

CQ出版社編集部宛にDXレポートを提出しました
👆の画像 CQ誌2025年3月号表紙です
(皮肉にも?!)特集はアンテナチューナー活用ガイド!
先日 アンテナチューナー用の部品を捜索中に

こんな物も発掘しました
30年ほど前に電波実験社より頂いた粗品

当時は「モービルハム」のDXコラムにレポートを提出していました
提出すると👆の粗品がレポート用葉書と共に送られて来ました
まだ インターネットやE-Mailも普及していない頃!
葉書に手書きのレポートを書いて提出と言う長閑?な時代でした
今では メールでテキストを送れば
編集部がレポーター各人からの情報をソートしてくれます
隔世の感がありますね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます