天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

どうでもいいことだけど、物置を設置♪

2016年10月28日 | 庭のこと

家を建てるときに、設計の段階で収納を増やしてもらった。
ウォークインクローゼット、シューズインクローゼットなどなど。
加えて引越し前はキャンプ用品が場所を取っていたので、それらを収納できる部屋。

その結果、部屋の数は減ってしまった
広めの3LDK。
子どもの数は4人。
かなり無理がある

そこでちょっとでも広く使おうと、物置を買って外で収納できるようにした。
物置と一言で言ってもピンキリ。
実際見てみると、値段と質は比例しているようで、ブランド物は質はいいけど高い。
激安モノはそれなり。

長く使うことを考えて、それなりの物を買おうと思ったけど、ネットで良さそうな(無名だけど)ものが25000円で売っていたので、これにしてしまった。送料も込み。

ビニトップ物置 VHP-1305G サンドホワイト


土台を置いて


側面の板を取り付けて(ペラペラしてるので風で倒れやしないか心配だった)


背面の板を乗せて


屋根を乗せて


稼動板を乗せて


そして出来上がり

ここまで2時間
ダンボールの片付けの時間も含めて。

ドアがピタと閉まらない。
どうやら下のコンクリに傾斜のせいで、物置が歪んでしまっているらしい。
隙間のある方の下に板を敷いて、水平にしたらドアは閉まった。
やや不安はあるが。

それにしても物置を組立てる、、、なんてちょっと面倒だなって思ってたけど、意外に楽しかった。
プラモ感覚

ただやっぱり安物
ネジ穴は曲がってるし、鍵を埋め込む場所が小さくて入らない。
急遽、ドリルで強引でネジ止めしたり、広げたりと、一工夫しないとダメだった。

普通なら不良品だよね。(販売元の環境生活さん)


いくら安くても…。もうここでは買わない。

でもまあこれで外収納ができた。
問題はこれからの片付けだな。

 

販売店のレビューに掲載したもの



最新の画像もっと見る

コメントを投稿