天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

あ~今度は二男が悪者か😎と、まだいた庭のオンブバッタ🌴

2018年10月24日 | 二男のこと☆

庭にいたオンブバッタのその後、、、

1週間経っても、まだ同じ場所に

調べてみるとオンブバッタは下がメスで、上がオスらしい。

交尾が終わると、オスはたいていどこかへ行ってしまうのだが、未練たらしいのが、そのままメスの上に乗り続けているらしい。

もしかしたら自分の遺伝子を残すために、別のオスから守っているのだろうか。

葉は食べた後があるので、きっとメスはお腹がいっぱい。

オスは断食してでも、メスを守る。何ともオトコらしい


さて話は変わり先週、6年生の二男の担任から電話が。

何事かと思えば、二男がある生徒の机の上で黒板消しをバタバタやったとか。

そんな件で電話してきた。


その前の週は、別の一件で電話が。

数人の子でやったイタズラの主犯格が二男だと担任はいう。

二男に確認してみると、やったことは認めたけど、主犯でやったわけではないという。

たまたま悪さをしていた奴らと一緒にいただけ


二男は基本、一匹狼。

集団で何かするのが嫌い。

基本的B型男で、面倒臭いことには手を出さない

 

良く言えば、周りに流されない、悪く言えば、協調性がない。

オレはオレ…という性格。


もうすぐ県内の小学校対抗のリレーがある。

男子は4人。二男はそこへ選ばれた。

選考の数日前に、担任は二男に向かって、

「生活態度も加味するからな!」と言われたという。


黒板消しの件も、本人は窓際でやろうとしたんだけど、ある女子あの子の机の上でやってと言われて、何も考えずにそれを実行したという。

女子に言われるがままにやった二男が確かにアホだけど、それを言った女子には何のお咎めはなかった。

教唆した者より、実行犯が処罰の対象

更に酷いのは、その場で歌いながら遊んでいた二男の仲の良い友達はそれだけで家に電話がかかってきた


悪さをした二男は確かに悪いけど、どうも担任は二男を悪と決めつけているようでならない。

担任は40代ぐらい。自分とあまり変わらない。

三男のときも同じようなことがあったけど、その時は熱血チックな若い男の先生だったので、多少仕方ないかなと思っていた。


二男は「あの先生は6年間で一番最悪!」と言い切った。

卒業まであと約半年。

それまであと何回電話がかかってくるのだろうか


動いて、しゃべるハロウィンお化け(英語だけど)🎃

家の前において、魔除けにしたい


2年振りにパワハラ講座を受けてきて🐸

2018年10月19日 | 毎日の何でもないこと

*パッケージは辛そうだけど、それほどでもない


昨日は職場の課長級クラスのパワハラ講座を受けてきた。


3時間も拘束されるので、出たくはなかったけれど、上から指示

別に自分が何かしたとかではなく、職員で管理者に当たる人は強制的に全員参加なので仕方ない


うちの職場は以前からセクハラ、パワハラにはうるさい。

特にセクハラ講座は毎年、職員全員が必修!

それでも毎年人事課には数件の苦情が届けられているらしく、講座の効果がないのでは?と思ってしまう。


昨日の講義を受けて、一つ知ったことは、パワハラは上司から部下だけでなく、部下同士の嫌がらせ部下か上司への嫌がらせもパワハラになるという事。

部下同士で気に入らない人をチームに入れなかったり、新人上司へ昔からいる部下からの嫌がらせなども該当するという事。

パワハラは定義が広い


自分の部署は幸いにして、パワハラがない(と思う)。

ほとんど人が自分より年上。自分が最年少。

自分からパワハラすることはない(できない)。

部下もそれなりに気を使ってくれている。


そんな話を昨日、講座に参加した人と話したら、

"平和ですね~"と言われた

平和が一番なはずなのに、平和であることが、いけないかの様。

同じ職場でも、部署によっては、違うのは当たり前だと思うけれど。


いづれにせよ、ハラスメント(嫌がらせ)は良くない


サッカーは握手に始まり握手に終わる🤝昨日のウルグアイ戦を観て🤔

2018年10月17日 | サッカーで思うこと

昨日の日本代表、強豪国ウルグアイを相手に得点で勝利

ただ失点はちょっと残念。守備陣の目立ったミスはこれからの大きな課題。

でも親善試合とは言え、観ていて楽しかった


ただ一点、気になったのが、試合後のウルグアイの対応

通常は試合が終わると整列して、審判と相手選手に握手をして、引き上げる。

これをウルグアイの選手がしなかった。

日刊スポーツより

写真左側が日本選手、中央に審判団。そして本来はその横にウルグアイの選手が並ばなくてはならない。

どんなにハードな当たりがあっても、最後は握手をして終わる

時には抱合って、お互いの健闘を称えたり、ユニフォームの交換をしたり


小学生だって出来るよ、コレ

小学生の場合、試合前に横に整列して、本部と観客へ礼をして、お互い握手をしてから始める。

試合が終わったら、今度は縦に整列して、お互いに握手。

そして相手側のコーチへ挨拶へ行く。

これが普通


ウルグアイは格下相手の日本に負けたせいか、、、

韓国、日本と二敗したせいなのか、、、分からないけど、

いづれにしても紳士的とは言えない。


せっかく気持ちよく観ていたいのに、このせいで後味が悪くなってしまった


関係ないけど、季節外れに一つだけ実をつけたイチゴ

 


