記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

カーボン除去の初期対策ついでにオイル交換も

2020年09月19日 22時41分00秒 | バイク(Today・AF61)
毎日の通勤に頑張ってくれてる原付today 号。

比較的調子良く走ってくれてますが、2度程『ん?』と言う瞬間が有りました。

1回目は出勤するのに暖機運転の為エンジンを掛けたら、10秒程で『プスッ・・・』とエンジンが止まりまして。

再度セルで掛けるも掛からなく、キック5回目で再始動。

その後、何事も無く職場まで元気に走って行けました。

その2週間後位、今度は帰宅途中で自宅まで5分程の所。

赤信号で停止した時に、静かにエンスト・・・

セルを回すも掛からず、バイクから降りて道の脇に。

その時もキック5回目程でギリギリエンジンが始動。

それから現在に至るまでエンジンが止まる事はなく来てますが、気になりますね。

エンストの時の共通点として、セルでは無くキックでエンジン始動出来ましたが、キックペダルの戻りが甘い。

・・・圧縮が抜け気味になってるのかしら?

ただ、複数回キックペダルを踏む内に戻りが元に戻り〜位のタイミングでエンジンが『ボボッ・・・ボボボーォン!』てな感じで。

色々情報として知っておりましたが、やはりカーボンかねぇ〜・・・。

今時の4ストバイク(50cc〜125ccに多い?)は、排ガス規制対策を施した犠牲として燃焼室にカーボンやスラッジが溜まりやすいと言うヤツですね。

カーボン噛みであれば、本来ならエンジンをバラしてヘッドをメインとして腰上のクリーニングを施すのがセオリーなんでしょうけど・・・。

ちょっと面倒だな・・・

ネットで調べると、プラグホールとエアインテークから洗浄剤を入れてエンジン内部のカーボンを溶剤で溶かし出すのが定番らしい。

ただ、今回ワタクシのtoday号はエンジンが『掛からない』までは陥ってません。

過去に2度エンストしたレベルなので、カーボン噛みなのかさえ確定してません。

なのでもっとライトな方法で一旦様子を見てみる事にします。

それは、エンジンを始動して暖機運転。

暖まったら、エアクリーナーを外してエンジン回転を上げながらインテークからエンジンコンディショナーを注入するという物。

という訳で、とりあえずこちらを手配。



KUREのエンジンコンディショナー。

WAKO'Sの物が良いらしいですが、『とりあえず』な事もありお手頃なKURE製で。



カーボン除去に効果的との記載も。



書いてある事が本当なら、素晴らしい製品です。



今回行う簡易的なやり方は、説明書にも書いてありました。

では早速、エンジンを暖機した後です。



エアクリーナーボックスカバーを外した所です。

エアクリーナーがそれ程汚れてないですね。



エアクリーナーを外して、



ここがエアインテーク部。

ここからエンジンコンディショナーを吸入させて、簡易的な洗浄をする作戦。



エアインテークにエンジンコンディショナーに付属のノズルをあてがい、スロットルを捻ってエンジン回転を上げてプシュー!!っと。

数秒吹き付けると、エンジン回転が落ちて来てエンストしそうになる所で吹き付けるのをストップ。

スロットルは捻ったままでエンジン回転が回復してきた数秒後・・・



写真には上手く写りませんでしたが・・・マフラーから白煙がブバーッ!!と。

独特の匂いと煙、住宅街でやる物ではありませんね・・・💀

この日は雨混じりのため、外に出てる人も居なかったのでやってしまいましたが・・・。

と、この作業を繰り返す事7回程。

ネット情報では10回程やるとありましたが、とりあえず7回程やった所で今回はやめておきました。

感覚的にですが、回転の上がり方が軽くなった気がしたので・・・あてになりませんね😅

さて、エンジンの簡易的クリーニングが終わったので、ついでにエンジンオイルを交換しちゃいます。

前回の交換時から2,000km程ですが、夏場を乗り越えてきたオイルなので交換しちゃいます。



ペットボトルで作った廃油入れにオイルを抜いて。

これ、何気に便利です✌

抜き終わったらペットボトルの蓋を外して廃油パックに流せば手を汚す事なく出来ますからね

さて交換用オイルは、前回の残りがあったのでそれを使います。



足りないと良くないので、念の為新しい物を用意しておきました。



ディスカウントストアーで売ってたオイル。

税抜きで590円とかなり安いですが、



一応、ENEOSが関連してるみたいなので大丈夫でしょう。

それとこちらは今回から投入したアイテム、



DAISOで買ってきた軽量カップ1リットル用。

原付のオイルは0.7リットルなので、



分かり易いように700mlの所にマーキング。

前回の残りのオイルを注いでみると



あら、ピッタリだ・・・。

これをこれまたDAISOで買ってきたジョウゴを使ってバイクに注いであげます。



うん、良い感じ👍

各箇所確認をして、再びエンジンを始動。

クリーニング効果か新オイル効果かは分かりませんが、エンジンの掛かりが軽やかになりました。



今回の作業時点で、15,683.5kmと。

さて、連休明けからの通勤でどんなフィーリングになってるでしょうか!?

とりあえずカーボンだったら多少綺麗になってくれてれば良いんでけどなぁ〜

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウトドアなヤカンを買ってみた | トップ | 『火』のランタンに魅せられ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K村)
2020-09-26 12:05:00
お久しぶりです。
メンテナンスされてますねー
カーボン除去でエンスト改善するとよいですね。
たまーにフューエルワン入れているおかげかわたしのは今のところ調子よいです。
あと早割シーズン券、今日あたり届きます。
今は新しいブーツのDIY加工など準備を始めてます。
今シーズンもよろしくお願いしますね。
返信する
Unknown (boh3-jp)
2020-09-26 22:59:25
K村さん

お久しぶりです!

カーボン除去、上手く行ったのかは良くわかりません!(^^;
本来なら、キャブの清掃からやれよ・・・って話なんでしょうけど(^^;
フューエルワンなどの添加剤、かなり効き目があるみたいですよ。
職場にハーレー乗り(元整備士)が居るのですが、添加剤のビフォー・アフターのマイクロスコープ写真を見せてくれまして。
ピストンヘッドのカーボンが目に見えて綺麗に落ちてましたよ!
それを見てからは、私も添加剤使ってます(^^)
フューエルワンだとチョットコストが・・・なので、エーゼットの同様の製品を使ってます。
上記の職場のハーレー乗りもエーゼット製を使っての結果だったので。

最近涼しくなって来て、スキーシーズンの近付きを感じるような季節になって来ましたね〜。
早割シーズン券、我が家はいつもギリギリに申し込みしてますので、まだこれからです・・・。
今年は雪に恵まれる事を願いましょう!
今シーズン、こちらこそ宜しくお願いします(^^)
返信する
マルテンサイト千年グローバル (サムライ鉄の道)
2024-09-08 07:24:14
最近はChatGPTや生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタイン物理学のような理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズム人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな科学哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。こういうのは従来の科学技術の一神教的観点でなく日本らしさとも呼べるような多神教的発想と考えられる。
返信する

コメントを投稿

バイク(Today・AF61)」カテゴリの最新記事