次男が昨日、一昨日とサッカーの体験に行ってきた
前のチームとは勝手が少し違うけど、やることは基本一緒なので、それほど戸惑うことなく体験の2日間をやり遂げた。
行くまではドキドキすると言って、躊躇していたけれど、幸いに同じ学校の子も2人いて、人見知りの次男には救われたのかもしれない。
来週もう一度体験をして、正式に入部するか決めることになっている。
次男は「楽しかった」と終わってから言うので、親としてはこのまま入部する方向で話を進めてはいる。
その次の週に大きな大会があるから、是非出て欲しいと言われた。
出すのは問題ないけれど、3年間次男のサッカーの動きを見てきた父としては、どうかな~って
チームの子を見ていると、うまい子ぞろいでなおかつやる気のある子ばかり。
その両方が欠けている次男を大会に出していいものなのか。
しかも「体の大きい次男にはディフェンスがいいのでは?」コーチは話していた。
体格だけで、ディフェンスが向いていると決定するコーチには甚だ疑問?
体格の事だけ言うなら、確かに背は高いけど、ひょろっとした次男にディフェンスが勤まるとは思えないし。
恐らくポジションはある程度固まっているから、残っているディフェンスを誰かで埋めたいんだろうね。
まあ、ポジション云々の話は置いといて、本人がやりたいのであれば、やればいいし、やりたくないのなら止めればいい。
もう4年生。
後は自分で決めさせないと。
と父の気持ちとしては、どちらでもいい
今月いっぱいで3年続けたサッカーチームを辞めた次男。
辞めたのはいいけれど、土日ブラブラと家でゲーム三昧は困るので、何かさせることに
検討した結果、別のサッカーチームへ移籍するか、新しく野球チームへ加入するか。
実は両方からお誘いを受けている。
その双方に仲の良い友達が入っている。
高学年になると、受験で辞めていく子もいるようで、どこも選手不足らしい。
それに加えて、親の協力も欲しいところ。
どこも同じなんだな。
前にいたチームのことを思い出した。
野球チームの方は、1年生のとき体験にいき、それからずっとラブコールを送られている。
学校で低学年の中で、足の早さは1番か2番の息子だから、野球チームとしては是非欲しいようだ。
が、次男は野球はイヤ!と完全に拒否。
なんでイヤなのか聞くと、
「だって、ダサいから」
「ハッ?」
理由は定かではないけれど、坊主にしなきゃいけないと思っているのか、野球にはどうしても入りたくないという。
ならば、サッカーをやる?と聞くと、
「…どうしようかな」
どうせ土日、外で遊ばないで家にいるんでしょ!と言うと、
「じゃあ、サッカー」と返答。
本人はあまり乗り気ではない
無理強いはさせないけど、前にチームにいた時からそうだった。
行くと楽しそうにやっているから、多分"行く"のが億劫なのだと思う。
単に面倒くさがり屋
とりあえず、土曜に体験があるというので、サッカーチームに申込みをした。
様子を見にいき、それから加入するか判断。
本人がどれだけ楽しめるかが、焦点だな。
ここんとこ胃腸炎やインフルから遠ざかっていた我が家。
だったのに次男がインフルA
インフル、かかっても、元気は元気!
熱も出たのは初日だけ。
あとは食欲もあるし、それなりに動ける。
それでも学校は休まないといけない。
サッカーも休み、父、母ともに有給を使って会社を休み。。。
病気をすると、全ての予定が狂う
こればかりは仕方ないけど。
今年はインフルエンザの予防接種の料金が上がり、いいかなと思って接種を受けさせていなかった。
親が悪い…
来年からは受けさせよう。
3月いっぱいで地元のサッカーチームを辞めることにした。
3年間、次男はここでお世話になった。
本人は辞めたくないと言うけれど、その割りにはやる気度ゼロ
試合では動かない、練習もちゃんとやらない。
「面倒くさい」だの「雨で中止にならないかな」だの。
朝早くおきて、お弁当を作ってくれる母や、送迎やコーチをしている父の気持ちはそっちの気。
ただ次男だけを責めることも出来ない。
と言うのは、長男がサッカーをやっていて、オマケで正直入れてしまったと言うのがある。
まだサッカーが何だか分らない1年生で入れてしまい、惰性でここまできた。
4年生になったら、辞めるか、続けるか、決断しようと去年から決めていた
もしまたやりたいのなら、きっと自分からやりたいと言い出すだろう。
さて、コーチをやっていた父としては、肩の荷がどっと下りた
4月からは自由の身だ。
週末は1歳の娘とのんびり公園で遊べるぞ
1歳の妹のお医者さんごっこにつきあう次男。
次男は妹大好きなので、何でも言うことを聞きます
(父もですが)
オモチャで頭をたたかれても、イテッと言って倒れてくれます。
すると妹も調子に乗って叩きだします。
これが兄だからいいけれど、もし保育園でお友達にしたら困るので、さすがに「やめて」って言うように次男には言わせてます
とは言えまだ1歳。
良い、悪いの判断はこれから。
少しずつ色んなことを吸収してく時期です