1番走行距離が伸びるであろうスキーシーズンが終わり、気がつけば早くもゴールデンウィークの連休に突入。
キャラバン君の走行距離も14,000kmを超えており、前回は昨年の9月に5,700km時点でオイル交換してますので、8,300km程走った事になりますね。
メーカ指定は20,000kmとなってますが、今までの感覚的に流石に20,000kmは気がひける・・・。
せめて10,000kmで交換かな・・・と思ってましたが、連休って事もあるので予定よりチョット早いけど交換しちゃいます。
ただ今回はエレメント(オイルフィルター)も交換したい所。
そのエレメントですが、日産純正のPITWORKブランドの物が間違いありません。
・・・が、チョット高め。
で、互換品で国産メーカーの物をまとめ買いしました。
アルプス工業製のオイルフィルター。
情報を見る限りでは国内の自社工場で製造してるみたいだし、某黄色い帽子のカー用品店に卸してるとの事なので、品質は問題ないかと。
見た目の色とか、フィルターレンチの架かる箇所の形状が少し違ったりしてますが、濾過才能が確保されてれば問題なし。
何と言っても、まとめ買いすればPITWORKブランド製品の半額近くで買えるのも魅力
では早速オイル交換開始。
オイルパンのドレンボルトを外して下抜きします。
それては今回が初となるオイルフィルターの交換です。
場所は運転席用後ろのサービスホールから。
4箇所のネジを外し、カバーを外します。
この奥にオイルフィルターが有るとの事ですが・・・
おっ、あるある。
外すには専用のフィルターレンチの出番です。
キャラバン(ディーゼル)の物は専用品しかなく少々お高いですが、この先ずっと使える事を考えれば工具への投資は高くないと思います。
ラチェットハンドルを用いて、
簡単に外せました。
念のためウエスを周りに敷いておきましたが、うまい具合にひっくり返せればオイルが垂れる事なくフィルターを取り出せました。
外したフィルターはこちら。
納車前にディーラーで変えてくれた物なので当然純正品でした。
それにしてもデカイよな・・・。
次は新しいフィルターを装着です。
ゴムのパッキン部分にオイルを塗ってから装着します。
ちなみにこのフィルター、シーリングを外したらすでにパッキン部分にオイルが塗られておりました。
取り付けに関してはレンチを使わずに手で増し締め。
昔やってた時の感覚で、止まってから半回転締め込んで・・・こんなもんかな?
無事装着完了。
下回りを見てみると、オイルパンのオイルもほぼ抜けた様子。
新しいパッキンを使い、ドレンボルトを締めこみます。
前回はPIAAか何かの物を使いましたが、純正の物とは形状が違ってたんですよね。
まぁ今日まで漏れる事も無かったので、それでも良いんでしょうけど、せっかくなので今回は同等の物を用意。
締め込むと潰れるタイプ。
あらかじめドレンボルトに組み込みます。
向きは、切り欠きがある方がドレンボルト側だそうで。
こんな感じで。
ではオイルの注入。
オイルは前回買った20リッター缶のDL-1スペシャルオイルを使います。
計算上では12.5リットル残ってるハズ。
今回はフィルター交換なので7.8リットル使うので、4.7リットル残るけど・・・次回はまた買わないといけませんね。
前回疑問に思い日産のお客様センターに問い合わせた使用オイルの種類についての回答が、半年掛かって帰って来ました。
もう質問した事も忘れかけてましたよ・・・。
それによると、『ACEA・C3規格とJASO・DL-1規格では互換性が無いため、混ぜてのご使用はお避け下さい』と。
『混ぜなければどちらを使っても違いはありません。』だそうで。
更に突っ込んで、『S21スペシャルオイルと普通のスペシャルオイルでは何が違うの??』と追加で問い合わせしたら、『純正オイルと外販オイルと言う位置付けです』と。
純正と外販??