三男😕お試しでやってみたサッカー⚽を続けてみることにした✨

2018年10月12日 | 三男のこと☆

三男が地元のサッカーチームに入った。

はじめは嫌々だったのだけれど、1ヶ月間体験させてもらって、入部する気になった。

サッカーが楽しいと云うよりは、ここのチームメートとコーチの良さに魅かれた

みんな優しい。

そして何よりギスギスしていない


元々チーム自体が勝ちに行くチームではなく、楽しむためのチームだから、子供たちも楽しんでボールを蹴っている。

以前、長男と二男がいたチームは勝ちを狙っていくチームだったから、コーチも声を荒らげるし、子供たちもミスをするとお互いを責める。

試合に勝とうが、負けようが、試合が終わると、いつもスッキリとしない感が残ったまま家路に着いていた。

本来、楽しむためのサッカーが全然楽しめるチームではなかった


そして三男はかなりの人見知り。

初めての練習場所で、

トイレどこですか?」の一言が聞けない

そんな三男を周りの子たちがサポートしてくれる。


3年生で初めてサッカーを始めたので、全くボールが蹴れない。

それでも誰も三男を責める子はいない。


コーチも、少しずつだけど上達してますね

初めの頃より、ボールに絡めるようになってきましたね

と言ってくれる。

本当にありがたい


もっと早くにここのチームの良さに気づいていたら、6年でサッカーを辞めてしまった二男もきっと最後まで続けられていたかもしれない。


学校でも職場でも、そうだけど、どんな環境よりも、人間関係で決まる。

辛くても、仲間が入れば続けられたりする


サッカーは別に上手くならなくてもいい。

ただ初対面の人に「トイレどこですか?」が言えるようなって欲しい。


さて父も三男の練習に一緒に参加している。

コーチのサポート。

約3年振りの少年サッカー。


若干のルール変更もあったりして、父は先日サッカー協会から送られてきたルールブックを読み直している。

審判服も久々に引っ張り出してきた。

もう三年、少年サッカーに携わる。

4歳の娘もやるとなれば、更にそこから後6年…

その頃、もうお爺ちゃんに域に入って、走れないかもしれないけど


二男の12歳の誕生日🎁長男の志望校選び🏫そして過去問を父が解いてみる📖

2018年10月02日 | うちの子たち『4』

先月は二男の12歳の誕生日

プレゼントは本人の希望でパズル

なぜかフランスのモン・サン・ミッシェル(本人が希望)。

小さい頃、幼児用のパズルでさえ途中で投げたしていた二男。

あいつに2016ピースものパズルが出来るのだろうか

他のプレは部活に入ったら必要になるであろう水筒。


さて高校受験を控えた長男。

そろそろ希望校を決めないといけない

一応、公立と私立の両方候補を挙げて欲しいと学校と塾から言われ悩んでいた。


そして先日の部活の顧問と三者面談。

(なぜか担任ではなく、部活の顧問の先生と)

顧問は高校へ行っても部活を続けて欲しいらしく、その関係の高校しか勧めない!

本人も特に希望はないので、先生が勧める高校が今のところ第一希望。


親的には公立であればどこでもいい。

これは経済的な側面。

第一希望はあくまで公立高校。

ダメだった時のための保険として私立を併願。


長男は…どこでもいいらしい

ここまで来ても危機感のないやつ

でも他の子の親に聞くと、男子なんてそんなもんだと言う


いづれにしても、成績をもうちょっと上げないと現状厳しい。

特に長男は国語、社会、英語が大の苦手

苦手な科目の成績を上げれば、目標に近づける。


逆に数学、理科は好き

結局、機械系の公立高校を第一志望とした。

 

顧問は早速、そこの高校の部活の顧問へ電話

長男の現状を話して、よろしく頼むと若干の口利きをお願い(笑)


そして塾で配られた公立高校の模擬試験。

試しに父がやってみた


まずは英語

長文めんどくさ~と思いながらも解いていく。

結果、スペルミスがあっただけで、ほぼ9割出来た 

でもこれは英検3級レベル


で、次は数学

一問題も解けず…


数学大っ嫌い

 

昔からそう。

数字がそもそも嫌い

父は息子とは正反対なんだな。


機械系の高校は普通科よりも就職率が良いらしい。

いわゆるエンジニアを目指すことになるのだろうか。

手に職を持つと一生モノだからね。


いづれにしても後期の成績表が今後を左右する。

次のテスト頑張って