![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/72ae18fcf02e895f9d68812c62522d55.jpg)
© 2022 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED
ガイ・リッチー監督作
映画「コヴェナント/約束の救出」
(HP)
映画『コヴェナント/約束の救出』公式サイト - 2024年2月23日公開
(予告編)
2/23公開『コヴェナント/約束の救出』予告篇(ロングver.)
<概要>
今なお続く、アフガニスタン問題の裏側を描く
ガイ・リッチー監督が初めて挑んだ、
壮大な社会派ヒューマンサスペンス。
2018年、アフガニスタン。
米軍曹長のジョン・キンリーは、
アフガン人通訳のアーメッドを雇う。
彼の部隊はタリバンの武器庫を突き止めるが
大量の兵を送り込まれ、
キンリーとアーメッド以外は全員殺される。
キンリーも銃弾を受け瀕死の状態となるが、
アーメッドによって救出される。
アーメッドはキンリーを運びながら、
ひたすら山の中を100キロ進み続け、
遂に米軍の偵察隊に遭遇する。
7週間後、回復したキンリーは
妻子の待つアメリカへ帰るが、
アーメッドと家族の渡米が叶わないばかりか、
タリバンに狙われ行方不明だと知って愕然とする。
アーメッドを助けると決意したキンリーは、
自力でアフガニスタンへ戻る——。
<高橋裕之のシネマ感>
コヴェナント=契約だけと
この作品では”約束”やね。
スコープサイズで迫力がある。
緊張の続く展開だ。
アーメッドは
通訳だけではない者だ。
前半は戦場アクション的
敵の襲撃で舞台は全滅
キンリーとアーメッドだけが
生き延びる。
前半だけでも
映画1本分の内容です。
脱出劇な前半が終わり。
それから4週間後の後半へ
後半はアーメッド救出劇へ。
アフガニスタンを描きながらも
アフガン人通訳アーメッドと
米軍曹長ジョン・キンリーの
”絆”物語でもある。
キンリーとアーメッドの
行く末は、いかに?
エンドロールが出るまで
ハラハラドキドキです~
劇場でご確認ください!
「ジャーヘッド」
ジェイク・ギレンホールが
成長して、こうなったか?
という感覚で観てしまった(笑)
さすがに
ガイ・リッチー監督作
安定感があり、薦めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます