ひとり言はつれづれに・・・

いつまで続けられるかわかんないけど~日記

ちょっと酔っています #2

2012-05-03 16:39:37 | ぐちぐち日記

愚痴を書いてちょっとすっきり。

酔いも覚めましたが・・・覚めた今、何が私に起こっていたのか、振り返ることにした。

11月に面接。11月末に採用の連絡が入る。

就業証明書を持って、ハローワークに報告へ。

雇用保険から早期就業した場合の手当の説明と支給される金額が知らされる。

同時に、雇用保険の有効期間内に離職する場合の残金支給の説明も行われた。

「就業先は、常勤で社会保険と厚生年金に加入ですね。」と聞かれる。

・・・また、ようさん天引きされるんやな…と漠然と思う

パートのつもりが常勤で勤めることになり、「やっぱり働かないとなあ」と思ったり、体力的に「できるかな」との不安もよぎる。

しかし、12月半ばになっても、採用先からは何の音さたもなし。

―――このまま、取り下げでもいいわ。むしろその方がいいかも…ーーー と思いもした。

それから何日もたたない間に、会社から携帯電話に突然連絡が…

「日程表届いてますか?早くに送ったんですけど。何の連絡も来ないんで…。明日、制服のサイズ合わせに来てください。」とのこと。

あとで、事務所が宛先を間違えて郵送していたと判明。再郵送されることもなく、結局、どんな日程表だったのか、いまだに不明のまま。

ありえないことが普通に起こる会社だということが、その時にはまったく気づかなかったのでした

就活中は、雇用保険の支給を楽しみにしていたが、就職が決まると早期就業の一時金の支給が楽しみとなり、大した金額ではないが、思っていもいなかった臨時収入にすっかり目がくらんでしまう。

そそくさと、正月明けから会社へ出勤する


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハローワーク (え~さん)
2012-05-04 07:14:33
おはようございます。

再就職をしたことが無いので推測ですが…ハローワークなんかで募集してる会社ってのは、離職率が高い(=仕事がキツイか何か問題の多い)会社だと思っております。
ま、もしかしたらこの先ハローワークに通うことになるかも知れないのでそういう先入観は捨てないといけないのでしょうけど…。
返信する
Unknown (ぷらりん)
2012-05-04 09:31:01
え~さん 
おはようございます。

さしずめ、ハローワークというところ…当たらずも遠からじということで。
一応親方日の丸ですから。

後々再び登場します

返信する

コメントを投稿