![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/8fb7f91233c68e7693bd8ff42ccd1c19.jpg)
近年始まった節分の恵方巻き。
流行に乗らない我が家だけれど、恵方巻きは別。
毎年必ず食べています。
なぜなら、美味しいから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
クリスマスの料理よりも節分の恵方巻きを喜ぶ我が家の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
因みに自分も恵方巻き⇒海苔巻きは大好き。
色んな具材が乗せられるからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/623a1536827d4b6867f8465f9174fa21.jpg)
イクラがこぼれていますが…
今年は太巻き以外にも食べやすいように細巻き。
(たいていこぼすので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そしてかみさんのお母さんが作ってきてくれためざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/df4ab7dc4fdd8feabe8ba3ba2e01a66c.jpg)
若干、苦味があって子どもにはイマイチでしたが、父としては嬉しいおつまみ。
(飲んでいませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ついでに買ってきたうなぎの恵方巻き。
美味しかったけど、やっぱり手作りの方が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/cd7fb1cb2e8e6b4d57c6636ba3abc588.jpg)
最後は豆まきをやって我が家の節分行事はおしまい。
甘いものは何も食べていませんが、家族共々美味しくいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/5c5ca3c858a11d585e0d48db854dd21b.jpg)
そして毎年、我が家では必ず節分に家族写真を撮っています。
恒例化してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)