Ten-Tecと言ったらコマーシャルステーションや国家機関で使用されている企業と思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/20c0b5313ac5f64050e3d4f3b3b5f365.jpg)
一度は手で触れて 自分の耳で聴いてみたい受信機ではあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/14bb5b001a1948099438ae1c05d21b5f.jpg)
これでもHF帯のオールモード受信機と言うのですから(当然PC等で制御するのでしょう 背面にRS-232Cコネクターが有るので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/0dacbad1ae54f42b085e5380363c9752.jpg)
これとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/bd5488e95240e07e6c61744d3ea2b60c.jpg)
これ等は3~4年前 MOBILE-DXingを頑張っていた頃なら「欲しいな~」的に思っていたかもしれません
(予算計上なんか出来ませんでしたので 絵に描いた餅ではありますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/1fdec4b29084aafd244ebe2e7d83efe7.png)
動画で紹介されている OMNI7 Plusはデザインは無骨ですが 良い面構えをしていて ハードなDXing戦闘モード突入的な感じです
雰囲気的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/7f8966cf991e3e95c1a964d022cbd27c.png)
ICOM社のIC-7300的な位置付けかな?とも思います(個人的な感想です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/52d9cc35487ef61ed7b33bccd1bbb906.png)
価格的にはこちらの部類なのかもしれませんが(個人的な感想です)
何れにしても リハビリ中で休職中の自営業者にとっては 神棚に向かって 宝くじ当選祈願を捧げるのみであります
拙者的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/4dc62bc81f0306c457043da278563d7a.jpg)
こんなマイクロフォンや(ほとんど使用しませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/6f663b91c5e9c73930f434ca5f94d8fb.jpg)
こんなアクセサリーが有ると便利かな?と思いました