今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

尾崎亜美「ReBORNコンサート」

2010年02月28日 | 尾崎亜美
 行ってきました、九段会館。昨年春に発売した「ReBORN」というアルバムのコンサートですが、新型インフル騒動などいろいろあって昨年7月に一度ライブがあったきり。今回はようやく東名阪ツアーが実現して、22日名古屋、23日大阪と来て今日がとりあえずの最終公演。

 私の方はチケットを速攻で取ったものの仕事が入ってしまったのであきらめてたのですが、時節柄病欠者が続出して本日の仕事自体が流れてしまったため急遽参加決定。仕事についてはトラブルなのでどっかで埋め合わせをせねばならないのですが、コンサートに行けたことは運がよかったのでしょう。

 会場は九段会館ですが、よく見ると前に一度行ったことがありました。あれは98年の1月だったと思いますが、格闘技団体リングスの武道館大会を見に行ったときにここのラウンジで前オフをやったのでした。懐かしい!

 開場前は屋外で待たねばならなかったのですが、朝のうち雨だったのがこの時点では晴天。一応屋根があるとはいえ、当日券売り場のお姉さん達は外で働いてるわけでしっかりコートを着込んでました。入場待ちの列の横が関係者&招待者受付だったので注目してたのですが、関係者とはいえすべてが有名人ではないようで…。

 ロビーの売り場ではお馴染みのTシャツ、エコバッグ、巾着袋に加えてパーカーもあり。本日はこれのみお買い上げ。(現物は写真参照。) 客席に行ってみると、なんと今回は最前列! が、座ってみると亜美さんがグランドピアノに座ったときにはまったく顔が見えない位置。「う~む、これは…」と思っていたら、同じく最前列をゲットした知り合いが「連れがこれなくなって隣が空いちゃうんだけど…」というのでちょびっと平行移動させていただき、横顔が見られる位置に着くことができました。この辺も今日はラッキーだったのでしょう。(もしかして今日はてんびん座が一位か?)

 ステージは18時開演予定のほぼ時間通りに開始。場内が暗くなりバンドメンバーが持ち場についたあと亜美さんがステージ中央に登場。今日は「ちょっと冬季オリンピックを意識した」という白い衣装ですっごく素敵でした。

 進行と曲目は以下の通りです。

1.Let's Imagine
2.純情

 「Let's Imagine」はライブで聞いたのは初めてだったかなぁ…。サビのメロディが凄く好きで好きな曲です。次の「純情」ではハンドマイクで動き回りながら歌い、エンディングではコーラスのAISAさんと一緒に踊るシーンもありました。この曲は私は大好きで、初めて生のステージを見た「Plastic Graden」で聞いたときも大感激しました。この曲に出てくる女の子が、私にとっての亜美さんのイメージそのままです。(いや別に嫌な子だなと思ってるわけじゃありませんけど…)

 この曲のあとキーボードの前に移動。(キーボードとグランドピアノは行ったり来たりなので以下は省略です。…って記憶が定かではないだけですが)
3.ボーイの季節

 ここでメンバー紹介。今回はギター:是永巧一さん、キーボード:斎藤有太さん、ドラム:屋敷豪太さん、ベース:小原礼さん、コーラス:AISAさんという面々。斎藤有太さんはフェンダーローズの上にハモンドのXK-3を乗っけてて、妙に存在感ありました。(いや、もちろん他のメンバーも凄いですけど)

 その後少しずつMCを挟みながら
4.冥想
5.マイ・ピュア・レディ
6.春の予感
7.あなたの空を翔びたい
を披露。

 ここでAISAさん以外のメンバーは舞台袖に行って
8.Southern Cross(ReBORNヴァージョン)

 続いて亜美さんのピアノ弾き語りで
9.FOR YOU
10.オリビアを聴きながら

 ここでまたAISAが登場し、特別メニューとしてアコギ弾き語りにて「Bedtime Story」(だったかな?)を披露。去年の東京公演ではお母さんのマナさんのナンバーで「お腹すいたね」だったのですが、今回のはAISAさんの曲のようですね。

 続いて学園ものということでAISAさんと二人で
11.曇りのち晴れ

 ここでまたバンドメンバー全員が登場し、ステージには着替え用の暗幕が登場して亜美さんはここで衣装替え。黒い衣装に替わりましたが、よく見ると結構セクシーなんですね、これが。こちらはなにしろ最前列なので結構ドキドキしてしまいました。ま、これもライブの醍醐味でしょう。そして、ステージ中央にてハンドマイクで
12.Colors of a wish

 この曲ではステージに月のスライドが映し出されました。最近ではすっかりライブの定番になった曲です。

 続いてキーボードにて
13.月の魔法

 この曲はファンが多いと思うのですが、最近のライブでは珍しいです。私も大好きな曲なので感激しました。

 そしてコンサートもいよいよ最高潮となり、お馴染みの
14.天使のウインク
15.Prism Train

 で、会場総立ち。(だったかなぁ。ちらっと振り返って見たらまばらよりは比率高かったと思うけど…) で、今回特筆すべきはキーボードの斎藤有太さんで「Prism Train」の1回目の間奏はなんとオルガンのソロでした。それ以外でもこの曲では全編オルガンだったのではないでしょうか? ロックのオルガンの極意を見せてもらったようなものです。素晴らしい!

 この2曲はすごい盛り上がりでした。亜美さんもバンドメンバーのパフォーマンスに感動したらしく「最高でしょう? 私も最高だと思うもん!」

 本編のラストは盛り上がりの余韻を残したまま、亜美さんがキーボードに移動。「ReBORNの中で今一番歌いたい曲」ということで

16.手をつないでいて

 以上で本編終了。しばしのインターバルのあとアンコール開始。バンドのメンバーが登場したあと亜美さんが拍手の中登場。是永さんがディストーションの利いたギターで思いっきりコードを弾いて、
17.明日はきっと晴れるだろう

 続いて亜美さんがキーボードに移動して
18.グルメ天国

 ここで屋敷さんが誕生日が近いということでステージにケーキが登場。齋藤さんのピアノで会場全部で「ハッピーバースデー」を歌いました。こういうのは初めてで楽しかったです。

 さらにここで重大発表。礼さんと屋敷さんが「ザ・ルネッサンス」というユニットを組む事になって、現在デモテープを作ってるんですと。亜美さんいわく「めちゃめちゃかっこいいですから」。確かに凄腕のミュージシャンのユニットなので期待は大ですね。

 そしてバンドメンバーが退場し、アンコールのラストは亜美さんのキーボードにて、
19.風のライオン

 拍手の中、亜美さんが舞台袖に消えた後、プロジェクターにてミュージシャンのクレジットと亜美さんからのメッセージを映写。この終了後に会場からもう一度拍手が起こりました。暖かいコンサートだったと思います。

 いただいた情報を参考にすると、大阪公演とはAISAのソロとアンコールのラストが違いますね。なんにしてもいいものを見せてもらったとともに、明日から過ごしていく上での元気を貰いました。素晴らしいひとときを過ごせたことに、亜美さんとバンドのメンバー、さらに会場にて一緒に盛り上がることができたファンの皆さんに感謝の言葉を申し上げます。ありがとうございました! 行こうとしてたけど来られなかった人は、またの機会を楽しみに。この場に来られなくとも、亜美さんを応援したいという気持ちは一つだと思いますので。

 いやそれにしてもいいものを見せてもらいました。今夜はいい夢をみられそう…。

誰かと思ったら

2010年02月27日 | 昭和歌謡・アイドル歌謡

 今日はReSPECTのリハでした。いつも目黒でやるので、行くときは駅の近くの某ライブハウスの前を通ります。それが今日は昼の2時前だったのですが、既に店の前にいくつも花が飾ってありました。

 「はて? 今日はどんなスターがでるのやら」と思ったら、これがなんと大場久美子さん。コメットさんですよ、あーた。おまけに一番手前にあった花は三波豊和さんから、そのお隣は「堀越学園同級生一同」からでした。

