今朝11年近く飼っていたウサギが死んだ。
このところ痩せて元気がないのは分かってはいたのだけれど…
昨日の夜はイチゴを美味しそうに食べていたのに。
ウサギの寿命が7~8年ぐらい。
そう考えると11年はすごい。人間でいうと90歳近くに相当するという。
実はこのウサギ、結婚を踏み出すきっかけになった。
理由はたいしたことない。
前に住んでいたアパートがペット禁止。でも大家にばれて出て行くことに。
またアパート探すのもなんだし、いっそうのこと買うか!
ってことで結婚を決意。
もしこのウサギがいなかったら、今結婚していたかどうか分からない。
だからなおさら死んだことが辛い。
正直去年亡くなった祖母ちゃんのときよりつらい。
子ども達がまだ寝ている間、涙をポロポロ。
今日の朝は一時間会社を遅刻させてもらって、長男を起こして近くの裏山へ埋めにいってきた。
帰ってきてケージを片付けながら、涙がポロポロ。
30過ぎた男がウサギ一匹死んだぐらいで涙が止まらない…
死んだことが悲しいんじゃない。
もっとちゃんと飼育してればもっと長生きできたんじゃないかっていう自分に対して悔しくて涙がでる。
このウサギ、近くのスーパーのペットコーナーで500円で売られていたミニウサギ。
きっと売れなかったら殺されちゃうのかなと思い今の妻が買ったのだ。
ケージに5000円、その他いろいろ飼って500円のウサギに1万近くその日は出費。
ペットショップではオスって言われて、病院で見たらメスであることが後に判明。
まさか10年以上生きてくれるなんて思わなかった。
朝と夕方にエサをあげたり、ゴミの日にケージの清掃するのが私の日課だったけど、
今日からそれがなくなった。
先週カリカリエサ大量に買ってしまったよ。
どうしよう。
カメを飼って、「ウサギとカメ」で写真を撮ろうかって子どもと話してたけど、それも出来ない。
どうせ買うならリクガメが良い!ってケージは自作しようと思い工具まで買ったけど、その気力もなくなってしまった。
しばらくは尾を引きそう