昨日は4時ごろから、日が陰ってきたので
菜園の枯れたインゲンやナスを倒しに
行ってきました。
4枚借りてる分の1枚です。
インゲンや支柱はスポッと抜けました。
土がまるで砂漠のようにサラサラ。
耕すと土埃が舞い上がってすごい!
カラッカラッに乾燥してます!
水やりをしながら、一応きれいに耕して、
石灰をパラパラと撒いて終了!
ここまで1時間半くらいかかりました^_^
やっぱり暑いです!
汗、タラタラ💦
でも、心地よい汗。
心地よい疲労感。
一方、夫は朝から晩までテレビの前。
汗ひとつかかずに座り続けます!
出かけるように促すと
テレビを見ていたいと。
こんなのでいいのかと
認知症の先生に聞くと、
本人が出掛けたく無いと言ってるのを、
無理矢理出掛けさせて、どう?
あなたがそう言われるとイヤでしょう?
と、言われて、私、もう、何も言いません。
まぁ、こんな日常が続いています。
これでいいのだ!と
天才バカボンのバパみたいにつぶやいて…
菜園、せっかくきれいに耕したのに、
映像撮り忘れ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/e8e75b463771f464d52cf8823490990c.jpg)
涼しそうな画像をどうぞ。
去年、妹と知床五湖をトレッキングした時の写真です。
羊草が浮いています。
後ろは知床連山。
あの頃はコロナもなく、幸せだったなぁと
感慨深いですねー
あ、表紙画像は、
摩周湖の伏流水が流れ込む神の子池の
息を飲むような透明な水!
もうひとつ、知床のはまなす。
バラ科の花
バラのようないい匂い❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/cd161d80d5dfff84599b2962b0318921.jpg)