 「ああ、アイドルの世界だなぁ」と思い、なんだかちょっと得したような気分になりましたが、もちろんご本人を見かけたりはしてません。

 で、リハの方ですが今日は2号と4号が欠席。なんと2週続けてベースなしの演奏となりました。それにしてもZoomのG7.1utがどうも使いこなせん。ここはいっそのことコンパクトエフェクターにするか…。う~む。


メディアに望む

2010年02月26日 | ニュースに一言
 オリンピック中継を見てて思ったのですが開始前の番組にもっと力を入れていただきたいです。そもそも、出場する日本の選手がどういう人なのか、世界のレベルで言えばどのくらいなのか、オリンピックに出場するまでにどういう経緯があったのか、というのを一部の選手を除いてほとんど知りません。

 スピードスケートとかスキーとかそういうのはタイムがハッキリしてるので、頑張って自己ベストを出したとしても入賞がやっという場合は事前にわかるわけで、その場合「メダルが取れなかった」とだけいうのはかわいそうだし、逆に金メダルも狙える素質がありながら自己ベストを更新できなかったとしたら、そういう面を踏まえた上での報じ方があると思うんですね。

 なのでメダル、メダルと騒ぐより、選手一人一人がどういうドラマを持っているのかというのを事前に伝えた上で中継をするのが正しいありかたではないかと。どんな競技でも世界選手権とかワールドカップとかいろいろあるんだから、やたらとオリンピックの時だけ注目するのはいかんでしょう。

 「4年に一度だから世間の注目度が高い」「視聴率が稼げそうだからスポンサーがつく」とかいう事情なら、テレビ局の編成なり上層部は誰でもできます。世界選手権のみならず、国内の予選会までもみんなが注目するような報道をしていれば世間は盛り上がるんです。

 スポーツ中継と言うと、プロ野球、大相撲、サッカーの国際試合、ゴルフ、テニスの国際試合、マラソンの大きな大会、くらいがほとんどで、最近は柔道とか卓球もありますか。(K-1なんかもありますが) で、ボクシングも話題づくりというと亀田兄弟に頼ってしまったのは、ボクシング協会だけじゃなくメディアの責任も大きいと思いますね。しっかりと選手のことを取材すれば、一流選手には誰でもドラマがあると思うのですが。

 昨日の日テレ「NEWS ZERO」など見ていると、「女子フィギュアはSP1位の選手は優勝できない」とか「この3大会連続で青い衣装の人が優勝している」とか科学的でないことを騒いだ上に、解説の元金メダリストが「キム・ヨナ選手の状態はよくないですよ」と希望的観測のコメントを連発。

 いい加減焼き畑農業みたいな商売はやめて、ちゃんと土作りから畑を耕したりするスポーツ報道をしませんか?というのが今回の提案です。前回のトリノオリンピックの際に、TBSラジオ「ストリーム」にてスポーツライターの生島淳さんが「元広告代理店勤務の経験をいかして、みなさんにカーリングの楽しみ方をプレゼンしましょう」という企画をやっていました。もちろん音声だけですが、ルールから見所までわかりやすく説明してくれてあれはすごくためになったのを記憶してます。

 生島さん曰く「冬季オリンピックの競技は、応援している選手が出ている時間がとにかく短い。下手をすると数秒から数十秒で多少長くても数分。しかしカーリングは1試合2時間程度の長さがあり、ちょうど1本飲めるくらいの時間なのでワイン片手に観戦するにはピッタリでは?」ですと。そういう風に言われるとちょっと見てみようかとか思うんですね。(まぁ今回の時差では無理ですが…)

 と、そんなことを思ったのでした。フィギュアのフリーは見られなかったのでわかりませんが、注目の仕方もいろいろあるだろうに、浅田真央選手ばかりじゃないだろうに、とかは思いました。ちなみに我が家は安藤美姫派なので…。

はぐれ刑事

2010年02月25日 | 日記・雑記・ただの戯言
 タイトルは「ハグレデカ」です。今日ラジオで吉田豪氏が藤田まことさんの話をしていて「必殺とかハグレデカとか…」と言ったのですが、藤田さんの方は「ハグレケイジ」ですね。

 で、「ハグレデカ」の方は前にそういうドラマがありました。沖雅也さんが出てたのは覚えてましたが、もう一人が誰だっけかなぁと思ってたら平幹二郎さんでした。これの主題歌がペドロ&カプリシャスの「陽かげりの街」だったんですね。結構ヒットしました。

 と、そういうのを思い出したのですが、藤田まことさんの話はまだ悲しすぎるので書けません。今もテレビ埼玉で毎日「必殺仕業人」をやってるのでそれを見ながら偲んでます。

花の女子高卒業式

2010年02月24日 | 日記・雑記・ただの戯言
 我が家には女子高生がおりまして来月卒業式があります。中年男性が堂々と女子高に出入りできる機会なんて滅多にあるもんじゃありません。なので半日休みを取って堂々と正門から潜入(?)しようと思っていたら、学校からのお達しによると「会場の都合で生徒一人につき保護者の方はお一人でお願いします」ですと。ガーン。

 仕方ないので早速妻と二人羽織の特訓を開始しました。あるいは長~いコートを買ってきて肩車で出かけるとか。学校から指摘されたら当然「下の人などいない!」という技を使います。(吉田戦車先生ごめんなさい) あとはもらい泣きしないように山崎先生よろしく甘いジュースも持っていかないと。

 って、今の若い人は知りはれへんやろなぁ。

男子カーリング漫画を作ろう

2010年02月23日 | こんなの考えました
 カーリングのチーム青森というかクリスタルジャパンというかが人気です。ここで一気にカーリングブームを起こすために男子カーリング漫画を企画してみましょう。私の考えた案は以下の通り。


 舞台は20XX年。冬季オリンピックで惨敗した男子カーリングチームの監督であり「カーリングの神様」と呼ばれた川上貞治が海岸でたたずむ姿からスタート。彼は選手時代「ストーンが止まって見える」と言われたほどの達人であったが、監督としてのぞんだオリンピックでは完敗。メダルを獲得するためにはテクニックだけでなく、野武士のような侍のような逞しさが必要だと思って沖縄を訪れていた。

 そこで立ち寄ったスーパー銭湯にて、泡盛を飲みながら床をブラシで磨く逞しい掃除夫たちの姿を見て「これだ!」と思い、「君たち、オリンピックに出てみないか?」と声を掛けると、男達も「俺たちも毎日泡盛を飲んでダラダラしてるだけで生きがいを求めてたんだ」との返答。

「では、カーリングをやってみよう!」
「いや、俺たちにカーリングはできない宿命なんだ…」
「え、なぜ?」
「寒いのは苦手だ。」

<第一部 完>


 第二部ではようやく寒さを克服した男達が主役。名づけて「チーム泡盛」がオリンピックに出場し魔球「三段ドロップ」で連戦連勝。しかし決勝の相手であるケニアが、円内を通り過ぎたストーンを逆回転で戻してガードにしてしまうという三段逆スライド投法で対抗し苦戦する。しかしそれを克服したチーム泡盛が、3つのドローショットでじわじわと相手を締め上げる三段締め投法で決勝をものにし、見事金メダルをものにする。


<第二部 完>

 見事金メダルを手にした男達に、宇宙船から降り立った火星人が「ヘイ! ソレデ世界一ノツモリカ? オレトタタカエ!」と挑まれ、決着をつけるために彼らは銀河の彼方イスカンダルへ旅立つのであった…

<第三部 完>


というのはいかがでしょう? 漫画化するのは自由ですが印税は山分けですよ。どーですか、お客さん。それにしても「カーリングの素質がある」とかいうのはどういう人なのでしょう???

替え歌は語呂が命

2010年02月22日 | 日記・雑記・ただの戯言
 「結衣は朝~ 十六茶から~」というCMがあります。あれはオッケーです。上手くできてると思います。一方ダメなのはOCN。コスプレはわかりますが替え歌の語呂が最悪。あれは替え歌といえるかどうかも微妙なレベルです。

 ただし十六茶の方は出てる人もあの曲も好きじゃないのが難点。ついでにいうと原曲を歌ってた人も好きじゃないです。「嫌い」と言わず「好きじゃない」というあたりが日本人っぽいですね。

 じゃ、まぁそーゆーことで。(って、どゆこと?)

あれは違うよなぁ

2010年02月21日 | ニュースに一言

 オリンピックで金メダルを取れなかった選手について「2位じゃダメなんですか?」という蓮舫議員の発言を持ち出す人が、一般人だけじゃなくてコメンテーターにもいるのでビックリ。「落胆してる選手にどんな顔であの発言をするのか?」というような話ですが、まさに筋違いではなかろうかと。

 あれはそもそも予算削減のための事業仕分けにて「そこまでの予算をかける必要があるものなのか?」という流れで出たのであって、そのスパコンの関係者が世界一でなければならない合理的な理由を説明し説得できなかったのが問題かと。

 あれははじめに削減ありきの議論だったので、そう簡単には「そうですか。それなら世界1位の性能が必要ですね。」とはならないでしょうが、事業者側にも世界一といえば納得してもらえるだろうという油断があったのではないかと。そういう意味でオリンピックの成績と事業仕分けの発言を結びつけて論じるのは違うよなぁと。

 また、例のスノボ選手の騒ぎですが周りの人たちは大変だろうなぁと思います。これについては「国費を投じて派遣されてるのにあの態度は許せん!」という人がいますが、そればっか言うのはいかがなものかと。

 もちろんそれも含めての代表選手ではありますが、オリンピックに出場するというのはそういう目でみられるし窮屈な思いもするかもしれないというのを納得させてなかったのが問題なのでしょうね。

 私はそもそも腰パンというファッション自体がかっこいいと思えないし存在が許せないのですが、これを若者にやめさせる方法はあります。法律を改正して一般企業から公務員まですべての40代以上の男性サラリーマンに腰パンを義務化すると。さすれば、あれがいかにだらしなくかっこ悪いものかというのが認識されることでしょう。個人的には足が短いのがばれなくて歓迎します(?)。いかがなものでしょう。

 ちなみに蓮舫議員が「2位じゃダメなんですか?」と言ったスパコンが世界1位を逃す見込みであるというニュースがあったとか。これってそもそもが半年間だけの1位を目指してたってことでは???


今日は表から

2010年02月20日 | スペクトラム(ブラスロックバンド)
 今日はリスペのリハでした。が、開始10分遅れで到着したら(反省してま~す)、そこにいたのは2号、6号、7号のみ。ってことは、Tp×1、Kb、Drしかいないわけで、私はギターですからこれでどうやりゃいいの?って感じ。

 最終的には6人になりましたが、なんにしてもベース無しだとリズム隊がスカスカのペラペラって感じ。それぞれのパートと雰囲気だけの確認という形でしたが、ほとんどが振り付けとコーラスの練習だけでした(ウソ)。

 で、自分については今日はエフェクターはプリアンプとしては使わずフロントパネルからイン。それにしてもこのエフェクターの音がいいのかどうか、いまだにわかりません。もっとふくよかというか甘い音にならんかなぁと思ってます。ま、まだ二回目ですのでいろいろ試してみようかと。まだ録音は聞いてないのですがどうかなぁ…。

ムキにならないようにしないと

2010年02月19日 | ニュースに一言

 今朝ダライ・ラマ14世とオバマ大統領が会談したというニュースを聞いて「おっ!」と思ったのですが、案の定中国は反発して「強烈な不満」ですと。

 それはそれとして、オーストラリアの首相は「日本が南極海での調査捕鯨中止に応じなければ、今年11月の次期捕鯨シーズン開始までに国際司法裁判所に提訴する」と言ってます。

 一見どっちも感情的になってるように思いますが、中国はいつものごとく米国との関係を有利にしたいので「怒ったぞぉ~」と言ってるのでしょうし、豪首相は総選挙対策で「訴えてやる」と言ってるのですと。

 まぁニュースもちゃんと裏を読みながら見ないとわからないですね。私なんぞは真面目な性格なのですぐムキになってしまいますが、何事も冷静に対処したいものです。