で、『要は中身は一緒って事ですか?』と聞いたら、『成分については公表出来ないため申し訳ありません』との回答が。
基本的にはDL-1規格で、S21スペシャルオイルはモリブデン添加材料が入ってるから少し良いかも・・・の違いですかね?
まぁ・・・こまめに変えるから普通ので良いや。
って事で、次回も日産純正DL-1スペシャルオイルを買おう。
20リッター缶買えば、今回の残りと合わせて24.5リッター。
次回はフィルター交換しないので、7.5+7.8+7.5=22.8で、3回分確保出来るね。
20リッター缶×2缶で5回分。
8,000円×2=16,000円/5回=3,200円。
オイル処理箱などの雑費を入れても4,000円あればオイル交換1回出来る計算になります。
ディーラーに頼むと7〜8,000円掛かるので、手間でも自分でやる価値は有りそうです
最後にレベルゲージでオイルの量を確認して、終了。
14,000kmでの交換なので、次回は・・・22,000〜24,000km程度での交換で良いのかな?
ついでにクーラントの量も見てみましてが・・・
順調に減って、MINラインで落ち着いてますね。
もう、こう言うもんだと思うしかないね。
でもMINラインより下回る事がない様な気もするんだよね。
もしかして、ここで安定してるのかな?
一応MAXまで補充しておきましたが、またすぐにMINラインまで減るんだろうね。
ん〜、よくわからん
キャラバン君の走行距離も14,000kmを超えており、前回は昨年の9月に5,700km時点でオイル交換してますので、8,300km程走った事になりますね。
メーカ指定は20,000kmとなってますが、今までの感覚的に流石に20,000kmは気がひける・・・。
せめて10,000kmで交換かな・・・と思ってましたが、連休って事もあるので予定よりチョット早いけど交換しちゃいます。
ただ今回はエレメント(オイルフィルター)も交換したい所。
そのエレメントですが、日産純正のPITWORKブランドの物が間違いありません。
・・・が、チョット高め。
で、互換品で国産メーカーの物をまとめ買いしました。
アルプス工業製のオイルフィルター。
情報を見る限りでは国内の自社工場で製造してるみたいだし、某黄色い帽子のカー用品店に卸してるとの事なので、品質は問題ないかと。
見た目の色とか、フィルターレンチの架かる箇所の形状が少し違ったりしてますが、濾過才能が確保されてれば問題なし。
何と言っても、まとめ買いすればPITWORKブランド製品の半額近くで買えるのも魅力
では早速オイル交換開始。
オイルパンのドレンボルトを外して下抜きします。
それては今回が初となるオイルフィルターの交換です。
場所は運転席用後ろのサービスホールから。
4箇所のネジを外し、カバーを外します。
この奥にオイルフィルターが有るとの事ですが・・・
おっ、あるある。
外すには専用のフィルターレンチの出番です。
キャラバン(ディーゼル)の物は専用品しかなく少々お高いですが、この先ずっと使える事を考えれば工具への投資は高くないと思います。
ラチェットハンドルを用いて、
簡単に外せました。
念のためウエスを周りに敷いておきましたが、うまい具合にひっくり返せればオイルが垂れる事なくフィルターを取り出せました。
外したフィルターはこちら。
納車前にディーラーで変えてくれた物なので当然純正品でした。
それにしてもデカイよな・・・。
次は新しいフィルターを装着です。
ゴムのパッキン部分にオイルを塗ってから装着します。
ちなみにこのフィルター、シーリングを外したらすでにパッキン部分にオイルが塗られておりました。
取り付けに関してはレンチを使わずに手で増し締め。
昔やってた時の感覚で、止まってから半回転締め込んで・・・こんなもんかな?
