ボリビア カミナンド記

避難勧告も出ている千葉市

緑区では一部避難勧告が出ています。

千葉市に40数年、住んで初めてのことです。


我が家は駐車場が10センチくらい冠水した程度で被害はありませんでした。


でも、今日の雨は尋常じゃありませんでした。
写真はありませんが…


今日は絵の先生に出品作品を見ていただく日でした。50号、畳一畳より一回り小さい、キャンバスを運ばなければならず、車まで運ぶだけでレインコートがビショビショ、絵もカバーは役に立たずビショビショ!
でも、みんな頑張ってキャンバス、持って集まりました。


先生もご高齢ながら雨にも負けず、来て下さって、批評をしてくださいましたー
1週間で手直しをして又見てもらいます。


この1週間、気が抜けません!


このところの大雨、地球温暖化の影響を受けていることは確かです。


20年30年前から、その原因にCo2排出が言われて来ました。


京都議定書でCo2など温室効果ガスの濃度削減量がそれぞれの国で決められましたが、守られていないのが現状です。


でも、ここで真剣にもう一度考えなくてはならない、とこのところの関東の大雨を経験して、切実に考えるのは私だけではないと思います。
日本政府は顔が産業界に向いていて、及び腰です。何とかなりませんかね~


こんな綺麗な水が日本のどこの川でも見られるようになる?のは無理としても、

川が氾濫するほどの雨を降らせているのは、太平洋上で生まれる低気圧が原因。太平洋の海水温度が高くなっているから。。。そのことをしっかりと捉えていないとね~


二枚の写真は、高知県の四万十川と仁淀川。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事