いつもこのブログを訪ねてくださっているみなさま、今年もよろしくお願い致します。
今年は元旦から良いお天気に恵まれて、
我が家から富士山が見えるほど、空気が澄んでいました。
暮れから泊りがけで来ていた娘家族と昨日、元旦に近くの登戸神社へお参りに行ってきました。
お参りの人出がすごくて、ほぼ1時間、並びましたよ。
鳥居さんの外にまで長~い行列ができていました。
小学1年生の末の孫は日本での初めてのお正月でしたので、初詣も、お雑煮も、お重詰めも珍しがること!
パリでは特別にお正月を祝う風習はないようです。
マンションの庭にあるテニスコートで家族みんなで大晦日と元日にテニスをしちゃいました。
そういう日にテニスをするのは違和感がありましたが、
若い人の提案でやってみたら、まあ、いいか、ってことになりました。
時代は移り行く、考え方も移り行く、ですね~
昔は大晦日は大掃除の日、おせちを作る日、元旦は新年のご挨拶、なんて思っていましたものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/c30250002fa5450596c0bd8e1b6c3249.jpg)