週末は子供をみながら、庭を片付け。
なかなかはかどらない。
そんな中、庭の隅に出てきた植物
これ、何だろう
元々、土が丸見えだった場所があり、そこへ防草シートを敷いて、砂利を乗せようと、雑草を取り、均していると、雑草ではない草?木?を発見
思い切って抜いてしまおうかと思ったけど、ちょっと気になったので、それを残して回りに砂利を敷いた。
お隣さんから飛んできた種かと思ったけど、似たような植物はないし、子供が拾ってきたどんぐり?とも思ったけど、葉が違うような
よく公園で赤い実を拾ったたことがあったから、それが発芽したのか。
ゴムの木のような葉だけど、それでもなさそう。
おまけにその横にも同じような植物が。一応これも残しておいた。
ここに故意に種を蒔いたことはなく、植えたこともない
何の木なのかさっぱり判らない。
わかる方がいたら、是非教えて欲しい
お父さんの子育てにブログって面白いなー☆
同じ年代の女の子もいるし。と読者登録しました。
よろしくお願いします☆
元々は育児ブログだったのですが、今は園芸が中心となってしまったブログですが、是非また来て下さい。
コメントはいつでもウエルカムです
自分もまた訪問させてもらいますね。
一つ上のお嬢さんがいらっしゃるので、とても参考になります。
女の子は初めてなので、戸惑うこともしばしば
コメントありがとうございました