今日は秋晴れの空の下、
絵画教室の友達とスケッチに出かけました。
房総半島にはゴルフ場がたくさんあるのですが、
私達が行ったのは、森と田んぼが混在する、ゴルフ場2つを抱えるリソルの森という余暇エリアのような所でした。
スポーツセンターという所でバスを降りるとメタセコイアの大木が迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/819781b278586d427b054f5cf58fb7c9.jpg)
その奥には忽然と高層ホテルが聳え立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/3743a67c776ac1deff1252c1aa99f050.jpg)
ブラブラ歩いて行くと、
今日の目的地、翠洲亭スイステイの門が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/39bfab2a067c1f313992255a15e4afe8.jpg)
翠洲亭は都心にあったスイス大使館を移築したものだそうです。
日本家屋です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/791b3f3d88156061eab2f15fa40700ea.jpg)
庭は枯山水、手入れが行き届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/47293801455da7544afb6bd135747a27.jpg)
4人で行ったのですが、それぞれ思い思いの場所でスケッチ、開始。
2時間足らず、皆、水彩画で
完成にはなりませんでしたが、
一生懸命描きました。
続きは自宅で。
お昼になったので、
翠洲亭でランチ。
こちらも大事な目的でした^_^
翠洲亭の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/68e6f6f7973589170bdf8b850bef6aec.jpg)
ランチ、
友達は房総真鯛の漬け丼と千葉の鯵さんが焼き、これ、千葉の郷土食です。
肝心の鯵さんが焼きが写っていませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/89bb803326b923dd4fb92e709772380f.jpg)
私はローストビーフ丼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/d2120025e179cdec1300e26e9f7f29b6.jpg)
野菜ばかりでビーフが隠れていますねー
生卵の黄身も隠れています^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/f0461eb6a5455298cf930ae7f639f08c.jpg)
ボリューム満点、でも、皆んな、完食でした!
デザートのスイーツ「枯山水」は
限定10食。残り1食だったので
あとの3人はアイスクリームあんみつにしました。
枯山水、見た目に、如何にも枯山水!
でも石は何でできてるのか?
皆んなで味見。
チョコレートでした!
よくできていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/8581c56124312fd51e04f0d7b5352e08.jpg)
あんみつは普通でした^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/7391dd79e4e7a7c39a72dd18ca87cbb1.jpg)
食事とスイーツで、1人、1900円前後。
今日は、芸術の秋、食欲の秋を満喫しました‼️
この所、夫の転院先が二転三転し、
なかなか決まらず、
地域連携室の方と子供達と話し合い、
日々変わる状況に
ちょっと疲れ気味。
今日はいい気分転換になりました。
え?絵?
まだ途中で、お見せするには💦
恥ずかしいです…