライブセッションのよう


制作の時間は、まさしく生きている時間。互いに影響を与える空間になりえるのです

【アール・ブリュ6人展】〜上尾・第2ぷちとまと〜

2017-07-14 14:55:24 | 美術館へ行こう!

昨日は、お迎え前に上尾まで足を伸ばしてアート展を見がてらランチも楽しみました🍅






福祉事業所さんのアートカフェ🍅内のギャラリーで15日まで開催中です。

アール・ブリュ6人展




木村クリニックという場所で
定期的に開かれているアート教室の生徒さんによる作品展

抽象っぽい作品が多いですが、みな思い思いに気持ちよーく描いてるな〜って感じました

ちょうどお昼時でしたので、せっかくだからランチもいただきました ケーキ付きで




サラダうどん




付け合わせにも、トマト🍅がふんだんに!




トマトちゃん🍅がかわいい✨




コースターも手作り品。








行きの空。



夏だ‼️

雲にドキドキ💕

ずーっと見てたい


人と出会えるって、素敵

花は咲く…

2017-07-09 15:00:36 | 庭と小鳥と雑草と…

長女は花が好き

仕事の関係で、季節の花を家に持ち帰ってきては

生けたり、ドライフラワーにしたり…





見てー✨ とみせてくれたのが…




アーティチョークだそうです!

花、咲くんですね


アーティチョークで思い出すのは、数年前、ロンドンに滞在中の妹夫婦の家でご馳走になったアーティチョークのサラダ✨ 見かけによらず美味しかったの



巨大なアザミのようね…






こちらはユーカリドライフラワー中

実…ですかね…





庭の雑草と紫陽花を生けてくれました


娘も私も疲労で寝坊の日曜日。

身近な花に癒されながら、自分を取り戻し、労ろう

川越・氷川神社で七夕さま。

2017-07-08 10:24:08 | 庭と小鳥と雑草と…

昨日は七夕でしたね🎋

次男のお迎えの前に、ちょっと寄り道しました


川越の氷川神社です。
縁結びの神さまでも知られてますね



次男の事業所の玄関に、七夕飾りが飾られていて、利用者さん達の書いた短冊を見ていたら、私も願い事をしたくなり…




風鈴短冊🎐です

短冊に願いごとを書き、好きな風鈴を選んで掛けるのです



私はブルー系にしました






境内のあちらこちらで風鈴の音が響き渡ります🎐





回廊には、涼しい風が吹き抜けて…




情緒に浸れる空間







猛暑を忘れる、束の間の涼


大人になってからは、短冊に願いごとを書くなんてほとんど無くなってたけど、いざ願いごとをしようと思うとけっこう切実なものがいろいろありすぎて…苦笑


それでも、大切な人のことを大切にしたいという想いを、文字にすることで、
よりいっそう自分の心にも刻まれるのね、と気づきます


縁結び 人とのご縁を大切にしたい


風鈴の音色にしみじみと感じ入る夕涼み🎋

願いが叶うといいなぁ〜




フロッタージュ〜あじさいの葉っぱ〜

2017-07-07 14:07:35 | アトリエの時間

七夕ですね🎋

密かに願いごとをしましょう


とっても暑いです。 習い事のバレエのレッスンも終わり、汗だくですが…。やっぱり気分は爽快です


先日の彩生ポットの鉛筆立てを見ていたら、いろいろ遊んでみたくなりました


紫陽花の葉っぱがあまりにたくましくみえたので…

フロッタージュ(こすり出し)してみました。








使ったのは、クレヨンです





彩生ポットに貼り付けて…



トレーシングペーパーが涼しげ

透ける感じが涼をさそう…





いろんな色で遊んでみたくなりますね


描いたり・貼ったり遊び心で作るのは、時間を忘れるほどに楽しい




オイルパステルで描いたり

を貼り付けててみたり…


と、次から次へとイメージが溢れだすようです