無事装着完了。
下回りを見てみると、オイルパンのオイルもほぼ抜けた様子。
新しいパッキンを使い、ドレンボルトを締めこみます。
前回はPIAAか何かの物を使いましたが、純正の物とは形状が違ってたんですよね。
まぁ今日まで漏れる事も無かったので、それでも良いんでしょうけど、せっかくなので今回は同等の物を用意。
締め込むと潰れるタイプ。
あらかじめドレンボルトに組み込みます。
向きは、切り欠きがある方がドレンボルト側だそうで。
こんな感じで。
ではオイルの注入。
オイルは前回買った20リッター缶のDL-1スペシャルオイルを使います。
計算上では12.5リットル残ってるハズ。
今回はフィルター交換なので7.8リットル使うので、4.7リットル残るけど・・・次回はまた買わないといけませんね。
前回疑問に思い日産のお客様センターに問い合わせた使用オイルの種類についての回答が、半年掛かって帰って来ました。
もう質問した事も忘れかけてましたよ・・・。
それによると、『ACEA・C3規格とJASO・DL-1規格では互換性が無いため、混ぜてのご使用はお避け下さい』と。
『混ぜなければどちらを使っても違いはありません。』だそうで。
更に突っ込んで、『S21スペシャルオイルと普通のスペシャルオイルでは何が違うの??』と追加で問い合わせしたら、『純正オイルと外販オイルと言う位置付けです』と。
純正と外販??
で、『要は中身は一緒って事ですか?』と聞いたら、『成分については公表出来ないため申し訳ありません』との回答が。
基本的にはDL-1規格で、S21スペシャルオイルはモリブデン添加材料が入ってるから少し良いかも・・・の違いですかね?
まぁ・・・こまめに変えるから普通ので良いや。
って事で、次回も日産純正DL-1スペシャルオイルを買おう。
20リッター缶買えば、今回の残りと合わせて24.5リッター。
次回はフィルター交換しないので、7.5+7.8+7.5=22.8で、3回分確保出来るね。
20リッター缶×2缶で5回分。
8,000円×2=16,000円/5回=3,200円。
オイル処理箱などの雑費を入れても4,000円あればオイル交換1回出来る計算になります。
ディーラーに頼むと7〜8,000円掛かるので、手間でも自分でやる価値は有りそうです
最後にレベルゲージでオイルの量を確認して、終了。
14,000kmでの交換なので、次回は・・・22,000〜24,000km程度での交換で良いのかな?
ついでにクーラントの量も見てみましてが・・・
順調に減って、MINラインで落ち着いてますね。
もう、こう言うもんだと思うしかないね。
でもMINラインより下回る事がない様な気もするんだよね。
もしかして、ここで安定してるのかな?
一応MAXまで補充しておきましたが、またすぐにMINラインまで減るんだろうね。
ん〜、よくわからん
自分だけかと思ったら、ディーゼル共通の症状なんですね。Dからエンジン交換を提示されてますが、時間もかかるし悩んでいるところでした。
ヤフオクで対策キットが出ているようですが、メーカーは点検のときにこっそり注水してくれる他は、特にノータッチなのは全国共通みたいですね…。
コメント、有難うございます!
なべさんもやはり減りますか・・・。
これは個体差とかの話ではなくなってますね。
確実に設計ミスだと思います。
幸いなことに、キャラバンはラジエーターを含め冷却性能は高い(ディーゼルは特に)との事で、大事に至るケースは無いみたいですが精神衛生上良く無いですよね。
ディーラーでは未だに『後部ヒーター配管にエアーが・・・』とか言ってました。
どんだけエアーが混入してんだい??って、苦笑いしか出ません・・・。
エンジン交換を申し出てくれるディーラーさんは良心的かもしれませんね。
走行距離が増してて更にお時間が許すなら、『無料で新品エンジン』ってのもお得かも!?
(実際エンジンに原因は無いと思いますが)
実はなべさんも仰ってるヤフオクでの対策キット、実は落札して手元にあったりします(^^)
制作されてる方の理屈も何となく納得出来るし、価格もそれ程高価ではないので試してみようかな?と。
装着しましたら、改めて報告させていただきますね。