ボリビア カミナンド記

宮沢賢治コンサート

先週の日曜日の夜、日暮里のサニーホールでテノールのコンサートが開かれました。

宮沢賢治の詩に曲をつける作曲家、土屋光彦さんと、

その曲を歌うテノールの大久保豊典さんのコンサートでした。


花巻農学校の校歌として今も歌い継がれている「精神歌」、
「くらかけの雪」
「永訣の朝」
「雨ニモ負ケズ」

など、賢治の生涯をなぞりながら歌われました。


「精神歌」と「雨にも負ケズ」以外は土屋光彦さんの作曲です。

どれも賢治の壮絶な生きざまが表れてるようで、

とてもいいコンサートでした。

こんなのなかなかない!というコンサートでした。

大久保さんは心が洗われるような素晴らしい声の持ち主です。

土屋さんはピアニストでもあり、その伴奏は賢治の世界が心に響いてくるような演奏でした。

始まる前の会場の様子です。

この夜は、千葉から、私のマンションで文庫活動をしている方、5人も賢治を聴きに見えていました。

その中のおひとりは、私が以前、土屋さんを紹介してそれ以来土屋さん、大久保さんのファンになった方です。

彼女はその後、土屋さんと大久保さんを招いて、千葉でも今回と同じようなコンサートを開いているのです。



賢治の詩が歌曲になるというステキなコンサートでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「文化、芸術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事