見出し画像

ボリビア カミナンド記

紅葉@千葉公園

朝から青空が広がっていました。
昼食を済ませてモノレールの駅へ向かいました。
うちの近所の街路樹が紅葉してます。
これから行く千葉公園も紅葉してるかな、と期待が膨らみました。
モノレールで3駅、千葉公園へ。
ところががっかり。

紅葉はもう少し先のよう。
今日は行かなかった銀杏の密集してる所は
黄葉していたかもしれません。
綿打ち池の周りを2周して、園内のカフェハーモニーでひと休み。
白い建物です。
ここは障害を抱える人の社会復帰の為の
スペース。
頼んだのは、”パフェ秋“。
渋皮煮のマロン、栗の甘煮の粗ペースト、アップルパイ、さつま芋の黒胡麻付き甘煮、マスカットなど秋がいっぱい詰まったパフェでした。美味しかったー!
600円。なんてリーズナブル^_^

池が見渡せるロケーション^_^

モノレールが公園のどこからも見えると言う無粋な所は、箱物時代の名残ですかねー
帰りは歩いて帰りました。
約50分かかりました。
ちょっと疲れましたが、帰宅して一休みすると、リカバリーしました^_^
今日一日で1万歩越えでしたー

コロナに備えて体力つけておかなくっちゃー

コメント一覧

bolicaminando
kraumさま
お孫さんを連れてハスを見にいらしてくださったんですね。
そして、何年も千葉に通われてたんですね!

千葉市は大賀ハスを市のシンボルに掲げて
観光、町おこしに力を入れています。
頭の上にハスを乗せた女の子、ちはなちゃんは
マスコットとして
モノレールのボディに描かれていますよ。
ご覧になったかもしれませんね^_^

カフェハーモニーにはカレーやランチもあり、
パフェは秋バージョンが終わると何か又違ったのが登場するのかもしれませんね。

千葉をどうぞ楽しんでください❣️
bolicaminando
herbtea 18さま
そうなんです。パフェ秋、絶品パフェでしたー
でも、Facebookで友達から得体の知れない、とかグロ、とか言われました💦
やっぱり見た目が暗っぽいんですものねー

平地は紅葉にはまだ早いのですね〜
herbteaさんのところは、もう紅葉が見られますか?
桜と共に紅葉も何か心躍る気分になりますね〜
kraum
何年も前のハスの季節に、娘の住まいに泊まった翌朝、孫を連れて7時に千葉公園に出発、往復モノレールに乗って保育園に送りました。その孫は現在小4です。
私もパフェ秋、食べることができるかな。
herbtea18
パフェ秋美味しそう!! ぎっしり秋が詰まっていたようですね。 紅葉にはまだ早かったよですが、またの訪問が楽しめそうです。 良いお散歩もできて、良かったです!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本の自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事