![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/738a4f11bbf6d7de86ee4e82db8fbbf8.jpg)
黒檜山頂上&展望台で景色を楽しみ(風で雲が流れて見えたり見えなかったり)次の目的地の駒ヶ岳に向かうのですが...「下って終わりか。」って思って道標の花見ヶ原キャンプ場方面へ降りて帰ろう!なんて思って歩を進める事20分位した時に登って来た単独さんに「下って又登るの?」的な話しをされて「いやいや、道路に出て駐車場に戻ります!」って答えたら???な顔をされた。
...そうです。下ったらもぅソコは群馬県じゃ無くなって栃木県は桐生市なのだ。 ^_^;
分岐してから40分程...もぅほとんど花見ヶ原キャンプ場近くまで下りてました。で...当然今下りて来た登山道以外の道は無いのにヤット気付き...慌てて引き返しました。40分下った道を30分で引き返すと言う離れ業的な登りを見せた1040。途中さっき話しかけてくれた単独さんに又出会えたので「やっぱり引き返して来ました!」って間違った事など微塵も感じさせない声で話したら「足強いねぇ~!」って返してくれましたが...心も心臓もバクバクでした。
一応、進路のメモを持ってたのを確認したら分岐で駒ヶ岳へ向かわなければ駐車場に帰れない!ってなってた。...ダメですね。
教訓...事前確認はシッカリと!ルート地図は絶対持とう!!
...そうです。下ったらもぅソコは群馬県じゃ無くなって栃木県は桐生市なのだ。 ^_^;
分岐してから40分程...もぅほとんど花見ヶ原キャンプ場近くまで下りてました。で...当然今下りて来た登山道以外の道は無いのにヤット気付き...慌てて引き返しました。40分下った道を30分で引き返すと言う離れ業的な登りを見せた1040。途中さっき話しかけてくれた単独さんに又出会えたので「やっぱり引き返して来ました!」って間違った事など微塵も感じさせない声で話したら「足強いねぇ~!」って返してくれましたが...心も心臓もバクバクでした。
一応、進路のメモを持ってたのを確認したら分岐で駒ヶ岳へ向かわなければ駐車場に帰れない!ってなってた。...ダメですね。
教訓...事前確認はシッカリと!ルート地図は絶対持とう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます