1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

たい焼きアイス。

2017-02-09 18:54:28 | 日記
近頃のお気に入り...。

        

井村屋 たい焼きアイス
でも...鯛と言うより太った金魚!って思うのは1040だけ? ^_^v
近くのスーパーにて¥65也。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪消え真近。

2017-02-08 17:54:33 | 日記
昨日の朝にはほとんど無くなってた雪も昨日の午後から少しづつ降り出して...
今日の朝には5cm程積もってた。そして道路はテカテカ&ツルツルでした。

        

今日の昼間には溶けて無くなる事を期待してましたが...庭の半分ほどに残ってたので雪だるまを作ってみた。
明日には溶けて無くなって欲しいなぁ〜!って思うけど...今週末に又もや寒波襲来の予報。
この寒波が過ぎれば1040の予報では...もぅ降らない?積もらないと思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道具。

2017-02-07 18:51:23 | 日記
土曜日は、小山からの帰りが早かったから三条のアウトドアショップへ。

           

¥1,000x2枚の商品券が有ったのでモンベルのロングTとピッケルの刃のカバーを買って来ました。
ホントはスノーシューを買う勢いで出かけたのですが...。
通販で買う事にします。何か...『オメェ〜じゃ無理!』って見られてる気がして...。ホント1040が勝手にそう思い込んでるだけですが。 ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も登ってしまった。

2017-02-06 18:11:41 | 日記
一昨日は野積からの裏参道で弥彦山〜多宝山+ちょこっと寄り道でしたが...昨日もスノボへは行かずにお山歩きでした。

        

はいっ、毎度の丸小山公園〜の弥彦山の往復。
家を出る前にFBチェックしたら...FBのお仲間が丸小山から8分前に出発してるじゃないですかっ!! で...1040も出発。
「着いて準備して出発すると...皆んなよりも40分位遅れるかな?」って事は大体2km弱のBehind。
しかし...先行のお二人はお喋りに夢中だったらしく物見台を下ってひょうたん池の分岐の所で追いついた。
ココから先はお喋りメインで、お山歩きは序でみたいなもの? ^_^;

        

そんなこんなで何時もの1040単独よりも3割増しのタイムでの楽しいお山歩きの一日でした!偶にはこんなのもイイなぁ〜!って思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏参道からの多宝山。その2。

2017-02-05 17:23:00 | 日記
御神廟(奥の院)から多宝山へ向かいましょう。何時もとは逆なので階段道を降ります。

        

先週はでは少し見えてた階段の手摺りも昨日は殆ど雪に埋もれました。ココは登山者が歩く道の半分が雪が沈んでて半分が風に吹かれて雪庇状になってました。

        

そして最終目的地の多宝山山頂の証拠写真? 裏参道からだとココまでが4.5km程。往復でも9km程度だから帰りに少し雨乞尾根の方へ下って寄り道しながら帰りました。

        

登る時には未だ花を開いて無かったミスミソウも幾つか見かけました。雪が降らなければ来週には其れなりに咲き出す事と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする