検診してもらった先生からは、
ちょっと増え過ぎ!
グラフを余裕で越えて線グラフが書き込めない

ここまで大きくなるとは

ご飯も2回。
歯磨きをしてね!と先生に言われ。
7ヶ月で歯磨き。
お座りは出来るけど、
なんとなく倒れそうなので、人形で周りを固めている


長男がサッカーをやりたいというので、
午前中は公園でサッカーの練習。
毎週少しずつ自分と練習しているので、
徐々にうまくなっている。
それにしても6歳児にはついていけない。
運動不足だな

ご飯も2回。
歯磨きをしてね!と先生に言われ。
7ヶ月で歯磨き。
長男が来週とうとう卒園!
長いようでとても短かった3年間。
本人は早く小学校へ行きたがってけど。
そして最後のお弁当。
なので父作。
いり卵でピカチュウを作ってやろうと、
アルミホイルで型を作ったけど、無理だった。
型に入れても、卵のつぶが大きくて、ピカチュウにならない…
結局キャラ弁はなしで普通のお弁当に。
まあいいや、最後だからといろいろと練ってんだけど。
4月から二男が幼稚園スタート!
まだまだ弁当作りがまた始まる。
昨日は幼稚園の親子遠足の日!
だったんだけど、雪で中止。
遠足の替わりに幼稚園のホールでゲームをやったそうです。
それはそれで楽しかったみたい。
遠足なら二男も一緒に行く予定だったけど、
行けなくなったので父と家でお留守番。
外で遊びたい二男、だけど雪が降って出られなくて、
ちょっと残念。
二男だけなら連れ出してあげたけど、
三男もいるので、雪降る中、乳児連れては出られない。
で、結局うちでDVDをみることに。
せっかくのお弁当もうちで。
そういえば昨日「日本脳炎」の注射をしたせいか、
イマイチ元気がない二男。
仕方ないのでベランダから雪を触る二男。
長男が帰ってくるのをひたすら待ってました。
それと先日、自分の生命保険の見直して、
多額の保険金が自分にかけられることに
で、保険屋さんからディズニーランドのパスポートを一枚貰いました!
…というかかみさんが要求したんですが。
お菓子とシュークリームまで頂いて。
パスポートを手にするも元気のない二男。
暖かくなったら行こうね!
と約束して。
でも三男を連れてディズニーランドか。。。
二男も乗れるアトラクション限られるし。
入場券だけチケットを復活してほしい。
↑写真は去年。
どこで貰ってきたのか、二男と三男が風邪気味!
昨日病院へ連れて行ったら、
二男は単なる鼻かぜ。
でも三男は気管支炎と言われてしまった。
幸いにも来週はお別れ遠足、再来週は卒園式を控えた長男には移ってないので、
このまま乗り切ってくれればいいなと願いつつ。
それにしても三男が耳の辺りをひっかいているので、
もしかして「中耳炎」?と思って病院へ行ったけど違った。
中耳炎は長男も二男も2人ともやって最悪だったな~
特に長男の時は、
夜、耳を痛がる長男を連れて、夜中に2人で病院へ。
本当は大きな病院へ行くつもりで車を走らせたんだけど、
病院の名前が似ていて(っていうかほとんど一緒、しかも同じ市内で)、
別の病院へ行ってしまった
そこは小児科しかなくて、
一応診てもらったけど、念のため大きな病院の耳鼻科へ。
再び夜、車を走らせて耳鼻科へ。
ここの病院が広過ぎて、
デパート並みの駐車場!でここで迷い、
院内も広過ぎて、
迷う、迷う
夜だから病院内に明かりもついてないし、
気づくと霊安室の前で長男抱っこして立ってるし
最悪だったな!
でも何とか診てもらって、今度は薬を貰うのに、一度外へ出て、
長男抱っこして、
迷う、迷う
可愛そうに、最後は泣きつかれて長男寝てしまった。
それでも車で無理やり起こして、
薬を飲ませて。
病院と薬局、分けるのやめて欲しいよ。
この思い出は一生忘れないだろうな。
週末は父と叔母のW還暦!
だったので、ファミリー合同で還暦のお祝いをしてきました。
で自分が長男ということで幹事に。
実は今年中学生になる姪っ子が。
「ネフローゼ」という東京都指定の難病になってしまい、
出来るだけ塩分少な目で栄養価のあるものが食べれるレストランを探しました。
で、豆腐レストランに決定!
豆腐レストランって結構あるんですね。
予約していったのですが、
結構混んでました。
待っている人が勝手に飲める甘酒の釜。
好きな人は好きなんでしょうね。
自分にはちょっとイマイチ。
お土産屋。
うちはせんべいとまんじゅうを買って、
今長男がはまっている駒が売っていたので、
それも購入。
最近元祖コマばかりの長男。
ベイブレードは飽きたのか!
あんなに苦労して買ったのに。サンタも大変だったぞ!
お料理は美味しかったです。
ただ写真がありません。
うちのうるさい三坊主に加えて、他にも5歳児以下の子供が3人。
写真など撮れる余裕がなかった。
豆腐でおなかいっぱいになるの?って思ったけど、
結構満腹状態。
でもなんかサービスがイマイチだったな。
店員さんもうるさい子供たちに笑顔はなかった…
いくら美味しくても、やっぱりサービスがね。
途中既に飽き気味の二男は外へ。
お庭のコイを見つめていた。
お庭はとっても良い。
外にはコマだのけん玉だの置いてあって自由に遊べるけど、
次回はここはないかな